
こんにちは(^^)
皆様お元気ですか?
せかせか慌ただしく忙しくてバタバタ大変かと思いますので…
(↑テメーのことだナ💥( ̄▽ ̄;))
体調気をつけてお過ごしくださいm(_ _)m
忙しい時期ですので…こんなブログに時間とらせても申し訳ないから「お時間許す方良かったら…」とか言わずに、今回は勝手に自己満足な日記?としてお送りしますm(_ _)m
『兎にも角にも進ん…』だ結果(´-`)
タイトル画像は『雪で作った兎』と『角の生えた兎』…かな?
子供たちが作ってたのをパシャリ📷しました(^^)
昨日はクリスマスでしたね。
日曜はクリスマスイブでしたが…
ダメダメ野郎な僕は、酔い潰れて寝落ちし…翌日クリスマスはグダグダ野郎になりながら家族になにもしてやれず、仕事ではポンコツ社員で大ポカやらかし…
年末を負のオーラ全開で走っているところです。
…
……
………どーしょーもないナ💥( ̄▽ ̄;)
そういうワケで…
ブログもウダウダと…
やっても、観てくださる方々に申し訳ないので…
ウダウダ語るのは取り除いてまいります!
テーマは…前回のブログの予告通り…
『プレオにこだわるワケ』ということでまいります!

プレオを購入するきっかけとなった事故。
この事故の前から嫁さまは「スープラを通勤でつかうのは、もうやめたほうが」と言ってましたが、僕は聞く耳もたずでした。
そこで、「せめて、エアコンつかえて心配なく走れるクルマを用意しよう」となり、ここから軽自動車購入計画が始まったのでした。
いろいろ検索してて、
低走行、高年式、『5MT!!』

…を探した結果…

↑この『プレオ』が条件を満たしたクルマでした。
乗り始めは…「FFかぁ〜…」と不満はありつつも…
エアコンが使えることがこんなにも快適だったんだな、とありがたく思いました!

しばらく走っていると…こんなミラクルが(笑)

令和3年の出来事でした(^。^)

ここから、『スープラとプレオ』の2台体制の始まりです!
(↑『二兎追う者』になったんだナ💥( ̄▽ ̄;))

夏の山道!気持ちいいです(^。^)

手始めに、アルミが変わりました!やはりノーマルでは満足できない野郎です。(^◇^;)

冬タイヤの季節…ホイール交換だ!

ジャン!(^。^)

コレが重くて走りが悪くなるんですよね〜(⌒-⌒; )

閉園した遊園地にも、走ってくれました!

オイル交換もちょいちょい…スープラのついで的にですけど(^◇^;)

このときはそんなに走行伸びなかったのでこんなもんでした(⌒-⌒; )

エアコンフィルター交換…も、結局交換して2万㎞も使ってしまった(^◇^;)

今年の車検のときに交換するまで頑張ってくれましたね〜(⌒-⌒; )

今度はLEDバルブに交換!

自分だけのクルマにしたい欲は抑えられない野郎なんですm(_ _)m

電球切れ…ヽ(´o`;

交換ッ!(^。^)

イェィ(^。^)

スープラを支えるために、プレオはしっかり頑張ってくれました。

はち丸の通院も走り、

子供たちの洗車ごっこにも走りッ(⌒-⌒; )

いろいろあったなー…

コロナ感染…(・・;)大変やったなー…↓

あちこち行ったなー…ヽ(´o`;

プレオにスープラを支えてもらいながら、

一緒に過ごしてきて…

一言で言えば…

『愛着』が湧いた…

これが、プレオにこだわるワケです。

一緒に過ごしていくなかで、いろんな思い出ができていき…

手放せなくなっちゃうんですよね〜

スープラとの思い出も重なるので…

これからも、よろしくプレオ!って強く思っています!

そういうことで、今回もこんな、自己満足なブログを最後まで観ていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2023/12/26 14:15:36 | |
トラックバック(0) | 日記