• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の大福のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

ポンコツ野郎の「迷」整備( ̄▽ ̄;)

ポンコツ野郎の「迷」整備( ̄▽ ̄;) こんばんは(^^)
連続でいろいろ投稿させていただいておりますm(_ _)m
観ていただいている方々…今年もこんな『ポンコツ野郎』にお付き合いいただきありがとうございました(^o^)

このブログで、今年最後の投稿とさせていただきます(^^)
お忙しいとは思いますが…余裕のある方良かったらお付き合いいただけたら…と思います(^^)



それでは…今回のお話しは、『タイミングベルト交換の挑戦』についてです(^^)
12月に入り、万年平社員の僕にも「ボーナス」が支給されました!このコロナ禍で大変なときにこんな役に立たないポンコツ社員にも、会社はボーナスを与えてくださり、感謝と同時に…来年はもっといろんなことに…『♪トライトラーーイ♪』しないといけないな!と奮起しました(^^;)
さて…嫁さま仕事で出勤して、台の上にポツンと置かれていました白い封筒。ボーナスの振り分けが済んだようで!
封筒の中味は『今季の整備費』でした!
嬉しかったですが…整備工場に出せるほどの金額ではありませんでした(>_<)
これも全て…自分の頑張りが足らないせいです(T-T)
↑(そもそも、家庭持ちがスープラを所有することが普通なら許されない、無理な話しなんですがね)

…さて!この振り分けていただいた資金を元に…



昨年リビルトECUを頼んだパーツ屋さんへ行き、『タイミングベルト交換の際に一般的に交換されている部品も含めてお願いしまーす』と注文!
パーツ屋の店員さんはおそらく『なに言ってんだこの客は』…なんて思われてたかもしれませんね(^^;)

金曜日だったので…取り寄せ部品も含め土日はさんで翌週月曜日に部品が揃いました(^^)
その間も、みんカラを始めネットでいろいろ調べていて頼み忘れてた部品も後日、取り寄せていただきました!
工具も準備して…

部品も工具も揃えて…作業開始です!穏やかな天気で前半はスムーズなスタートでしたが…


クランクプーリーのボルトを気合いで緩められて安心したのもつかの間…今度はプーリーが抜けない。
新品のプーリーを見て『引っ張ったら抜けるだろう』と甘くみてました。( ̄▽ ̄;)そして翌日…
また工具屋さんへGo!(^^;)
プーラーという工具を買ってきました。
これで、ようやく…


すんなり外れてくれました。工具がないととてもじゃないけど外せるモノではありませんでした(^^;)
さぁ続けていきます!タイベルカバーの下側を外してぇ~…

…ん?このボルトなにって??
これは…


作業を進めている最中に誤ってボルトをタイベルの底に落としてしまったものです( ̄▽ ̄;)

……
………やっちまったナ💥( ̄▽ ̄;)
上の画像では、部品を組み付けていく際にまた、落下させないようにスポンジを詰めたものです。
ホントいろいろポカやらかしたので、あまり写真撮る余裕がありませんでした(^^;)

修理書をもとに、タイミングベルトにしるしを書いて~

タイミングベルトちゃんを仕事プラスサービス残業から解放です!
本来、10万㎞で交代というタイミングベルトちゃん。
13万3千㎞以上も働かせてゴメンね…m(._.)m


作業はちょこちょこしか進められません。仕事の合間にできること少しずつ、といった感じでありながら…外に放置状態になってしまい…
ここで!いつか役に立つと思って準備していたカーカバーが役に立ちました(^^)


雨もですが…雪も降ったりだったので…盗難のリスクの観点からも、カバーがかかっていることによりスープラを守れていたと思います!備えあれば…ですね(^^)


さぁ、良いお天気に恵まれたので!少しペースを上げて組んでいきたいとこでしたが…また、工具が無いことに気付き(T-T)
プレオちゃんここでもダッシュしてもらいましたm(._.)m
工具も揃え、新旧のありがとう&よろしくの挨拶をして…(笑)
…と息つく間もなく、カムプーリー、クランクプーリーの位置を念入りに確認!

新しいタイミングベルト組み付け!テンショナーもしっかり取り付け!
そして…


ピンを外してタイミングベルトがしっかり支えられました!(原理をちゃんと理解できてないですが…ピンを抜いたら張りが保たれる…と認識しての見解です(^^;))

…そして…ボルト落下のポカと同じ、この部品の組み付け作業時に今回最大の作業ポカを起こしてしまったのでした(;O;)
黒い円のベアリング?の中心の14ミリのボルトに工具をかけて、Vリブドベルトというベルトを取り付けていくのですが…
本来このテンショナー(上の画像の部品)も新品にすべきだったのです…調べ不足と日にち不足で…部品はもう頼めない。このテンショナーを使わないとエンジンをかけれないのでした。
そんな、大事な部品が…


ベルト取り付けを試みてたときにボルトが『ニュルッ』と滑る感じがしてテンショナーの位置が変えられなくなり、ベルトをはわせていくことが出来なくなってしまいました(;O;)
これがつけれないと、来年のパーツ屋さんが再開するまで動かせない…(;O;)
そうこうしてたらまた、仕事で時間もとれなくなる…(;O;)
…スープラが不動車になる(;O;)
…スープラが盗難に遭う(;O;)
イヤだ!!

…ということで応急処置( ̄▽ ̄;)


ボルトか部品側がナメたんなら両側で締めこんでやればいいッ!!…と半ば強引に部品を修理( ̄▽ ̄;)
そして、タイベルの底にボルトを落とさないように気をつけて組み付けました!
結果はうまく動作してくれました(^^;)

さぁ、いよいよ作業も終盤。タイベル交換記録の前回の距離は…見えませんね~おそらく、17万後半なのは確かだと思います(^^;)
しかし、まさかこのタイミングベルト交換距離を自分で記入できるとは思ってもみなかったです。ちょっと喜び(笑)
そういうことで!記録の意味と記念撮影も兼ねてパシャリ(^^)


偶然というか、半分は狙ってこの距離ですが…

6年前に納車されて初めての走行距離の画像の数字がこの…
『177777㎞』だったので…
…あれからこのスープラは、133000㎞走れました!(^^)


さぁ!組み付けも終わり!あとは冷却水入れてラジエターキャップ!
古いキャップに『今日までありがとう』…そして新しいキャップに『これからスープラを守ってね』と願いを込め(^^;)
もう一度出来栄えを確認!
ベルト張りオッケー!締め忘れ、組み忘れ無し!水漏れ、オイル漏れ無し取り付け部のガタなど無し!見栄え確認オッケー!!
…ということで…(^^;)
いよいよエンジン始動します!(^o^)


スープラ『キュキュキュっ!!フォォォーーーン!!ブォーーー!!』
見事一発始動でした(^o^)

喜びいっぱい胸いっぱいで乗り込み、水温計が動くまで様子見ながら…おそるおそる出発…
…今までより、エンジンのダイレクト感が良くなった感じがしました(^o^)
しゃきっとした感じです!
しばらく近場を走らせてみて、異常がないかを観ていきました!


走らせた感想。
うん!問題なし!!(^o^)

今度はガソリンが入ってなかったままだったので、給油に向かい、そのままの足で峠道を走らせてみました!(一応馴らしの意味で3000回転以内で負荷もかけずに走行)
…安定の一言でした(^^)
嬉しかったです(^^)
思わず帰宅してパシャリ(^^)


そしてあとはかたずけ…

今年もこの工具たちに助けられました~曲がってしまい負傷した工具もいたり、新入りも迎えたりと、変化の多い年となりました…今年もありがとう!と伝え…
なかでも…

工具の長老に感謝しました!
この工具は僕が18歳のときから使ってる100均の工具で、今回のタイベル交換でも、狭いとこの組み付けに活躍してくれました!(^^)
長持ちなこの工具を始め、それぞれの役割を精一杯がんばってくれた工具たちにも感謝しました!


…さて…毎度以上に長々となってしまいましたが…
今回のこの作業を通じて…スープラのことがもっと好きになりました!
自分が手を加えることで、スープラもそれに応えてくれる…
走り出せばスープラは僕の思い通りに楽しい走りを演じてくれる…
走り終えスープラのほうを振り返ると…
優しいとすら思えてくる愛くるしさでこちらを見てくれている。

こんな気持ちにさせてくれるのは、たぶん、スープラだけじゃないと思います。
それぞれのクルマに、それぞれの良さがありますから!


年末ということで、忙しい日々を送り、灯油を買いに行く、などと当たり前のように日常を過ごしている自分ですが…
自分たちのために頑張ってくれるクルマたちにも、それぞれに感謝の気持ちを改めて伝えたいですね(^^)


今年も僕のために雨の日も風の日も…頑張ってくれてありがとう!お世話になりました!来年もよろしくね!(^^)

そして…みんカラの皆様!
今年1年、こんなポンコツ野郎の相手をしていただきましてありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで、こうして1年を楽しみながら終えることができます!
初夢で見た『クルマを通して楽しいことがありそう』というのが、叶った1年となりました!(^o^)
感謝申し上げます!!
そして…来年もまた…うだうだとめんどくさいおしゃべり野郎が意味分からんことくっちゃべると思いますが…
そのときは…どうか温かく見守っていただけたら嬉しいです(^^;)
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
長くなりましたが、今年も最後まで観ていただきまして…
ありがとうございましたっ(^o^)失礼しますm(_ _)m…それでは…
良いお年を!!
Posted at 2021/12/31 01:59:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(画像は過去の使い回しですm(_ _)m)今日は1日野良作業🤪💦暑い暑い…🤪💦暑いしか浮かばない🤪💦あと1週間頑張れば、夏季連休🤪💦連休が…野良作業の毎日になってしまったらイヤだなー🤪💧隙間時間で早いとこ終わらせよう🤪💦あー…クルマ遊びがしたいなー🤪🎶」
何シテル?   08/03 18:39
登録時の車が白くて丸っこい車で『大福』みたいだと嫁さんに言われ、姿に似合わず『峠道』を転がるように走ってました(^^;)それを思い浮かべたら『峠の大福』という名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
1920212223 2425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

久しぶりのトランスフォーメーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 21:07:59
ホイールナットの再塗装😋✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:25:36
第千と四十六巻 第6回カーフェスタ宮崎 inえびの(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 03:24:27

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『スバル プレオ』ですが…『ミラのOEMモデル』ということなので、こちら(ミラ)に登録さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和5年10月編集↓ この愛車、スープラに乗り始めて8年が過ぎました。 これまでにいろ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
約2年間、通勤に頑張ってもらいました。 アルミ換える程度に始まり、流用パーツを探して、ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation