2014年11月28日
とうとうタントリコールになりました。うちのは対象外でした!
よかったぁー
エアバックのコンピュータのリコールのようです。
自分は既に先ほどディーラーに連絡を入れて確認してもらってます。
一度タント乗りの方は確認した方がいいかと思います。
-引用-
(平成26年11月27日)
平成26年11月27日、タントのリコールを届け出いたしました。
ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、販売会社からお知らせのダイレクトメールでご案内させていただきます。
改善箇所説明図
不具合の内容
エアバッグ制御コンピュータにおいて、加速度センサの製造が不適切なため、当該センサ内部の展開信号を出力する回路に亀裂が生じ、回路が断線されることがあります。そのため、エアバッグ展開信号を誤って出力し、意図せずエアバッグが展開するおそれがあります。
改善の内容
全車両、エアバッグ制御コンピュータの製造番号を確認し、該当する車両はエアバッグ制御コンピュータを良品と交換します。
自動車使用者等に周知させるための措置
使用者:ダイレクトメール等で通知します。
自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。
改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近にNo.3469のステッカーを貼付します。
対象車両
車 名 型 式 通 称 名 リコール対象車の車台番号
(シリアル番号)の範囲及び製作期間 リコール
対象車の台数 備 考
ダイハツ DBA-LA600S タント LA600S-0046396~LA600S-0131651
平成26年1月9日~平成26年5月27日 33,280台
DBA-LA610S LA610S-0009070~LA610S-0026530
平成26年1月9日~平成26年5月27日 7,226台
<ご注意>
対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれますので、詳細については最寄りのダイハツ販売会社にお問い合わせください。
対象車の製作期間はご購入の時期とは異なります。
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99222.htm
Posted at 2014/11/28 13:10:24 | |
トラックバック(1)