• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「和」E655のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

履きかえました

履きかえました鉄ネタから一変!車ネタですよ~

すぐ鉄ネタに戻りますが・・・

先週の日曜日に撮り鉄の帰りに宇都宮でホイールの見積もりをしてもらいました。

たんとーちょくにゅーに言うと・・・

ホイールをインチアップしました!

純正アルミからレイズのグラムライツ57G 色はガンブルーという色です。

本当は別のホイールが欲しかったのですが、欲しいものは納期が12月末とか来年の1月とか・・・

やはりレイズ。人気ホイールは受注が多く生産が追いつかないらしいです(汗)

どうしてもレイズのホイールが履きたい!

店員が調べてくれてグラムライツの57Gであればレイズに在庫ありますとのことで、、、

折角ここまで店員もやってくれたのでOKして購入しました。


土曜日に取り付けに行ってきました。取り付けて走った感想は軽い!

純正よりは軽くなってるみたいで加速も少しは楽になりました。

タイヤは165/55をチョイス。純正の経より5mm位大きくなりますが乗り心地等を考慮してこのサイズを選びました。

14インチから15インチにしたので乗り心地は少しゴツゴツ感があるもののほぼ問題はないです!

ただ純正車高にアルミを履いてるのでちょっと浮いてる感が(汗)ダウンサス入れて車高落とそうかな(汗)

アルミを変えて気分も車の雰囲気も変わりました^^

これからのドライブが楽しみですね~


Posted at 2012/10/22 06:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年10月16日 イイね!

明日は…

明日は職場でISO環境の審査なんぞがあります。

今までは監査官が来るとフォークに乗ってバックレてましたが今年はそうはいかないみたいです。まあ今の会社に勤めて5年、いつまでもそういう事もしてられないので今年は腹をくくって監査官とお話しようじゃありませんか!

まあ古株の人の話を聞くと現場と倉庫は違うらしくそこまで深くは突っ込んでこないてきな事を言ってましたが果たしてどうなることやら(ーー;)

まあ成るようになるでしょう。今更じたばたしてもしょうがないので。

それにしても敬語使うのも久々かな~うまく話せるといいけど‥
Posted at 2012/10/16 21:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2012年10月14日 イイね!

撮り鉄!そしてワゴンRとカシオペアクルーズ

がっつり一週間ブログサボってましてすいまそん(汗)

・・・えっ?サボってたからってなにも影響はないよ?

って思ってる人もいるでしょうが・・・事実です(爆)

タイトルはてきと~に付けてます。半分は当たってますが・・・

さて、今日は早朝から頑張って動いてました。夏の暑さはどこへやら~だいぶ気温が下がってきたので服装・・・地味に迷いました(汗)

昼は半袖でもいい気がしましたが、流石に朝から半袖は空気が読めない人もしくは頭のネジが数本吹っ飛んでる人と思われちゃうので長袖を引っ張り出してきました

撮り鉄のあとは宇都宮に用事があるので撮影ポイントは宇都宮以北にすることに。

今日のお目当てはカシオペアクルーズと北斗星とリゾート那須満喫号です。

以前風っ子烏山号を撮影した岡本~宝積寺間のポイントに行くと早くも一人同業者が(汗)車を見ると練馬ナンバー

お疲れ様ですmm

自分もその近くでポイント探し。ポイントはいい所なんですが車を停められる場所が・・・ない(汗)

車でウロチョロしてると踏切の横に停められる場所を発見しそこに車を停めて撮影開始です。


まずはE231系普通列車

宇都宮以南ではお馴染みですが宇都宮以北で見ると新鮮に見えます。数本黒磯発で設定があります。

211系10両編成

宇都宮以北では主役の車両です。朝と夕方は10両での運転がありますが、高崎線では置き換えが始まっているので今後の動向が気になる車両です。

烏山線キハ40系

この区間は非電化である烏山線の車両も走ってきます。架線の下を行くディーゼル車はまた新鮮に感じます

お目当ての列車であるカシオペアクルーズです

普段は寝台特急カシオペアとして走ってますが今月から検査の為カシオペアが運休になるため全検前最後の運転となります。また本来なら上野寄りはスロネフが先頭ですが、今回の臨時運転に合わせて方転がされているので通常と逆向きになってます。また牽引機もEF510ではなくEF81-95号なんてレアな機関車を当ててくれました。

奇跡の2ショット

なかなか撮ることの出来ない2ショットです(笑)

その後続で来た寝台特急北斗星号

こちらは正調編成でした

最後にリゾートやまどりを使用して運転されたリゾート那須満喫号です

普段は高崎線・吾妻線で使用されてますが今回初めて東北線の臨時快速として運転されました。

これでお目当ての列車を撮影することが出来ました!

撮影の後は宇都宮に行って買い物してきました。

来週には何かが変わっているかも・・・
Posted at 2012/10/14 16:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2012年10月01日 イイね!

台風一過の。。。

朝起きると朝焼けが綺麗だったのでカメラ持って近くの車の通りが少ないポイントに行って撮影



朝焼けを優先してるので我が愛車はほぼ見えません(汗)ヘッドライトがギラリと光ってるだけです

リアビューは・・・


月を入れてみました。



早朝の自己満でした(笑)
Posted at 2012/10/01 19:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「ぼちぼち動きますかね!」
何シテル?   03/05 08:29
どぉ~も~^^ 「和」E655と申します。 この度MCV20ウィンダムからMH23SワゴンRに乗り換えました。 ワゴンRリミテッドⅡのパールメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78910111213
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リアルカーボン製 スマホジャケット発売中 全機種対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 22:18:19
「なぜ通らない?」~ 自動車ローンの審査に落ちる理由 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 10:44:45
必ず行きたい群馬の自販機コーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 20:54:41

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴさん (スズキ ワゴンR)
ウィンダムから乗り換えました。 リミテッド2のカタログ写真に一目惚れです! イジリコ ...
トヨタ ウィンダム ウィンちゃん号 (トヨタ ウィンダム)
過去の愛車です!10万km走ってるとは思えない程の調子良さです。 VIPっぽいけどスポ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車。初めての車検を通った矢先に事故を起してしまい、廃車前提の休車中でしたが20 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation