
こんばんは(^^)
連日お邪魔しております、ポンコツ野郎をご容赦くださいm(._.)m
またまたクルマではない内容で申し訳ないのですが、それでも構わないよ、という方良ければ観てやってくださいm(._.)m
さてまいりますが、タイトルですけど、本来の呼び名として、「半農半X」という言葉があるのをご存知でしょうか。
農的ライフスタイルで好きなことをしながら生きていく生き方。
…です。詳しくはスミマセン検索してください(笑)
自分は正直クルマや生き物以外のもの、農業にもあまり興味なく、それでも野菜づくりをしてもみましたが…
管理がおろそかになり、あげくには野菜が…
モンスターツリーーー♪
…になってしまいました。
そんなワケで、「半農半X」ではない自分ですが…
やれることはやらんと‼︎
…ということで(^^;

草刈り!

ブイーーーン💥

(↑タイヤ交換同様サマにならんナー💥( ̄▽ ̄;))
…まだまだ半人前ですから…草刈機を使い始めて2年は経ったと思いますが…
本業の方々に見られたら笑われてしまいます。
(↑クルマいじりメンテ整備もナ💥( ̄▽ ̄;))
そして今年もやってきました米づくりです!
うちにはトラクターもなく、僕は操縦すらできないので、例年通り、地域の味方の方にお願いしています。
僕ができることは「苗箱運び」や「畦の草刈り」「稲刈りのときの軽トラ操作」「イレギュラー対応…昨年やった手掘りの農道」程度の手伝いしかありません。

それと〜あとぉ…田植えが始まるということは…例のイジワルじじいの干渉が始まる…と、考えるだけで気分悪くなります…(−_−#)
…ですが、そんなしょーもないこと以上に!得られるものがありますから(^。^)
それは、「経験」です!
経験は何事でもチカラになります!
タイトル画像の「荒れた棚田の活用」という2年前からの課題もありますから、気にせずめげずに頑張ります(^^)
…それにしても…

今日は心地良い風が吹いていて絶好のドライブ日和だったなぁーーー(^o^)
道路を眺めれば…
ランエボ、S2000、FDのRX-7、初代セリカ、NBロードスターなどなど…ドライブ行ってるんだろうなぁ〜イイなぁ〜…と…僕もこのままどこかへ…
ムリか…
…
…
…チーんってなってました。
…もうすぐ連休だからいいですけど…
GWはどこも人だらけで混雑ばかりだから、GW入ってのドライブは気が進まないんですよね〜(-。-;
角島行けたりオフ会に顔だせたから、じゅうぶん満足なんですけど。
「無いものねだり」
…でしょう。
…
……
………ヒマがあるならスープラ整備しろッ💥💥💥( ̄▽ ̄;)
…ですね!
そういうことで、連休前最後の1週間の仕事!頼むねスープラ(^。^)
それでは!
今日はここまでということで!
「農的ライフスタイルでスープラを走らせるポンコツ野郎」がお送りしました!(^。^)
…と、これだとちゃんと「半農半X」を実践されてる方に失礼かもしれないので…もといッ‼︎
「農的ライフスタイルを送りながらスープラに乗りたいなぁ、と思うポンコツ野郎」が〜…
…
……
………ハイはーい寝坊せずに頑張って〜💥💥💥💥💥( ̄▽ ̄;)
最後もグダグダですみませんm(_ _)m
観ていただき、ありがとうございました(^^)
Posted at 2023/04/23 23:48:42 | |
トラックバック(0) | 日記