• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーじゅんのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

新車キタ━━(゚∀゚)━━!!

新車キタ━━(゚∀゚)━━!!←買いました(^^♪



















って言うのは冗談です^^;


いつもお世話になっている整備工場に人が集まっていたので寄ってみると、新車の70ピックアップが入庫してました∑(o'д'o)

驚くと同時にすぐオーナーが誰か理解した。
同じクラブの70オーナーさんが買ったものでした。
オーナー曰く「最後の贅沢」だそうな。羨ましい。


純正ウインチ・デフロック付き。


無鉛プレミアム・・・

ディ-ゼルエンジンだったらロクマル売って買ってたかも。
ハイオクだからなかなか手が出せません。
と、言うよりもハイオクなので父から購入禁止令を出されて買えないんだけどね(^_^;)


ピックアップトラック、カッコいいわ~(*'д`*)
でもオーナーさんはかっこいいから買ったのではなく、バンが嫌いだからピックアップを買ったらしい。

リアのアオリにはオーナーこだわりの自作「TOYOTA」カッティングが。
TOYOTAの文字を貼るとリアが引き締まります(^.^)

車高がノーマルなのに3インチアップの僕のロクマル(キャリア外した状態)より2センチ高いのは結構驚きました(^_^;)


そして近所では軽トラックを買ったご近所さんが車を見せてくれました。

ダイハツハイゼット。
このモデルが個人的に好きです。
走行距離が5万キロ台でレストアもしてないのにボディ-がツヤツヤ!
かなりキレイな一台。


車が好きなだけあって珍しいモデル買ってます。


コンパクトテールリフト!
普通の軽トラに見えるけど、リアのアオリが上下します。

ガス屋などが使用してるタイプよりコンパクトでいい感じです(^^♪


軽トラのオーナーから変ったものをいただきました。

↑昔乗っていた10トンダンプに使用してたというアンドン。
いつも色々パーツをくれるので有難い。
しかし、どう使おうかな?

次の日曜は大和ミュージアムへ行ってみようかと思います。
行ったことが今まで無いのと、イベントがあるようなので楽しみです(^-^)

・・・高速料金高く付きそうだ(^_^;)








Posted at 2014/11/24 20:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記
2014年11月16日 イイね!

私、気になりますっ

私、気になりますっ午前中はちょっと愛媛まで買い物。

←ホームセンターにて
セダンタイプも好きだけど、個人的にバンは大好物です(*´д`*)







ハードオフにて。
東方の十六夜咲夜仕様のパジェロミニ。

意外に四駆を痛車にする人っているんやね~。
人のこと言えんけど(^_^;)



↑三好市にて信号待ち中。
メチャ目立つ緑の車体。
トヨタのアクアかな?

ボディカラーが艶消し緑だったんですけどこれってメーカー純正色?それとも塗り替えた?
今どきの車はあまり詳しくないので分かりません^^;



仕事中に見つけて気になっていた、車が乗り入れできそうな河原に午後から行ってきました。

↑地図だけでは一般道からの入口が分かりにくかったんで、航空写真と照らし合わせながら道を調べていざ突撃(^^♪

河原の手前だけでもかなり走り応えのある荒れ具合でした。(写真は比較的穏やかな所)
走っているとバンパーをガリガリ言わせながらゆっくり走るフィットが前方に現れたのには驚きました(笑)



カメラの調子が悪くて写せてないけど、土管3本を地面に埋め込んで作られた橋を渡って河原の入口へ。


入口まで来て問題発生。

入口が増水時に流されたみたいで、矢印のとこだけ中途半端に流されずに残って入れない状態に(-_-;)

高低差約1,3メータ―。
前は河原、後ろは竹林だからウインチは使えない・・・
これに突っ込んで行ったら確実にフロントは矢印のとこにぶつけるし、砂地だからバックも出来なくなるだろうな~と。


詰んだ・・・・・


結局Uターンして土管橋で遊んで帰りましたとさw

土管橋でマフラーを擦りそうになったけどね(^_^;)



↑自宅倉庫から倉庫の肥やしになりかかっていた物が出てきたんで、来週はこれを付けてみようかと思います(^^♪


4年間もほったらかしだったから使えるかな?(^_^;)



Posted at 2014/11/16 19:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記
2014年11月09日 イイね!

出かけたくないけれど・・・

出かけたくないけれど・・・雨の日は家で車両整備でもしながら籠ってたら楽だと分かっているけど、香川県宇多津のカー用品店に買い物に出かけました。

←宇多津にて撮影。
何なんでしょうねコレ・・・
フロントから見るとバイクの横に縦に切断したカウンタックを取り付けてサイドカーにしたような感じでした。

謎だ・・・


買い物後、池田総合体育館で第9回 三好市社会福祉大会って行事があったのでちょっと見物。



陸上自衛隊 第14旅団の陸軍分列行進曲や恋するフォーチュンクッキーなどの演奏を聴いたり


ゆるキャラ見たり(名前は知らんw)


作品の展示見たりしてました。



88か所霊場をモチーフにした竹細工。
とても作りが細かい。
写真のはお遍路さんと雲辺寺ですね。

ちなみに、以前の記事にあったおへんろ。仕様の痛車は金額的に手が出せませんでした。

ラーメン屋台なども並んでて、昼飯を食べて帰ろうかと思ってたけど、かなり待ち時間が必要になりそうだったので家で昼飯を食べることに。



みなさん、雨の日に車を駐車する時は駐車スペースをよく確認して停めましょう。


↑帰る頃には水溜りが出来てるかも知れませんからww

運転席の所は意外と深かったです。
靴下もビチョビチョ・・・



午後はロクマルのウッドハンドルを外してレザー製に交換してました。
詳しいことは整備手帳に書いときますね~。

画像容量も考えながら貼らないといけないのは不便だな―。
僕がパソコン使うのが下手なだけだけどね(^_^;)
Posted at 2014/11/09 21:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記

プロフィール

「こないだの日曜日は金沢にいました」
何シテル?   10/17 18:35
低速巡洋艦です。 家族そろって四駆乗り。 父と僕、二人揃ってランクル60に乗っています。 いかつい・渋い車なのに痛車、セダン車なのにレース仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かんとうちほー 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:26:12
佐世保遠征任務 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 23:21:42
高松のコス痛に行ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 20:03:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
親父が車を買う際にハイゼットダンプを下取りに出され、代わりにもらった。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ロクマルが倉庫保管となり、ロクマルの修理代が貯金出来るまでの間メインカーとして乗るために ...
トヨタ ランドクルーザー60 初月号 (トヨタ ランドクルーザー60)
初めて自分で買った車です。 元草ヒロ車両。 購入時は車体がコケで覆われてました(^_^ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事兼遊び用に購入。 エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・キーレスなどついてて快適。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation