• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月28日

ブレーキ性能。

ブレーキ性能。 この頃BDのブレーキを強化したいなと思ってるシルレガです^^;

強化よりはリフレッシュに近いことをしたいですw

今12万2千㌔くらいなんで、キャリパーのオーバーホールが必要かなと思ってます。

因みに今のブレーキの仕様は、

前後
ローター:2007年5月スリットローター交換
キャリパー:弄ったことなーいw
パット:純正同等品
ホース:純正(交換歴なし)

ローターサイズは前15インチ 後14インチ(自信ないですw
見たいな感じです^^;


後期じゃないからローターサイズも小さいのにこんな仕様でいいのかなと思ってますw
ローター替えた時がかなり変化がありましたが。。。
ホースは安全性から替えたいなとも・・・。劣化があるから・・・。

キャリパーは、最低でも今年か来年にはOHしたいですw

というよりこんなことを思い出したのは、この人のこの記事から。。。

ABSも着いてないうちのBD・・・ローターの小さいうちのBD・・・
と思ってました^^;

赤キャリ逝きたいけど高いんですよね。。。後ろは取り付け面倒みたいだし^^;

うちのBDに赤キャリ付ける場合。。。

バックプレート
ローター
赤キャリ


バックプレート
ローター
赤キャリ

なんですw前は前期なんでバックプレートもローターも必要です^^;

値段的に言うと、、、
バックプレート:前後で3万??
ローター:3万
キャリパー:6万くらいw

12万かかる計算に。。。キャリパーとバックプレートが問題なんですよね~。
まぁ~安く済むのは、BHの流用ですが(笑
どうせなら赤キャリと思ってますw


まず前して、次に後ろかな?w後ろはできんと思うけど、予算の問題等も。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/28 19:52:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年1月28日 20:21
前期GTってFローター14インチじゃないのかな?
O/Hだけだったら数千円で済むから(DIY)、
効きの良いパッドを入れるって手もあるよ。

ま、4POTキャリパー安く手に入れば、
それをOHして使うってのもアリかな~
コメントへの返答
2008年1月28日 20:24
やっぱりそうでしたか^^;14と15で迷ってたんですよ。。。
そうですよねぇ~OHキットで2500円くらいですからね^^;

やっぱり4ポット逝きたいなと思ってます~
2008年1月28日 20:31
>やっぱり4ポット逝きたいなと思ってます~
ホイールの選択等の問題がありますが
グローバルさんのニサーン4POT流用KITはどうですかな?

あとBL/BP17インチユニット流用ならボルトオンですよ。
コメントへの返答
2008年1月28日 20:40
ホイールのこと忘れてました(汗
ニサーンのも気になってましたwキャリパー単価は安いですが、グローバルのキットがちーと値段的に^^;と思ってましたが、そんなに変わりませんねw

17インチユニットですか(笑
16インチが入らないからキツイかもしれません。。。
2008年1月28日 20:54
BE純正はショボすぎるから赤キャリが良いかと・・・。
その前にパッド交換で様子見とか。
コメントへの返答
2008年1月28日 21:30
やっぱ赤キャリですかね^^;

パッドだけは1回替えてもいいかなと思ってます。。
2008年1月28日 21:03
フロントはまだしも、リアはバックプレート取替の為にハブを分解しないといけないから工賃が結構掛かりますよ。
あとは4POTだと写真に載ってるGT-B純正ホイールが付かなくなるから御注意を…
(^_^;
コメントへの返答
2008年1月28日 21:31
確かにリアは大変ですよね。。。まぁ~やるとしたら、親戚の整備士の叔父とすると思います。

4ポットにする場合は、BH後期かGDAのホイールにすると思います。。。
2008年1月28日 22:01
キャリパーの前に、

・ステンメッシュのホース
・パッド(もちろん前後のバランス考えて、信頼できる所で相談)
・フルードも強化品

に変えてみ?

赤キャリ交換は、ほとんどファッションですよ?
コメントへの返答
2008年1月28日 22:04
やっぱホースの交換は必要ですね^^;
パッドとフルードも強化すれば結構変わるでしょうね~。

でもローターサイズは多きくしたいんですよ~。。。赤キャリはつけなくても。。

17インチホイールなので、すっごい小さいんですよ^^;
2008年1月28日 22:53
僕も一番はやはりパット交換とかメッシュホースじゃないかと思いますね。

とはいえ、見た目も結構大事ですしねー^^
しかしリアは簡単ではないですよ。
ディーラー等に持ち込んで圧入機使ってやってもらわないと出来ないのでは?
ほかの作業は自前でやってハブの圧入作業だけディーラーに持ち込んでやってもらうのも手ですよ♪
そうすれば安く上がりますよ^^
イン○ー店で事前に確認してみては?
たぶんやってくれますよ。僕はそうしましたから(笑

しかし、
コメントへの返答
2008年1月29日 18:33
やはりメッシュホースですかね^^;

そうなんですよ~。。。見た目の問題が^^;
圧入機使わないといけないんですかね(汗
イン○ー店のレンタルピットで出来る所までやってそこからやってもらうのがいいかなと少し思いましたw

というより話が進みすぎました(笑
2008年1月28日 22:54
↑の「しかし、」は余分でした無視してください(汗
2008年1月28日 23:03
自分は以前赤キャリつけてました。今は、後期GT-B用の16インチ片押しです。
自分はABSついてますが。
簡単に言うとF15インチ純正→16インチ赤キャリ→16インチGT-Bですが、Fはバックプレートは共通とはいいませんが利用可能でした。
ABSがついてないとFブレーキはロックしやすいかもしれませんね。峠なんかでは結構ABS効かせています。でも、高速なんかでは安心感が違いますよ。
FパッドはCC-Rなんで参考にはならないかもしれませんが・・・
コメントへの返答
2008年1月29日 18:36
利用可能なんですかぁ~!
それにはすこし驚きました^^;
前強化するのは結構簡単なんですね。
まぁ~16インチGT-Bがいいかなと思ってます。。。値段的に(ボソッ

父も今までABSの付いた車乗ってるんで、ABSの良さは分かってるみたいです^^;T車のアリ○ト乗って、ふわぁんキロ出してた時に高速でトラックが突っ込んできて、ABSがあったから止まれたって言ってました・・・
2008年1月28日 23:39
またまた僕のブログが背中を押してるのね(^^;)

赤キャリなんて豪華なものは買わず、ここは黒キャリを買おう!!
絶対安く買えるし、シルバーボディにはやっぱりおちついた黒キャリだよ~~(^^)
バックプレートとかは某オクでBD/BGの後期型用を買えば良いし(^^
もっと言ってしまえばフロントだけ強化で十分だと思うよ(がん吉の個人的な考え)
もしフロントだけなら全部揃えても4万でお釣りがくるかも???

ちなみに僕のはキャリパーを黒キャリに換えてパットをSTI、フルードは純正同等品、ホースはそのまま(純正)のメニューで交換したけどかなり違いがわかったよ!!
交換による効果はあるみたい♪
コメントへの返答
2008年1月29日 18:39
そうですね^^;


いや、、ここは黒かって塗り替えを(ボソッ
赤に塗り替えではないですよ^^;
確かにフロントが効けば止まれるみたいですしね^^;

4万でお釣りですかwwそれだったら提案できるかも!?!?w

4ポットにパットだけなんですね^^;
替えて試したいですw
2008年1月29日 15:12
その前に、バックプレートって必要ですか?

僕はもぎ取りましたが。
コメントへの返答
2008年1月29日 18:40
御大さんによると、フロントは交換の必要ないみたいですね^^;

もしかして付けてないとか(爆
2008年1月29日 18:58
そー言えば・・・

キャリパー&パットと同時にローターも新品に換えたんだった(^^;)

ディクセルの逆ベンチローター(スリット入り)だよ(^^)
コメントへの返答
2008年1月31日 22:26
ぁ~ローターやると高いっすね^^;

うちのBDは絶対ローターも変えないといけないですからね~(ボソッ
2008年1月31日 20:03
遅コメすみません。^^;

ニサーンは個人的にオススメしません。
それは現在の私のホイール選択肢を見ていただければ分かると思いますが、実質GDB用以上のキャパが無いと入りません。
無難に浮動型のインチアップがオススメです。^^
コメントへの返答
2008年1月31日 22:28
いえいえ、歓迎です♪

GDB以上ですか^^;
ブレンボといっしょってのはちと、、
ニサーンは今候補外になりました(笑
やっぱインチアップですかね~。

プロフィール

「親父BDフロントパイプが、溶接修理の不可な状態で部品が出て来なかったら廃車にするかなって状態になってます😢BG BD AT用のフロントパイプお譲り頂ける方いましたら、ご一報ください😓」
何シテル?   02/04 08:18
愛媛在住のシルレガと申します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車7回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 10:36:20
ポン吉.さんのランドローバー ディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 23:13:22
ダイハツ リーザスパイダー 昭和平成オールドカー展示会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 13:40:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
しれーっとスバル車買っちゃいました😂 (他SNSにはまだ書くつもりないので他SNS知っ ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーバンディアススーパーチャージャー2WDの5MTです! 最終型でスーチャーだった ...
レクサス IS レクサス IS
BPレガシィが電気系統故障で不動になり、 レガシィアウトバック3.6R(BRF)後期サン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カシミヤイエローBGがエンジンブローして9カ月・・・ MT車が乗りたくなり、BGで探 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation