
日々バタバタ忙しくしながらわずかな時間をつくって行きつけの修理工場さんのところへ…ようやく修理の見積もりをお願いすることが出来ました。
同じところぶつけられたので…受付の人も『災難でしたね』と慰めてくれ…古いクルマは大変ですよね、からの『新型のスープラがでましたよ!』と話がはずみ( ̄▽ ̄;)
『良かったら持って帰ってじっくり見てくださ~い』…とカタログを貰ってしまった( ̄▽ ̄;)買いもしないのに申し訳ない(×_×)
…ん?乗り換えれってか?!そういうことなのか?!!ヽ(*`Д´)ノ
(おそらく周りの人はみんなそう思っていそう(T-T))
確かにカタログ見てみると、買えないけど『楽しいんかな~いいな~どんな感じかな~乗ってみたいな~』…と浮気性が出てしまいフワフワしてしまいます。買えないけど( ̄▽ ̄;)
いつの時代も…スープラはその時代時代で最高の存在であった、と思います(^^)

そして現在、スープラをこの時代に表現するとしたら、こうなる!!という想いがカタチとなって復活したんだろうな~。凄く良いクルマなんだろうな~、と思います買えないけど…( ̄▽ ̄;)
…スープラをたどっていくとあの2000GT…( ̄▽ ̄;)このクルマも普通の人は買えなかっただろうし…そもそも僕は生まれてから新車を所有なんてしたことないし乗ってきたクルマ達は皆ナン十万程度で買えるものばかりなので(^^)
とりあえず…『縁、無し!』…とひがみつつ…宝くじ買ってみます(笑)
さて、なんか事故から話がそれたけど…
心境として…時間が経ち精神的ショックから立ちなおり、『旧車は悪だ』だの『事故や災害に遭ったら…』という不安に対し少し前向きになれた…かと思うこの頃です。
『タイミング』…という言葉を友人にいただきました。このキーワードを元にこれからもまだまだ、このかわいい70スープラに乗っていきます!今はまだ乗れるタイミングなので!
乗れなくなるタイミングもいつかは来ると思いますが…これは事故に遭うのも同じでタイミングが悪かった、ってのもあれば、のんびり過ごすことができる時間…防ぎようもない出来事が起こる、バタバタやることに追われる…そんなこともタイミングとしてあるワケで( ̄▽ ̄;)
そこに直面したときに自分がどうするか…なにができてどんな準備をしていれば良いか…( ̄▽ ̄;)なんにせよ後悔だけはしないよう…
とにかく今はまだ迷わず楽しくマイカーライフを満喫していたいと思います!(^^)

…そしてまた脱線( ̄▽ ̄;)
修理工場にRX-7(FD3S)がナンバー無しで置いてあるのが気になったのでたずねてみたところ…エンジンがダメで修理にナン百万…と( ̄▽ ̄;)
…ただそんなクルマにも関わらず『売ってください』という声がよくあるそうで(゚-゚)なかには200万でダメでしょうか、なんて強者もいるとかいないとか…確かに名車なので、それ以上の価値があると思います!
惹きつける魅力があるんです!それがエンジンであったりスタイリングであったり乗りやすさ愉しさ…そのクルマが持つ個性…
人それぞれに個性があるように、クルマにもいろんな個性があり…それを『良い』と思えるクルマに出会えたら、こんな幸せなことはなかなか無いんじゃないかな、って思います(^^)
最近のクルマは似たり寄ったりと思いつつも新型スープラのカタログを見て『まだまだトガッた車もいるもんだ』そう思いました。

…まぁ!僕の懐古主義は変わらんです!('◇')ゞ
あの頃は良かった…スープラ、セリカ、MR2にレビントレノ、スターレット(^o^)いいねー(^o^)まだまだ思いつきますが、うっとうしいので…このへんで失礼します(^^)
面倒くさい人間ですが…今後ともよろしくお願いします(^^)
Posted at 2019/11/15 11:21:18 | |
トラックバック(0) | 日記