• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーじゅんのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

プレゼント(○´∀゚)ッチョウダイ♪

プレゼント(○´∀゚)ッチョウダイ♪母の日のプレゼントを何にするか悩んだ結果、直接母に何が欲しいか聞くと「会社の同僚に勧められた本が面白そうだから、本が欲しい」と言うので本屋を4~5軒見て回っても売り切れ。

仕方が無いのでネット注文。
最初からネットで注文すればよかったと思いながら注文確定ボタンを押しました。

注文日は5月5日、母の日は5月10日。
しかし発送が5月15~17日



母の日に間に合いませんでしたとさw








今朝、母がスーパーの広告片手に「母の日フェアで全国から取り寄せたスイ-ツが販売されるんだってー」と言ってニヤ(・∀・)ニヤ。


買って来いってことね(^_^;)



そのあと、父にも広告を見せて同じこと言ってたので、こりゃ買わないといけないかなーと思って買ってきました。
↑「ふわトロバーム」って言うバームクーヘン。
自分が食べたいと思った物を買ってきましたw
パッケージは不思議の国のアリスを連想させます。



↑こちらは母所望の品。
父も買わないとマズイと思ったようだ(^_^;)




美味しゅうございました(^-^)







次は父の日に何をあげるか悩む^^;
Posted at 2015/05/10 21:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記
2015年03月22日 イイね!

春はすぐそこに

春はすぐそこに県西部の某峠までスノーアタックに行く予定だったが、お彼岸だったので墓参りに行くことに。

墓参りを済ませ、なんとなく祖父の家の周辺を家族で散策することに。
散策と言っても、天ぷらにするためのタラの芽を収穫するのが目的だったりします(笑)



去年は今頃が食べごろだったタラの芽は、今年は大きくなりすぎて食べごろを逃しました(´・ω・`)ショボーン

今年はやけに成長が早い。
もう春だねぇ。



道沿いの休耕田には猪が掘った穴がありました。
動物も活発に動き始めたようだ。

耳を澄ませばメジロやウグイスの鳴き声が聞こえてくる。
う~ん、春っぽい♪

すぐ近くで「チュンチュン」とすずめの鳴く声がするので声のする方を見ると・・・

↑近くにいるのは父・母・弟ですずめの姿はない。
すずめの泣き声だと思っていた声は、弟が細い木の枝を振り回した時の音でした。
紛らわしいし、危ないっつーの(-_-;)

そして弟は母に狙いを付けて葉っぱを投げつけはじめ、母も応戦し始めたw
この二人、親子だけに変に良く似た所がある。
ホントにいい年した大人&高校生か?(笑)


祖父の家に戻り、親戚たちとお茶飲みながら雑談してから帰宅すると

以前仕事先でもらって来たモモの木の花が咲いてました(^^♪


なのでさっそく・・・

モモの花を見ながら外でバーベキューしてみました(^.^)
ってかいつの間にか父が準備して酒飲んでたんで花見に参加(^-^)

外で食べる飯は旨い(^^♪


Posted at 2015/03/22 20:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記
2015年03月15日 イイね!

旅のおみやげ

旅のおみやげ夕張のホワイトデーボイス、キタコレ!(挨拶)




←先週、暖かくなったからタイヤ交換(慢心)したら案の定、雪が降りましたよ(-_-;)

会社のトラックはまだスタッドレスだけど、2WDだからスタッドレスなんて履いてないも同然です。
ツルツル滑って非常に怖い。
そしてスリップした後、雪にハマるw


そんな中、ラジオから艦これのED曲の「吹雪」が流れてきた瞬間に吹雪となり焦る:(;゙゚'ω゚'):
曲が吹雪になるフラグを立てたのか?

山間部での冬の配達は命がけです。






最近仕事中に、取引先の社長さん達から白い恋人やら饅頭やらお土産をよく貰うから、今回はお土産ネタ。



水曜の夕方5時過ぎ、仕事から帰ると僕より10分ほど後に帰ってきた弟(次男)がタイヤを交換してすぐに大阪に旅行に行くと言う。

仕事終わってすぐに大阪行きとか・・・元気だなぁ(゜д゜)

で、弟にお土産催促してみた。
僕「お土産ヨロシク!」

弟「・・・何がいい?」

僕「酒!!」

弟「・・・地酒?」

僕「うん。どちらかと言えば日本酒!!」
 「出来ればつまみもお願い(^^♪」

完全に酒を呑むこと前提の発言です(笑)
日本酒・焼酎大好きですww


そんなやりとりをして弟は出発。


そして金曜の夕方に弟帰宅。

↑神戸土産のラスク。ごちそうさま(^-^)
ってか酒は?つまみは??って聞いたら。

弟「買うの忘れたw」

まぁラスク買ってきてくれただけでも感謝かな(^.^)




お菓子とかは無難な(失礼かな?)選択ですが、今年1月から今日までに貰ったお土産をまとめてみました。

徐々にマニアックになりますw



父からのお土産

ランクル40二台とジムニーのミニカー。
これ、缶コーヒーか何かのオマケだったような・・・



母からのお土産

艦これ・赤城の小さなポーチ。
ってかこれ、ガチャガチャじゃん!



とある友人から

ローソン限定の艦これポスターと栄養ドリンク(ユンケル)
これ飲んでしっかり仕事しろって事かな?
ユンケルを1本買うとポスターが1つ貰えるらしいから、きっとドリンクの方がオマケ扱いだな(・∀・)ニヤニヤ



そして最後にジムニーJA11乗りの友人。
大阪みやげとの事だったが、このお土産は今までで一番インパクトが強かった。

藍色のビニール袋に入ったお土産を渡され「今は開けない方がいい。夜のお供にどうぞ。」と言い残して帰って行きました。

やたら中身が薄いなーと思いながら[夜のお供・・・と言う事は中身は酒のつまみか?・・・そうかスルメとか乾物だな!]と考えながら夜を待つ。

晩酌として日本酒を呑みつつ、お土産を机の上に出す。

↑袋から勢いよく出してみた結果が、つまみじゃなくて薄い本(R18同人誌)だったよ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

おつまみだと思ってたから、予想外の展開に慌てるΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
だってエロ本も18禁の同人誌も買ったこと無かったんだもの(爆)

「夜のお供に」って酒のつまみじゃなくてそっちの意味か(ノ´∀`*)


内容は・・・まあ、いいんじゃない?ほのぼのしてて。
瑞鳳・翔鶴・瑞鶴好きだし(*´∀`)

読み終わるとほぼ同時に酔い潰れましたとさw





結論






同人誌をスルメと勘違いした僕はド天然ですww
Posted at 2015/03/15 20:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記
2015年03月08日 イイね!

あったかいんだからぁ~♪

あったかいんだからぁ~♪今年の初めに、自分の部屋に今まで設置したこと無かったこたつを設置したら、なかなかこたつから出られなくなった(汗)


あったかいからなかなか出られない。
こたつで座椅子に座り、PCを使ってるから余計に出られない。


こたつはダメ提督もとい、ダメ人間製造機だと思う(^_^;)







木曜に車の保険料を払いに行った時のこと。

駐車場にロクマルを停め、恒例行事の後ろぶつかってないか確認(リアウインチ付いてると少し不安)

ぶつかって無くてホッとしつつ運転席の鍵を閉めていると、隣に停めてあったプリウスに乗ろうとしたおばちゃんがロクマルのボンネットをジ―っと見てた(笑)

話を聞くと痛車に興味があり、息子とご近所さんが痛車&痛チャリ乗りだとか。

「カワイイわぁ~」「作るの大変だったやろー」といいながら、じっくり観察されてました(笑)

最後に「ありがとう~いい物みせてもらった」と言って帰っていきました。


自分の好きな車・好きなキャラが褒められるのは嬉しい。
喜んでもらえるから調子に乗ってステッカーを増やしちゃう(^_^;)


ちょっと心が暖かくなった瞬間でした(^^♪






だんだん暖かくなってきたんで、スタッドレスタイヤからマッテレタイヤに交換しました。





また寒くなって山間部では雪が降る日があるらしいけど、積もることは無い無い(慢心)




慢心ダメ絶対!

とりあえず、チェーンはまだ積んでおきます(^_^;)


Posted at 2015/03/08 21:02:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記
2015年03月01日 イイね!

今日は楽しい~♪

今日は楽しい~♪ひな祭りが近いですが、ウチは男兄弟ばかりなのでひな祭りは特に祝うことはありません。

仕事でトラックを運転しながらラジオの卒業ソング特集を聞いてると、ひな祭りのイベント情報を紹介していたので、休みの土曜に行くことに。

卒業ソング特集と言いながら、途中で艦これのED曲「吹雪」をぶっ込んでくるあたり、さすがオタクなアナウンサーがパーソナリティ勤めてるだけあるなと思うw





東みよし町の休校になっている東山小学校で開催されている「しゃまの節句まつり」に開催初日の土曜に行ってきました。

校門前では梅の花が咲いてました。
急にあったかくなったもんねぇ(^-^)


ちなみに「しゃま」とは方言みたいなもので、この地域の人は「東山」を「ひがっしゃま」と言うことからしゃまの節句祭りになったとか。


順路に沿って、まず校舎から。

↑廊下は五月人形が並んでいます。
なお、二階の廊下と音楽室も五月人形です。

五月人形は約200体の展示。


各教室も自由に見学できて、1990年度以降に休校した黒長谷・毛田・大藤・増川・西庄・絵堂・東山の各小学校の備品が展示されています。
懐かしいテレビなど家電も一部ありました。


そしてメインのひな人形です。

↑校舎と体育館の間の渡り廊下に設置された雛人形。




「たったこれだけ?」と思うことなかれ







↑メインは体育館にあります!!


約1500体のひな人形が地元の保存会の方々によって飾られています。


この広い空間に飾り付けるのは大変だっただろうな(^_^;)


手前には昼間幼稚園の園児が色紙で作ったひな人形も展示されてました。




初日は野菜の販売や、ぜんざい・豚汁などが無料で振る舞われます。
実はひな人形見ることよりぜんざい食べるのが目的ですw




で、飲食ブース(運動場)に向かうと・・・

校舎内の見学者は多いけど食べ物のお接待は終了していて、運営のおっちゃんたちが酒飲んでベロンベロンに出来上がってました(^_^;)

来るのが遅かったΣ(゚д゚lll)ガーン



午前中は駐車場・見学者がいっぱいだったから、近くの祖母の家で庭木の剪定してから見に行ったんですが、午後から行くと何も残ってませんでした(-_-;)

ちょっと残念^^;





話は変わり、車検の時のショートの話。



↑謎のショートの正体はコレ、LEDルームランプでした。

整備士さんがディ-ラーマンから聞いた話ですが、最近ルームランプをLEDに交換してショートする事案が多発しているとか。

ロクマルも同様、最近乗り始めた20代~30代の方がルームランプをLEDに交換してショート、どこが原因か分からずディ-ラーに持ち込まれることが多いそうです。

ルームランプから火花が飛んでヒューズが飛んだのでLEDルームランプを外して調べましたが異常が見つかりませんでした。


ルームランプが点かない・ルームランプのヒューズが飛ぶ場合、LEDルームランプをチェックしてみるといいかもしれません。
Posted at 2015/03/01 21:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記

プロフィール

「こないだの日曜日は金沢にいました」
何シテル?   10/17 18:35
低速巡洋艦です。 家族そろって四駆乗り。 父と僕、二人揃ってランクル60に乗っています。 いかつい・渋い車なのに痛車、セダン車なのにレース仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かんとうちほー 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:26:12
佐世保遠征任務 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 23:21:42
高松のコス痛に行ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 20:03:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
親父が車を買う際にハイゼットダンプを下取りに出され、代わりにもらった。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ロクマルが倉庫保管となり、ロクマルの修理代が貯金出来るまでの間メインカーとして乗るために ...
トヨタ ランドクルーザー60 初月号 (トヨタ ランドクルーザー60)
初めて自分で買った車です。 元草ヒロ車両。 購入時は車体がコケで覆われてました(^_^ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事兼遊び用に購入。 エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・キーレスなどついてて快適。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation