• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青春指南役のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

サイクルコンピュータを導入しました

健康管理のため、先に紹介したフォールディング自転車にサイクルコンピュータ
なるものを取り付けたくなりました。サイクルコンピュータとは走行速度や平均速
度、総移動距離、移動にかかった時間、そして消費カロリーなど、多彩に表示を
行なう機能があり、通販だと1180円で売られるものもあります。

早速、同じものを自転車専門店やホームセンターで探しましたが、同じメーカー
の売価が高いもののみで見つかりませんでした。無ブランドの景品自転車にお
金をあまり投じたくないため、他の方法を探してみました。
そしたら有りましたよ。それも身近なところに。

これです。


そうです。iPhoneです。
アップルストアでサイクルコンピュータの代用になるソフトウエアを探したところ、
The Bike Computer」というフリーソフトが見つかりダウンロードしました。
自分が希望する機能が全て盛り込まれてます。当然ながらスピードメーターの
機能もあります。ソフトウエアだけでスピードメーター?と思われる方もいると思
いますが、GPSの電波を受信する事で可能となります。

ハンドルへのマウントにはサンワサプライのスマートフォン用車載ホルダを利用
しました。このマウントは回転機構が有るのでアプリによってタテ・ヨコ向きが変え
られ便利です。(インプレッサ用として以前にOAナガシマで購入したものを流用)

この位置にiPhoneをマウントしたため、以前取り付けたLEDライトを移動しなくては
ならなくなりました。ダイソー製LED尾灯に付属したシートポスト固定用部品とホー
ムセンターで調達したL字金具を流用し、ハンドルのステムに移動しました。

不自然なく移動できました。


iPhone自身は自転車と非接触なので精度には不安はありますが、iPhone標準
搭載の地図ソフトといっしょに使うと自転車用ナビゲーションの出来上がりです。
電池の消費が早くなるのが難点ですが、外部バッテリーを搭載することで解消
するでしょう。GWは晴れた日を見つけて、大空の下に繰り出したいと思います。

ちなみに、このマウントは、インプレッサのダッシュボード上に付けた後付けカーナビ
用ステーの有効利用策として、製作したものです。

なお、強度に不安が有る方や加工に自信が無い方は自転車用モバイルホルダー
いう商品も有りますので、こちらの購入をお勧めします。

【追加】他のフリーソフトも紹介します。

Bike Mate Lite」というフリーソフトが他にありました。
カロリー計算とGPSマップが連動できる優れモノです。

*告*
車載マウントの流用は十分に強度計算を検証した訳ではありませんので、参考に
される方はあくまで自己責任で行って下さい。
ホルダの脱落やiPhoneの破損、紛失等には一切責任を負いません。


★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2011/04/30 20:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年04月25日 イイね!

フォールディング自転車のモデファイ

オフ会で出向いた先でのちょっとした移動の他、日頃の健康管理のため、
フォールディング(折りたたみ)自転車が欲しいと思っていたところ、とある
特典で変速ギア付の折りたたみ自転車を手に入れました。



納車後しばらく乗ってみました。以前所有してた自転車に比べ乗り味は悪
くないものの、次の欠点(=不満)を確認しました。
・乗り心地が悪い。
・グリップをにぎった時の感触が固くて痛い。
・ポジションがスポーティじゃない。
・折りたたんでもペダルが畳めないのでインプレッサのトランクに入らない。
・夜間の走行対策が施されていない。
根っからのモディファイ魂に火が付いてしまい不満解消のためにパーツ交換
へ走りました。※( )内は市内の購入先
まずは、ソリッドな乗り心地の純正サドルを発砲ウレタン入りMTB用サドル
に交換。(カーマ21で調達)
ついでに盗難防止用のワイヤーロックも導入。(イオン市野店

にぎった時の感触が硬かった純正グリップを発砲スポンジ製グリップに交換
丸亀自動車販売自転車部で調達)
ポジション改善のため、バーエンドバーを追加。(サイクリー浜松店で調達)

折りたたみペダルに交換。(丸亀自動車販売自転車部で調達)
※命に関わる部分なので、ここは品質絶対で選択しました。

尾灯は100円ショップダイソーのLED尾灯を追加しました。この尾灯は多機能
でコストパフォーマンスは最高です。
ネットでも多く紹介され大評判です。落下しやすいそうなので、タイラップも併
用して固定してます。

前照灯も旧自転車からの移植でLED前照灯を追加しました。取付け部はオリ
ジナル加工です。(ケーヨーD2で調達)

以上で第一期のモデファイは終了しました。
次のモデファイ計画は次の通りです。

・一体溶接ハンドルをMTBやクロスバイク風の可動式アヘッドタイプに変更。
・タイヤを20x1.75から20x1.5のロード用タイヤに変更する。
 ・フロントリングギヤをギア比が高いものに交換してスピードが出るようにする。

特に急がずコツコツと進める予定です。
自転車パーツの確保も今回同様に市内のお店の在庫情報を基に対応します。
また、皆さんがお勧めの自転車のパーツ情報も有りましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。


★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
 青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2011/04/25 00:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年04月24日 イイね!

東北震災義援会inモリコロパークに行きました

東北震災義援会inモリコロパークに行きました本日はオープンカーオーナーズ3団体で開催された東北震災義援会に参加しました。心配した天候の方は快晴となり、オープンカーのオフ会には相応しい日になりました。被災地に医療チームで派遣されたお医者さんの講話も有り、報道されない現実を知る機会にもなりました。
合言葉は「がんばろう日本」です。
皆さんもぜひ賛同をお願いします。

Posted at 2011/04/24 12:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月23日 イイね!

天一を越えるか?

天一を越えるか?20日に浜松市内に「みんみん亭」というラーメンのチェーン店が開店しました。行った方からの話では写真のようなメニューが有るそうです。
天一とどっちがコッテリか興味が湧きますね。チャレンジャーからの報告をお待ちしてます。(笑)
Posted at 2011/04/23 10:09:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年04月22日 イイね!

ホームページの掲示板に熱きレスを!



こん○わ。青春指南役です。
私の事を古くから知られる方は、みんカラ以外にホームページを運営している事を
ご存知と思います。基本的に情報交換に徹しており、チューニングとメンテナンスは
それぞれ専用掲示板を用意し、インプレッサオーナーの情報交換の場としてます。

今回、質問の投稿を頂いているテーマに対しレスが付かないものが有りますため、
この場でテーマを公開し、皆様からのレスを戴きたく思います。

メーターセンサーの共通性
 (チューニング関連掲示板)

GDB-Eのマフラーについて
 (チューニング関連掲示板)

以上の2テーマです。
「んじゃ、自分も」と、新しいテーマの投稿もお気軽にどうぞ。
よろしくお願いします。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・プライベートブログ
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)


にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
 青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2011/04/22 04:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームページ | 日記

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation