• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の大福のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

こーるどむぅんW杯おーるどカー(^^)

こーるどむぅんW杯おーるどカー(^^) こんばんは(^^)
皆様お変わりありませんか。
寒くて体調管理にも厳しい季節ですね(>_<)
風邪などひかないように気をつけてくださいm(_ _)m

タイトル画像は、今年最後の満月を撮ったものです。
なんか…「コールドムーン」とか名前があるみたいで(⌒-⌒; )
名前だけで寒くなりますね…(´o`;
…さて!

本日のおしゃべりは…
W杯!
…は、おそらく皆様それぞれ熱く語られていたでしょう…
そもそも僕は運動音痴で球技が嫌いでスポーツ観戦もしないので…(´o`;


……
………は?それならムリしてW杯の話題にのっかるナょ💥( ̄▽ ̄;)



そんな無関心野郎でも、職場の同僚たちの話を盗み聞き…?しながら日本代表を応援しました!
強い国に勝利した!とワイワイ喜びのハイテンションで騒いでいたので…
『日本、頑張ってるナ』と思っていましたが…

…ある日…












無言…






…そしてピリピリした雰囲気…
無関心な僕でも何があったか察することができました。
勝負とはいえ…やっぱり負けるのは悔しいですね。
この悔しさをバネに‼︎次に向けて頑張ってほしいです!
そして、今回の日本代表の活躍ぶりと頑張り、驚きと希望…日本や世界にまで感動を届けてくれた選手や監督、関係する全ての方々に感謝です(^o^)


……
………球技嫌いな人間なくせになぜそんな言葉が出てくるんダ??💥( ̄▽ ̄;)


ハイ。それはですね
自分のわかるいろんなことと置き換えて考えたので。
サッカーは、ちゃんとルールがあり正々堂々と勝負ができる。
…だけど、戦争は…
ルールもヘッタクレもありゃしない。
戦争で得るものなんて、なんの名誉もなく、奪われた側からの憎しみを背負いながら新たな領土を開拓…そこには「血で汚れた歴史」が残ることになり…
いつまでも後世に語り継がれる負の遺産となること間違いなし、だと思います。

そんな勝負の現在において、「日本」という国の底力を世界に見せることができたW杯。
これに続いて、「日本の車」たちも!
世界に驚きと感動、さらなる豊かさをもたらしてほしいと強く願うポンコツ車バカでした。





そんなポンコツ車バカの愛車、「ぼろぼろスープラ」

先日、仕事帰りにGRヤリス発見!早速追撃(笑)
そして、新型スポーツカーを前に…自分の70スープラが…

「オールドカー」


…だということを突きつけられるのでした。

GRヤリスの直角L字コーナーの曲がり方を眺めて…
…戦意喪失…(´o`;

『鋭いなかにしなやかさあるコーナリング…僕の70でアレをやると車体がもたない(剛性が足りん( ;∀;))』

何度か新しいクルマに山道などで遭遇してはブッちぎられる現実。
もちろん公道なので、安全最優先ですけど…


曲がり方を眺めていても、そのクルマの性能や良さが伝わってくる気がして…
(ポンコツ野郎にそんなの見分けれるワケありませんが(笑))
『古いクルマはこれが現実だよなぁ、別に速さを求めてないけど〜やっぱり負けてると感じると…悔しいよなぁ。この70で「速い」を実現するには…まず整備せなヽ(´o`;』







さて、また別の日です。プレオちゃんでお出かけ。
コンビニで子供たちと買い物を済ませて外に出ると隣に古いクルマ!
僕『おぉ‼︎…(しかし、そのクルマのくたびれ感から、そのあとの言葉が続けられず)』
というのも、80年代の名車の1台だと思いますが正直そのクルマ、ボロボロで…
そんな声が詰まった親父を横目に子供が…
『お父ちゃんのみたいやね』



ひゃーーー失礼なこと言わんよぉーーー💥(´o`;



…と一瞬焦りましたが、よく考えたらそんなに失礼でもないかな、と思いそのクルマへ向け軽くペコリとお辞儀してその場を去りました(⌒-⌒; )
そこで思ったのは…

「オールドカー」といえど、必要とされている限り現役!



…ということでした。維持整備がいき届かずとも…持ち主が良ければそれで良い。
もちろん公道ではきちんと整備したうえで走行しないといけませんけど…


世の中見渡せば、僕と同等くらいの「オンボロ車」も、まだまだ現役で走っているんですね!
敬意を表したいと思います(^^;

……
………何サマかッ💥( ̄▽ ̄;)

ハイ。
きちんと整備することが所有者の義務です!
それさえできれば生涯現役も夢じゃなぁーーーい‼︎(^o^)







今日は〜こちら冬らしからぬ暖かい1日となりましたぁ〜
そういうことで…

プラグを交換しよう!

前回さわったのは…2年前…距離にして3万㎞が過ぎていました。
…プラグ、つかい過ぎやろ💥( ̄▽ ̄;)

プラグはこんな感じにくたびれているように見えました(焼け具合とかの良否判断はできませんが…(⌒-⌒; ))

『よっ!新品!これからよろしくっ(^。^)』

イグニッションコイルはまだまだまだ元気そうです!

作業姿勢がしんどいですが、無事に交換できて元気元気です(笑)

取り外して役目を終えたプラグたち…
『今までありがとう(^^)』

今日の工具や道具たちにもお礼!(^。^)

さぁ!エンジン始動!
…とエンジンをかけると、ここでトラブルが!!
マフラーから煙!…白煙のような、黒煙も混じってるような…
交換前とは明らかに違う!
再度コイル外してチェック!…異常は見受けられず…
頭にハテナ???を浮かばせつつ再度始動…


煙出なくなった(^◇^;)なンだったんだ??



その後はプラグが新品になったことでリフレッシュ感爽快な走りになりました!
アクセルの応答やエンジンフィールが心地よく、
『もっと早く交換せなやったナぁ』
…プラグメーカー的にも「2万㎞で交換」となっているので…


あと煙の件、ふと思ったのが…コネクターの接触不良でした。
古いから端子や配線などそのへんの悪さなんかも起こりますよね。
全て素人の見解ですけど…




しばらく走って確認しても、マフラーから煙は出てませんでしたので…たぶん大丈夫でしょー(^_^;)






ハイ!
今回はこの辺で終わりますぅ〜
…シメのひとコマご覧くださいm(_ _)m

無事に車庫に落ち着くスープラの前に広がる平和な日常…

この幸せな日常が、いつまでも続いてほしい。
そう願う…


















僕と、はち丸でした(笑)

世界にも…特に不幸の渦中におられる人々に早く!平穏で幸せな日が訪れますように…

最後まで観ていただきありがとうございました(^^)
Posted at 2022/12/10 20:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(画像は過去の使い回しですm(_ _)m)今日は1日野良作業🤪💦暑い暑い…🤪💦暑いしか浮かばない🤪💦あと1週間頑張れば、夏季連休🤪💦連休が…野良作業の毎日になってしまったらイヤだなー🤪💧隙間時間で早いとこ終わらせよう🤪💦あー…クルマ遊びがしたいなー🤪🎶」
何シテル?   08/03 18:39
登録時の車が白くて丸っこい車で『大福』みたいだと嫁さんに言われ、姿に似合わず『峠道』を転がるように走ってました(^^;)それを思い浮かべたら『峠の大福』という名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021 22 2324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

久しぶりのトランスフォーメーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 21:07:59
ホイールナットの再塗装😋✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:25:36
第千と四十六巻 第6回カーフェスタ宮崎 inえびの(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 03:24:27

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『スバル プレオ』ですが…『ミラのOEMモデル』ということなので、こちら(ミラ)に登録さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和5年10月編集↓ この愛車、スープラに乗り始めて8年が過ぎました。 これまでにいろ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
約2年間、通勤に頑張ってもらいました。 アルミ換える程度に始まり、流用パーツを探して、ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation