• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の大福のブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

今年はいろいろあるな(>_<)

今年はいろいろあるな(&gt;_&lt;)(虫、苦手な方スミマセン)
頭に『ブーンっ』と虫の羽音がして止まりました( ̄□ ̄;)!!
手に取ると『タマムシ』でした。(蜂とかだったら刺されてる!?(笑))

……『綺麗~スープラこんな色にしたらどうやかぁ』(笑)
…(妄想中)……( ̄▽ ̄;)

…こんばんは!(^^;)
災害復旧とウイルス対策に汗を流されてる方もいらっしゃると思います。大変な状況のなか、本当にお疲れさまです。文章だけですがお礼申し上げます…ありがとうございます!!(>_<)
今度はウイルスと猛暑との闘いですかね(*_*;…梅雨明けはまだかハァ( ̄▽ ̄;)

最近、虫やら小鳥やら落ちてくるのが多い…( ̄▽ ̄;)
今年はツバメのヒナが4羽、うち2羽は巣に戻してあげて無事に巣立ちましたが…(ヒナを触るときは、感染症の観点で、軍手をして対応しました)
毎年こんなに落ちてたものか、と思いました。
それにしてもスープラ、環境には良くない割に、生き物に好かれてる気がします。小鳥がちょこん(笑)水辺じゃないゾー

水辺と言えば、日中ちょっと外に出すとボンネットにアメンボが群がってきて、熱にやられて飛び跳ねてます。…水面に見えるのか?真夏の黒いボンネットは熱いゾー( ̄▽ ̄;)

生き物たちのおかげで今日も地球は平和…(T-T)いや異常気象か…(>_<)

…異常…!
と言えば今週?の出来事…
今週の通勤はスープラに『お休み』を付与しました(>_<)
…というのも…先週の木曜日に…愛しのスープラちゃんがのんびり走ってると…突然!!息が切れたように倒れた…(;O;)

…つまり、エンジンが停まってしまいました。(;O;)
これは…
5年前の悪夢の再来…全く同じ状況で、頭によぎる過去のインチキ整備業者にくだされた宣告『エンジン、タービンブロー』…(;O;)
…このままでは前回と同じ状況で、今度は修理する予算なんてない…(;O;)
なんとか自分でトラブルシュート出来ないかと、先輩方の情報と無い知恵を絞り出し、睨んだ答えが…

ECU…?

…と思い、周辺部品を取り外して見たところ…(>_<)
『なんじゃこりゃ…』な状態でした。
憶測ですが、前のオーナーさんの追加メーターなどの取り付けによる加工?でエレクトロタップやら配線が無造作にこんがらがっていて、一部電線が剥き出しな状態も見受けられました。
こんなところをちゃんとチェックしなかった自分も悪いでしょうが、これじゃあ不具合生じるのも無理は無い、そんな感じで、コンピューターを開ければ、予想していた『コンデンサーの液漏れ』は無く対策済みに見えましたが、基盤に修復痕があり、お世辞にもキレイとは言えない処置でした。今まで走れてたので、機能的なところには問題無いのでしょうが…これ以上このECUは使えない、と判断し、新品が欲しかったけど、ことの流れでリビルトのECUを手配することになりました。(先輩方の載せてるECUが問い合わせても手に入らないと言われたため。なぜだぁ…(T-T)問い合わせ先の問題?)

スープラも『無理ばい~』と合図を出してるように思い、一度でもエンジンが停まってしまったことを考え、交通安全の観点からも通勤使用は危険と思い、大雪時にお世話になった頼れる『2シーター4WD』(軽トラ)を借りて1週間通勤したのでした。

ECUの細かいことは、後にパーツレビューに挙げたいと思います、とりあえず自分の出来ること…
剥き出しごちゃごちゃな配線の整理と機能してないエレクトロタップ外し!
自分の勝手な見解では、『こいつらがこのエンジン停止の犯人だ!』と睨み!(電子部品の専門知識があれば、もっとちゃんとトラブルシュート出来ますよね)
…そして今日、…『配線処置だけだけど…走れないかな?走れないかな?』と、禁断症状にも似た『スープラに乗りたい病』が発症してしまい、1週間ぶりに、スープラにバッテリーをつなぎ、ちょっとだけ…走らせました(^^;)
エンジンをかけて驚いたのが、凄い安定したかかり具合と澄んだアイドリング!前はもう少し不安定な気がした。(>_<)
まぁ、初期化されたと考えたらいいのですかね?凄く調子良さげな感じ!走らせた感想は、ホント安定していて今まで乗ってきたなかで一番調子いいんじゃないか、と思うくらいにエンジンが落ち着いた印象でした(^^;)もちろん、根本的解決ではないでしょう。またいつ停まるかわからないので、リビルトECUに替えるまで、また『お休み』を付与しますが…スープラはエンジンもタービンもしっかり元気!というのがわかっただけでも良しとします!(^o^)

…それにしても、停まったとき、『クランクプーリーかぁ?!』と思ったのが、先日出会ったスープラ乗りの方とのお話しで、『クランクプーリーを交換したよ』とおっしゃられてたので、今回、走行中エンジンが停まったとき、ついに自分にも降りかかった、と思いました。
…プーリーにせよECUにせよ、早期対処ですね。古い車なんだからいつトラブルが起きてもおかしくないのです!
…とはいえちゃんと走れたとわかって今は…

このヒマワリのようにシャキッとしました!(^^;)
…しかし、それまでは…うなだれたヒマワリでした。(T-T)
先輩方が情報を出してくれているおかげでこうしてある程度、自分で解決出来ました!(^o^)…まぁ、ECU替えて絶対安心では無いでしょうけど…センサー系、燃料系…いろいろ怪しいし、まだ手つかず(T-T)

この事例で5年前のエンジンストップと同じように、整備業者に丸投げしたら、また、高額請求されてたんですかね。怖いです( ̄▽ ̄;)
もちろん、今通ってる整備士さんは信頼できる人なのでそんなことないでしょうが…予防整備の観点やら旧車を扱う技術料として、費用がかさむのは理解できます…

…そしてこの経験でまたインチキ整備業者に対して疑いが湧きます。
(-_-#)
『実は本当はエンジンもタービンも大丈夫だったのでは?ECUや、その辺りの配線の悪さからくるエンジンストップだったのでは?不動車とは言ってましたが、エンジンかからなかったワケじゃなく、無知ゆえに原因不明でヘタにエンジンかけたらさらに壊れる、と思い動かさなかっただけで、完全な不動車ではなかった、積載車に載せるときも、エンジンかけて自走で載せた…エンジン、タービンブローも中身見れたワケじゃないからわからない、まず知識なかったから誤診断されてもわからない、知識なかったから修理をしたとされるものが実際は手つかずだとしても気付けない』
…あ( ̄▽ ̄;)まぁつまり、無知な自分が悪いですね。
まぁ!過ぎたことはもういいや!今は頼もしい先輩方もついてる!先輩方の貴重な知識、情報を頂いて身につけさせてもらってるので、これからも大丈夫だぁ(^o^)…
そんなワケで、先輩方、今後もどうか、よろしくお願いします
m(._.)m
自分も、実体験をとおして、スープラとの歩みを発信していきたいと思います(^^;)←(ポンコツ野郎の実体験なので…反面教師でお願いします(笑))

…さて、ボチボチ寝ようと思います。今日のドライブではやたらと外車と遭遇出来たので、その中でも印象に残ったイタリア車!
…にゲームで乗ってみました(^^)

跳ね馬~(^o^)自分は牛よりお馬さんが好みです(^^;)
友人は牛さんのが良い。でした(笑)う~ん、カウンタックくらいしか知らない。そもそもこの次元の車、はるか天の上ぇぇなお話しです!貧乏性な自分は興味すらわかない…(スープラも身の程に合っとらん!と言われそう)…スープラは好きな車だから背伸びしてでも乗りたい!!( ̄▽ ̄;)
とりあえず、お馬さんも牛さんも、性能的、金額的、ステータス的…?に凄い車だというのは、わかります。乗れれば人生の成功者気分を味わえる(笑)←こんなこと言ってる時点で庶民。

跳ね馬さんもわかってるので、僕の言うことやら全然聞いてくれましぇん(;ω;)
F40『コノワタシニノルナンテヒャクマンネンハヤイデース!!』

…まずは!スープラをちゃんと整備しましょう。ハイ!(^o^)
そんなワケで、スープラも僕も、元気です!スープラはもう少しお休みだけど…明日も元気に頑張りましょう!それではこのへんで。失礼しまぁすm(._.)m
Posted at 2020/07/19 00:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(画像は過去の使い回しですm(_ _)m)今日は1日野良作業🤪💦暑い暑い…🤪💦暑いしか浮かばない🤪💦あと1週間頑張れば、夏季連休🤪💦連休が…野良作業の毎日になってしまったらイヤだなー🤪💧隙間時間で早いとこ終わらせよう🤪💦あー…クルマ遊びがしたいなー🤪🎶」
何シテル?   08/03 18:39
登録時の車が白くて丸っこい車で『大福』みたいだと嫁さんに言われ、姿に似合わず『峠道』を転がるように走ってました(^^;)それを思い浮かべたら『峠の大福』という名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7 891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

久しぶりのトランスフォーメーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 21:07:59
ホイールナットの再塗装😋✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:25:36
第千と四十六巻 第6回カーフェスタ宮崎 inえびの(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 03:24:27

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『スバル プレオ』ですが…『ミラのOEMモデル』ということなので、こちら(ミラ)に登録さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和5年10月編集↓ この愛車、スープラに乗り始めて8年が過ぎました。 これまでにいろ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
約2年間、通勤に頑張ってもらいました。 アルミ換える程度に始まり、流用パーツを探して、ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation