• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の大福のブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

5年前の今頃…

5年前の今頃…あ~良い天気だぁ(^^)雨上がりで気持ちが良いですねケロ(笑)

(カエル苦手な方すみません)
この季節になると思い出します。

…初めて君に出会えた日を…





……

……気持ちワルっ!



ってクルマかい!!( ̄▽ ̄;)
そうなんです、5年前のこの時期に現在の愛車スープラに出会えたのでした。当時、中古の70スープラの相場は徐々に上がっている傾向にあったなか、このスープラは…

………70万円!!最安値!!(°∇°;)
(1つのサイトのみでの検索のため、もっと安い車体もあったかもしれません)
ファミリーカーに乗りながら、『あれ欲しいこれ欲しい』と検索しては、『これなら買えん?これ安っ!これどうやかぁ…』と口を開けばこんな会話で、嫁さんがノイローゼになってしまう勢いでした(×_×)
せっかくの家族での遠出でも、『この近くに○○が置いてある。隣の県まで行けば○○が見れる』と、旅行より、家族よりクルマ。ホント駄目人間ですよね。自分のことばかり主張して、家族を幸せに出来ないなんて…結婚しちゃいけない男だとつくづく思います。

…あれ、なんか聞いてて不快な内容になってる…すみませんでした!m(._.)m

クルマ屋さんでは、スープラについていろいろお話しをいただきました!旧車の維持の大変さから始まり、経験談やクルマを大事にする想い、手がかかることを愛おしく思えればこのスープラはまだまだ元気に走れるよ、など…
当時、自分はちゃんと理解していませんでした(×_×)その結果が通勤使用1週間での故障、不動車、修理での整備業者からの詐欺ぼったくりでした。

今の自分なら!!…と思いますが…

『今の自分』になれたのはたくさんの情報や知識を載せてくださってるスープラ乗りの先輩方始め、いろいろなクルマに乗られてる人々の努力や維持整備で手をかけて大切にされてるのを見させていただき勉強したおかげであり、そしてこのスープラにも通勤をメインに走ってくれ、そのなかで故障や消耗、劣化などをいろいろ体験して教えてもらって知識と経験を得られたから言えるのであって、これからまた予期せぬトラブルなどが起これば…ポンコツ人間なのでパニクると思います。そのときはどうかお力添えをよろしくお願いします(図々しくてすみません)(×_×)

さて、来月で納車されて5周年…
これからも先輩方に習いながら予防整備と点検をしっかりおこない頑張って維持していきます!それと同時に、家族の理解への感謝も忘れないようにしないといけませんね!(^^;)
それでは今から仕事なので頑張ってきます!
…いつも最後まで御観覧いただきありがとうございます!(^^)失礼しますm(._.)m
Posted at 2020/05/19 14:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平日なのでビールは1本で我慢…プシっと🍺🤪「70乗れるのも…いよいよゲームだけになるなぁ…でも!後悔は無いッ!プレオももっと良くできるし、なにより今!手に入れておかないと『もう二度と手に入らないクルマ』を手に入れれるのだから(^o^)」ゲームしながら自己満足に浸ります」
何シテル?   10/07 19:56
登録時の車が白くて丸っこい車で『大福』みたいだと嫁さんに言われ、姿に似合わず『峠道』を転がるように走ってました(^^;)それを思い浮かべたら『峠の大福』という名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 45 6 789
101112131415 16
1718 1920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

久しぶりのトランスフォーメーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 21:07:59
ホイールナットの再塗装😋✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:25:36
第千と四十六巻 第6回カーフェスタ宮崎 inえびの(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 03:24:27

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『スバル プレオ』ですが…『ミラのOEMモデル』ということなので、こちら(ミラ)に登録さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和5年10月編集↓ この愛車、スープラに乗り始めて8年が過ぎました。 これまでにいろ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
約2年間、通勤に頑張ってもらいました。 アルミ換える程度に始まり、流用パーツを探して、ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation