
こんばんはライオンです。
本日3月1日、無事にA県内の某公立高校を無事に卒業しました。何してる?にお祝いのコメントたくさんありがとうございました。

↑卒業式を祝福するかのように朝起きたら雪が少し積もっていました。ホワイトクリスマスならぬホワイト卒業式です(笑)
さかのぼること丁度3年前の2月28日中学卒業を1週間前に控えた日でした。前にもブログに書いたように骨折をし、救急車で運ばれ1ヶ月入院&運ばれた数日後4時間におよぶ手術を経験しました。
入院先から中学の卒業式に参加したのですが手術して2日しか経っていた為に最後まで参加することはできませんでした。
その後入院先から高校入試の会場校に行き、高校入試を受け、今の高校に入学しました。
入学してから1ヶ月は毎日母親に学校まで十数キロ離れた高校まで送り迎えをしてもらい、ほぼ毎日リハビリに通い、歩行訓練を行いました。

↑《装具といい実際に僕が歩行訓練で使っていた装置です》
正直足が動かなくなるなんて思ってもいなくて最初はリハビリも辛かったですが、家族の支えや8月にボーイスカウトのアジア大会の内定がでてたこともありリハビリを頑張り、なんとか8月までには装具無しで歩けるようになりました。
ボルト抜く手術をしたりしてたら高校1年生はあっという間に終わってしまいました。
高校2年になり、EKwagonが壊れタントカスタムを購入しました。ここから父に教えてもらいながらカスタムし自分らしいタントを作ってきました。
他にも年中からやっていた水泳にも没頭し、ほぼタントと水泳に時間を費やした1年だったと思います。
高校3年に上がり、8月にボーイスカウトの世界大会に日本代表の1人としてワールドスカウトジャンボリーというボーイスカウトの世界大会に参加しました。
そのあとはボーイスカウトの富士スカウト章を取得し、受験、受験とひたすら勉強を行いました。
本当に山あり谷ありの3年間でしたがどれも今では良い思い出だと感じています。
そして遂に今日という日を迎えました。
無事に卒業式を最後まで参加し、クラスに戻り最後のSTにも参加することができ良かったです。
そしてリハビリや検診で遅刻があったために3年間皆勤は逃しましたが、3年生の1年間皆勤賞をもらうことができました。
中学の時も骨折さえしなければ3年皆勤だったという思いがありましたが、今回の高校生活では中学の時のとは違い悔いを残すことなく高校生活を終えられたと思います。卒業式では退場まではなんとか涙を我慢しましたが、やはり涙腺にも限度があったみたいで体育館をでてから、中学の時果たせなかった卒業式を最後まで出るとういのが達成でき、また今までお世話になった先生が通路の両サイドにいて安心したのが涙が止まりませんでした。先生達も僕の事情は知ってたので卒業式最後まで出れて本当に良かった!等の激励の言葉をかけてくれたり、固い握手を交わしたりしました。
本当にこの3年間は色々な事があり、何回も挫折しそうになりましたが、その都度諦めなくて良かったなと本当に心からそう思いました。

↑部活の後輩から色紙もらいました。
これは一生の宝物です( ☆∀☆)
最後にここまで色々あった中で支えになってくれた、両親や兄、じいちゃん、ばぁちゃんに本当に感謝したいです。
『本当に支えてくれてありがとう。』
平成28年3月1日 しまむライオン
《本日3月1日に行われた僕の出身高校の卒業式の様子が明後日の3月3日メーテレというTV局によりTV放送されるので時間等の余裕がありましたら御覧ください。》
Posted at 2016/03/01 20:51:19 | |
トラックバック(0)