
こんにちは!(^^)散歩してたら青い色が綺麗な鳥を見かけました!思わずスマホでパシャリ📷
…( ̄▽ ̄;)
タイトル画像がその鳥ですが…どこにいるかわかりますか?真ん中の青いのが鳥です、わかりにくくてスミマセン(笑)( ̄▽ ̄;)
その鳥は目で追えない速さで川上の方へ飛んでいきました(^^)
たぶん、『かわせみ』という鳥かな…と(^^;)
スマホじゃなく性能の良いカメラなら良い画が撮れたかな…
いや、カメラでも腕がないと良い画は撮れませんよね~(^^;)家電オンチなのでわかりませんが…

そんな僕ですが、運転中、遠目にカッコイイ車がチラッと見えたので通り過ぎざまに、片手でこの辺だ!という感覚を駆使し、ギリギリ入りきれたという奇跡の1枚を撮れました!(大げさ💥( ̄▽ ̄;))
画面見らずとはいえ瞬間的にながら運転になりましたが、端っこにとめられているカッコイイ車をおさめることができ、我ながらよくそのタイミングでブレも少なく撮れたな、と思いました(^^;)
↑ながらスマホ運転は交通違反です。やってはいけません!…スミマセン。
…( ̄▽ ̄;)
このカッコイイ車、売ってるのかな~…(^^)高騰してるから高いんだろな~…ってか新車なワケないよね?!中古よね?!(笑)…なんて考えながら仕事から帰るひととき(^^;)
いろんな命が生きる地球で、青い鳥や自分、それぞれが日常を平穏に暮らす。このありがたい日常に、感謝しないといけないんですね…幸せってこういうことなんだと思いました。
…
……
………( ̄▽ ̄;)
語りだしましたスミマセン(笑)
木曜に仕事から帰りひと通り済ませのんびりしていると…
テレビの部屋からやる気になるエンジンサウンドが!!(゚o゚;

なんだ!!このリアルな映像は!!(゚o゚;
なんと僕の知らない間に嫁さまがゲーム機を始め、いろんなセットアップ?(家電苦手なのでわかりません(^^;))を済ませゲームできるよう準備してくれてたのでした!(^o^)
そして試走ということで…まず嫁さん。
嫁さんがレースゲームするのを…ほぼ観たことなかったので…新鮮~(^^)…と思いながら眺めていると…
…
……
………💥( ̄▽ ̄;)

ガシャーーーーン!!💥( ̄▽ ̄;)
嫁さん『アハハハハ~』

…( ̄▽ ̄;)スバル乗り、ホンダ乗りの方々へ…こんなことになってしまい申し訳ありません、ゲームなので…どうかご勘弁を…m(._.)m
…( ̄▽ ̄;)
状況はどうあれ、映像もサウンドも、運転のフィーリングも…凄い!!と思いました(^o^)壊れ方までリアル…
もうこんなのあったら実車はいらない!……??
いやいや僕は実車こそ全て、な人間ですが(^^;)
ゲームの世界もここまできたんだなぁ…
…ということで昨夜は夜中まで(いつものこと(^^;))70でオートポリスを走り込んでました(^^)
曲がる感じ、加速感、ブレーキングなどの乗り味の再現がホント自分のスープラと同じと感じれるので…(グレード、搭載エンジンの種類は違いますが…)
その後の通勤、実車の運転がゲームと同じような感じになってしまい…( ̄▽ ̄;)
(金)(土)の出退勤が『ヤッホーーイ』とDQN的な走り方に…( ̄▽ ̄;)
…他車に迷惑かけたつもりはありませんが…もし僕を見かけて不快に思われた方などいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした。ご容赦いただけたら…と思いますm(._.)mと共に、ゲームと現実がごっちゃにならないよう、公道では安全速度、安全運転に努めます。気をつけますm(._.)m
ゲームと現実の違い、エンジンのレスポンスはゲームのが良いでしょう。自分のスープラはくたびれてます( ̄▽ ̄;)

これだけ走ればくたびれますよね、ムチ打ってゴメンよスープラ(>_<)
ムチ打つのはゲームだけですね!当たり前ですが…

どんな車にも負けないゾ!(^o^)←ゲームならね(笑)

PSPのおかげで、待ち時間ができても…むしろヒマができるのを待ってるくらいです(笑)

お持ち帰りの待ち時間、店内で待つと人との間隔を取るのが難しいことがあるので、こうして車でゲームしながら待ちます(^^)
これからのご時世…この
『カンカク』
…という言葉も、大事になっていくんじゃないかな、と思っています。車の楽しみ方につながる!…のがこの『感覚』だと思うのです!
感染症の観点の人との距離、「間隔」これも大事ですが…
車を操る「感覚」、指先の「感覚」を駆使してモノをつくる…など…
人類が進化していくうえで磨いてきたこの『感覚』…
そして、クルマを操るというのは…あらゆる感覚を総動員するので、『感覚』のひとつの究極体であり幸せの絶頂に浸れる手段。…だと、自分には思えました。(^^)
ゲームもリアルになりましたが、やはりリアルの運転って本当に楽しいですよね!(^o^)
今日も、我がスープラはくたびれてますが…給油とお遣いで走ってくれる最高のパートナーであるスープラ。

最後になりますが、
スープラに『これからもよろしく頼むね!』と声をかけ…
スープラのある人生を感覚を駆使して楽しんでいきたいとゲームをとおして感じれたり皆様の投稿を見させていただき思いました!(^o^)
皆様も、感染症にならないよう人との間隔や、煽り運転と言われそうな他車への間隔にも注意しつつ、洗車やパーツ取り付けといった手軽なものから本格的な整備などをおこなう経験豊富な方まで、いろいろな方の車に触れる、運転することで感覚を磨いていかれるのを無力でポンコツ野郎ですが…応援していきたいと思います!素敵なカーライフを!(^o^)
↑余計なお世話ですね(^^;)
それでは失礼します。最後まで観ていただきありがとうございました!(^^)
Posted at 2021/01/24 16:41:52 | |
トラックバック(0) | 日記