• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまむライオンのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

京都旅行🚗👜

京都旅行🚗👜ごんばんは!昨日になりますが、京都に大学合格お礼参りに行って来ました。
行き先は北野天満宮と清水寺だけを決めた1日弾丸ツアーでしたが、それ以外にも色んな場所に行けました!


↑北野天満宮に行く途中に二条城の横を通りました。

↑学問の神様『菅原道真』がまつられてる北野天満宮です。しっかりと『ありがとうございました』とあいさつしてきました。

↑北野天満宮の駐車場です。
このように木が多くて停めにくいのでエスティマじゃなくてタントで行って正解でした(^○^)

↑父が行ったことが無いと言うので金閣寺にも行きました。

↑その後は清水寺です。

清水寺の滞在時間が一番長かったです(笑)

↑その後は宇治に移動して10円玉に描かれてることで有名な平等院鳳凰堂にも行きました。


↑宇治は抹茶が有名なので抹茶ソフトを食べました。

↑その後は奈良に移動して東大寺に行きました。小学校の修学旅行ぶりでした(笑)

↑やはり何度見ても大きい(゜.゜)

↑奈良公園の鹿さんです。
この後鹿ぜんべいもあげましたが、ぼーっとぜんべい持って歩いてたら鹿におしりを追突されましたo(T□T)o
痛かった…
日帰りツアーでしたが予想以上に色々回れて良かったです!
また、気になってたお礼参りに行けたので一つ肩の荷が降りました(^○^)
Posted at 2016/05/15 20:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

岐阜のダイナランドにジムカーナの練習に行って来ました!

昨日岐阜にあるダイナランドというサーキットに行って来ました!
再来週にジムカーナの大会があるので、練習会に参加してきました!
今回は部車が壊れることなく完走できました!






今年から導入したEK9シビックなので不調知らずです(笑)
マフラーから出る排気音が結構かっこよかったです(*´∀`)


一般出場者の方々です。
僕はハイブリッドカーのアクアが出てたことに驚きました(@_@)



そして今回は先輩からコース図を貸してもらえたので、実際にコースに沿って練習会前に歩いてみることができました。




写真のように高低差があるサーキットなのでコースの目印となるカラーコーンが奥の方が見にくい所があるところもありました。
だからこそ、レース前にコース内を歩いて走行イメージをする重要さも分かった気がしましたし、大会等でサーキットに行って走るのはミスコースしないようにしたり、車を制御したり思った以上に大変なんだなと感じました。
帰りは先輩の運転でトラック(部車を乗せた積載車)でかえったのですが、車を乗せるような大きなトラックに初めて乗って、以外に室内が広いし前を走ってる他の移動車の動きも分かって、トラックも悪くないなぁ~なんておもいました(笑)

p.s.来週末は京都に行ってくるので次回は京都に行ってきてからブログあげたいとおもいます!
Posted at 2016/05/09 12:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月01日 イイね!

『2016DU ダートトライアル』に参加してきました!

『2016DU ダートトライアル』に参加してきました!こんばんは‼
ライオンですww
今日も大学の部活で福井県の今庄にあるオートパーク今庄に行って来ました!

ゴールデンウィークのさなかなのでいつもはガラガラの福井のアウトバーンこと北陸道も以外に車がおおかったです(×_×)

朝の3時に大学集合だったのですが、部車のエンジントラブルが発覚して少し早めに家をでて2時30分には大学につきました。そこから先輩方が整備してるのをみたり、一緒にやらせてもらったりしてなんとかエンジンがかかり大会の会場に向かうことができました。
しかし、パワーウインドウが効かなくなるなどの電装系のトラブルも発覚し、急いで先輩方が直して車検を受けました。
エンジントラブルが完全には直らず、うまく吹き上がらない状態でしたがなんとかスタートは切ることができました。






やはりエンジントラブルが完全には直らなかったために、出場はしたものの何周かしたあとにコース内で回転数が急に落ちてエンジンがかからなくなり、レッカー移動になりました。
しかし先輩方と協力してプラグの掃除をしたりしてエンジンはかかったのでコースに戻ったのですが、ほぼ同じ場所でまたエンストしてレッカー移動になりました。再度プラグを掃除すれば走ることはできましたが、他の大学や一般走行の方々に迷惑がかかるからとのことでここでリタイアしました。
正直平日も夜遅くまで大学に残って先輩方に教えてもらいながら整備してたので悔しかったです。




また、大会だったので勢い余って横転しちゃった大学もありました。

今回はプラグの外し方や掃除の仕方、車の誘導等色々なことを学ぶことができましたり
反省は出発直前にエンジントラブル等、色々あったにしても工具をいくつか部室に忘れてきたり、パーツクリーナーの予備を車に載せたものの直前につかって部室に忘れてきたり、色々な忘れ物があって備品や工具の準備係である1年生のやるべき仕事ができなかったのは反省したいとおもいました。
今週末のジムカーナの練習会で挽回したいとおもいます。
Posted at 2016/05/01 21:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月23日 イイね!

ダート練習会 inオートパーク今庄

こんばんは!
ライオンですww
今日は大学の部活で福井県にあるオートパーク今庄で開かれたダートの練習会に先輩方が参加されるとのことだったの一緒に乗せていってもらって、見学・ピット作業のお手伝いという形で参加してきました。


↑サーキットの駐車場兼ピットの様子です。
今までサーキットはFSW位しか行ったことなくてダート場にいくのは新鮮で楽しかったです。
ピット作業の方法を教えてもらって、毎周回ごとに噴霧器でインタークーラーをひやしたり、何周かに1回程度エアチェックやナットのトルクチェックをするなど教えてもらいました。
その後は他校や他の一般の参加者の方のダート走行を見学させてもらいました。



↑HONDAのNSXもダート走行をされてて驚きでした(@_@)
そもそもNSXがサーキットに入ってきたときにえっ?本当に走るの?なんて話になりましたが本当に走られてました。



↑部車のレビンです。

何回か周回を終えて帰ってきた部車のインタークーラーを噴霧器で冷やすことをさせてもらったのですが、水温計が壊れてどこまで冷やすかわからずある程度冷やして送り出したら、サーキットの場内に入る直前にエンジントラブルで動けなくなり、何人かで急いで車を押して列から離脱したりと色々ありました。
インタークーラーが冷やしきれてなかったのも原因みたいで直前にインタークーラー冷やしてたの僕だったので地味に責任を感じました。そこからインタークーラーを冷やして、押しがけしようとしてもなかなかエンジンがかからず、もしかしたらエンジンが焼き付いたり、セルが死んだ可能性もあったために、あと1時間切る位走行時間があったのですが撤収してきました。
大学に戻ってからもう1回押しがけしてみよう!って押しがけしたらエンジンがかかりエンジンは焼き付いたりしてないようでひと安心しました。
結果はバッテリーが弱ってるのとオルタネーターが壊れかけなのかもしれないと先輩がおっしゃってました。
とりあえずエンジンは無事だったので、来週の本番には間に合いそうで一安心しましたが今度の平日の部活で大会に出せるまでにしないといけないので先輩方に教えてもらいながら整備を進めたいと思いました。
押しがけしたり、インタークーラーを直で冷やしたり、始めてのことばかりで勉強になったので練習会に行ってよかったです(*・∀・*)ノ
Posted at 2016/04/23 21:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月09日 イイね!

入学祝いでご飯を食べに行って来ました!

入学祝いでご飯を食べに行って来ました!こんばんは♪ライオンです!
丁度大学の入学式から1週間経ってやっと落ち着いて来たので、両親と3人で名古屋駅のミッドランドスクエアの4Fにある『宴 ハゲ天』に行って来ました!





↑このコースを予約しました。
今日は予約限定営業でした。

↑前菜:イカの松前漬け

↑お刺身

↑海老の天ぷら

↑タケノコの天ぷら

↑太刀魚の天ぷら

↑キスの天ぷらと骨せんべい

↑アスパラの天ぷら

↑茶碗蒸し

↑海老のオオバ巻きの天ぷら

↑椎茸のエビ詰めの天ぷら

↑ホタテの天ぷら

↑サーモンのカルパッチョ

↑穴子の1本揚げと骨せんべい

↑天丼と赤だし

↑デザート:メロンといちご

↑アイスクリームの天ぷら

これだけ食べました。揚げてを席まで持ってきてくれる形だったので揚げたてを食べれて美味しかったです。
また天つゆも甘口と辛口、塩も岩塩と抹茶塩とあり色々楽しめました。
また、アイスクリームの天ぷらという珍しいものを食べれて大満足です!

そしてミッドランドスクエアにはトヨタとレクサスのショールームがあるので少し覗いてきました!

↑LFA ニュルブルクリンクパッケージ


↑GSF
他にもRX450hやミライやマークXG'sなどたくさんの車が置いてありました。


Posted at 2016/04/09 21:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車されました!」
何シテル?   07/23 18:21
しまむライオンです。 レヴォーグVN5型のB型に乗ってます。 時々30アルファードにも乗ってます。 過去車→①インプレッサ WRX STI GRB A型   ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンドル操作時の異音、振動対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:22:25
ナンバー灯LED化(DJ5FS デミオXD Touring) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 21:09:59
OPPLIGHT レヴォーグ VM系用 LEDラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 08:14:15

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサからの乗り換えで購入しました。 契約から納車まで6ヶ月(176日)かかりまし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤用のセカンドカーとして購入。 弄らないつもりで買いましたが、我慢できず… DEMI ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
タントカスタムからの乗り換えで購入。 現在ダイハツよりもスバルとのお付き合いが多いので、 ...
トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
2016年7月に14年半乗ったACR30エスティマからAGH30アルファードに乗り換えま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation