• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月25日

みんカラの方々に相談です。ライオンの相談にのってください。

相談させてください。
今年のクリスマス何も貰えず家で騒いでいたらなぜか母親の財布の紐が緩んだのかなんか車のグッズ買ったるわと女神のようなことを言って貰えました!!メッチャ嬉しくてウキウキしているのですが、今悩んでいるのが、サブウーファーを買ってもらうかデッドニングキットを買ってもらうかとても悩んでいます…
正直どちらも今後つけるor買う予定なのですが、どちらを先にやるといいでしょうか?母親の予算は10000円ぐらいで足りない分は自分でだすつもりです。
正直グリルのRS化でもいいんですが母親は音系に対してお金出したい的なことを言っているので…音にお金かけようかなっておもいます。
どっちがいいでしょか皆さんの意見を聞かせてください。
ブログ一覧
Posted at 2014/12/25 20:20:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年12月25日 20:28
こんばんは〜
デッドニングに一票ですw
コメントへの返答
2014年12月25日 20:42
こんばんは。
コメントありがとうございます♪
参考にします!!
2014年12月25日 20:33
今の音質がどのぐらいかわかりませんが、
自分ならデッド二ングですね(・∀・)っ

重低音が物足らないのがどうしても気になるなら
サブウーファーもありだと思いますが、
全体的な音質アップならデッド二ングだと思いますヽ(*´∀`)ノ

コメントへの返答
2014年12月25日 20:43
こんばんは。
コメントありがとうございます♪
参考にします!!
悩むなぁー…
2014年12月25日 20:37
サブウーファーに1票!
理由:デッドニングキットは取り付けてしまうと見えなくなってしまう。
折角なら見えるサブウーファーですかね。
(シート下では見えなくなっちゃって同じか?)

但し、若いしまむライオンさんなら打ち込み系の音楽でウーファーの低音効かしても良いかも知れませんが、私のようなオヤジになるとあまり低音効き過ぎると頭痛が・・・。

サブウーファーでは有線のリモコンが付属していますから、クルマを降りる際にはウーファーのレベルを最弱にしておくなど、お母様を気遣ってあげることが孝行息子だと思いますよ。
コメントへの返答
2014年12月25日 20:45
コメントありがとうございます♪
正直Ak69とか低音の曲聞くとき物足りないなぁーってのもあるんでウーファーかなぁーとも思うし、デッドニングすると全体よくなるのかなぁーって思うのもあって悩むんですよね…
2014年12月25日 21:28
ウーファーかな。
見えるプレゼントがいいと思います(^^)v
欲を出せば、両方ですけど(笑)
コメントへの返答
2014年12月25日 21:31
こんばんは。
コメントありがとうございます。
参考にさせていだだきます。
2014年12月25日 21:46
ウーファーっすかね。既にスピーカーとか
やってはるんで、ウーファーで低音出す方が
全然かわります。
コメントへの返答
2014年12月25日 21:48
こんばんは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
参考にさせていただきます。
2014年12月26日 1:39
効果がわかりやすいのはウーファーかな??
デットニングは大金突っ込んで変わったな?ってレベル。
ウチの自作ウーファーは低コストながら前の車の内装をビビらせたりできるwww

プレゼントとしても形ある物の方がわかりやすいですしね~。
それにしてもいいサンタさんだ♪
コメントへの返答
2014年12月26日 8:00
コメントありがとうございます♪
ウーファーですね!!
やっぱりウーファー案が多いのでウーファーにしようかなぁー…

プロフィール

「納車されました!」
何シテル?   07/23 18:21
しまむライオンです。 レヴォーグVN5型のB型に乗ってます。 時々30アルファードにも乗ってます。 過去車→①インプレッサ WRX STI GRB A型   ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンドル操作時の異音、振動対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:22:25
ナンバー灯LED化(DJ5FS デミオXD Touring) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 21:09:59
OPPLIGHT レヴォーグ VM系用 LEDラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 08:14:15

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサからの乗り換えで購入しました。 契約から納車まで6ヶ月(176日)かかりまし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤用のセカンドカーとして購入。 弄らないつもりで買いましたが、我慢できず… DEMI ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
タントカスタムからの乗り換えで購入。 現在ダイハツよりもスバルとのお付き合いが多いので、 ...
トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
2016年7月に14年半乗ったACR30エスティマからAGH30アルファードに乗り換えま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation