• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青春指南役のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

こってりラーメン2連発

ラーメンネタが続きます。
今回はコッテリ2連発です。メタボは怖いですが、食べた分運動したり、断食しましょう。
(食べる前にトマトジュースを飲んでおくと良いらしいです)

1軒目:天下一品目黒店
仕事で東京方面を回った時に寄りました。浜松店は夜しか行った事が無かったのでランチメニューが有るとは知りませんでした。オーダーしたのは明太子ごはんと、こってりラーメンのセット(770円)です。こちらの店はお願いしなくてもスープ量は普通の量入れてくれます。味の方はこってりクリーミーです。まだ、このこってりを超える他のラーメン店に出会った事はありません。
天一のラーメンは忘れた頃に食べたくなりますね。


2軒目:来来亭天竜川店
12月に浜松市内に進出したチェーン店です。本社を滋賀県に置いています。すでにローカルのTVでも紹介され、気になっていました。麺の硬さ、スープの濃さ、背油の濃さ、一味の量、葱の量が選べます。スープは豚骨をベースとしており、ラーメン、こってりラーメン、味噌ラーメン、チャーシューメン、ワンタンメンの5種類です。オーダーしたのは麺は硬目、スープ濃い目、背油多め、一味ふつう、葱多めのこってりラーメンです。チャーシューのトッピングをお願いしました。
天一ほどのコッテリさはありませんが、パンチの効いた豚骨醤油と一味辛子が良い風味です。
横綱ラーメンのファンとしても無視できない味です。これは予想外でした。こちらもファンになりそうです。


番外編:アイスクリームの天ぷら
来来亭にアイスクリームの天ぷらがありました。作り方は前から知ってましたが、メニューに有ったので、食べてみました。アイスクリームをカステラで包み揚げたものです。味は暖かい衣の中に冷たいアイスクリームが入ってます。味はそれぞれの素材の味がします。


2日続けてラーメン食べたので、運動します。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・フリー談話室
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2009/02/01 10:39:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年01月25日 イイね!

DIY失敗談を募集しています

DIYはお金を掛けないという事と、作業自体も楽しめるという利点が有る反面、自分で壊すというリスクも有ります。私、青春指南役のホームページでは、DIY作業の失敗で同じ過ちを犯さないために、これまでDIY関連の掲示板へ寄せられた失敗事例を公開しています。
今回で6回目になりますが、皆さんからの失敗事例を募集します。
ささいな失敗から失敗武勇伝までどんな内容でも歓迎です。ぜひ掲示板まで投稿をお願い致します。頂きました情報は、200以上のホームページからリンクされている「DIYの心得と注意」の中で公開させて頂きます。

これまでの失敗事例はこちら
DIY失敗談集

失敗事例の投稿はこちら
フリー談話室

こっそり新車保証で直してもらおうとする不届者は容認しません。
DIYの心得と注意 (リンク歓迎)

フリー談話室は「青春指南役のHP」「DIYの心得と注意」「みんカラ」で共有しています。
皆様からの投稿をお待ちしています。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・フリー談話室
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2009/01/25 13:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年01月25日 イイね!

ラーメン3連発

今までなかなかホームページの更新ができなかったので、ただ今テコ入れ中です。
逆に最近ブログの方が滞りがちになってしまったので、今回はラーメン3連発です
まず手始めに、1月16日(金)に浜松市内のべんがら横丁の中に出店している「勝丸」で塩ラーメンを食べました。見た目は白くありませんが、しっかり塩味です。スープは魚系で出汁が取られてあっさりしています。麺は縮れた細麺です。本店の店主はテレビ東京のテレビチャンピオンのラーメン職人選手権で 準優勝しているそうです。有名店だけあって万人に受ける味ですね。


次に1月19日(月)に食しましたのは、以前にも紹介しました伊勢湾岸道の刈谷ハイウエイオアシスの中に有ります「横綱ラーメン」です。刈谷ハイウエイオアシス店は他店舗と違い、メニューがとんこつ醤油ラーメン1種類のみです。(大盛注文は不可)チャーシューや味付玉子は有償トッピングですが、白ネギは無料です。自分はいつも目いっぱい乗せてますので、今年もカゼ知らずです。スープの味は濃厚でしっかりと腰を据えたトンコツ風味の味付けです。かと言って時間が経過するとコラーゲンの膜ができるようなコッテリさも無いので、大変バランスが優れていると思います。伊勢湾岸道に乗れば必ず立ち寄ってます。浜松に早く進出して欲しいです。


さらに1月24日(土)は旧浜北市(現在は浜松市浜北区)にあります「大雅」に行きました。自分が小学生の時代から営業している老舗です。ラーメンよりもギョーザの方が有名です。メニューは中華そば系とサッポロラーメン系が選択できます(サッポロラーメンの醤油味と中華そばはしっかり区分されてます)。今回、サッポロラーメン系の味噌ラーメンとギョーザを食しました。スープは見た目と違い大変あっさりしてた味付けです。最後まで食べても味に飽きる事もなく美味しく食べられます。ギョーザの方は特筆モノです。評判だけあって美味しいです。サクっと焼いた衣の中からニラとニンニクと肉汁が口の中に広がります。
追加で注文して計20個食べました。浜松ギョーザ万歳です!(ギョーザの写真撮り忘れました)
お昼に行きましたが、開店5分で満員になるくらい地元では人気店です。


皆さんもラーメン食べて栄養を付けてインフルエンザに負けないようにしましょう。
(中性脂肪には負けそうです...)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・フリー談話室
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2009/01/25 03:03:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年01月16日 イイね!

D.Art 「鋼」

D.Art 「鋼」自分は自動車関係の仕事をしてる訳ではありませんが、16日(金)に浜松市内の某大手企業の敷地内にて岐阜県のD.Art社より借用しました「ハガネ」を1日展示させて頂きました。東京オートサロンでも展示されてましたので、ご存じの方もいらっしゃると思います。
この車両はトヨタ自動車に在職された自動車デザイナーの山下泰弘さんが製作された、普通免許で乗れる前2輪後1輪のトライクです。
すでに100台以上のバックオーダーを抱えているそうです。
ベースとなるスクーターはヤマハ製ですが、他メーカー製のスクーターもモデファイも可能です。詳しくはD.ArtのHPまでどうぞ。
Posted at 2009/01/17 09:39:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

今年初のShu-Raオフ会に参加しました

11日は第二日曜日でしたので、定期開催している「Shu-Ra」のオフ会に参加しました。
10:00に到着しましたが、外気温3度(風が吹いているので体感は零下!)ととっても寒かったです。そんな寒さも関係なくクルマ談義に花が咲きました。
今回、愛知県からツーリングで「O.P.E.N」の皆様も大挙して来訪頂きまして大変にぎやかになりました。寒い中ありがとうございました。
いつものようにレポートです。

インプレッサ組です。今月は台数が少なかったです。


外車&NSX組です。いつもありがとうございます。


432@zオングさんの仲間のフェアレディ組です。


しろさんのランエボです。最近ハネを外しました。


外車組の英国車グループです。mashiroさんのミニは車内まで緑です。


BMWも立派なスポーツカーですね。


会場で怪しい人を見かけました。


一段落してホテルのラウンジでお茶会です。ここは暖かくて別天地です。


「O.P.E.N」の皆様が到着しました。会長さんのポルシェ996です。


希少なS15シルビアコパーチブルです。


オープンカー その1


オープンカー その2


駐車場はスポーツカー&オープンカーでいっぱいです。


解散となりました。一部の皆様は食事の会場までカルガモ変態を組んで移動です。


寒い中お疲れ様でした。
来月の開催は2月8日(日)です。
メンバーとして参加したい方はこちらまでどうぞ。
スポーツカーオーナーの方の参加をお待ちしています。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・フリー談話室
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2009/01/12 11:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4567 8910
1112131415 1617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation