

(↑こちらは去年のものですm(_ _)m)
今年も開催されました「第二回 水鉄砲大会」です(^。^)
今年は、紙のタスキではなく、頭につけた「ポイ」を破れば勝ち!と、いうルールでおこなわれました!
今年も、ヘンテコぽんこつ野郎参戦です!今年はどうなるか…(笑)
…
…
…と、その開催前、会場にプレオで到着し駐車しようとしたときに…
…ガキン💥…ガラガラガラ…
僕「ギアが!!ミッションが!!ミッションブローだぁぁーーワァーーーわー〜〜アタフタ…」
こうなってしまってたので…
戦意喪失…
…タイトル画像がその戦闘まっただ中の様子です…
…
……
………周り見る限り、大人げなく健闘してるんじゃないかッ?!💥( ̄▽ ̄;)
ハイm(._.)m
今回は狙いが「ポイ」なので、なかなか命中せず、しかも自分は子どもたちより背が高い!…ので、なかなか当てれません(⌒-⌒; )
(身体ばかりビシャビシャ(笑))
そんなこんなで…

今年は次男が優勝しました(^。^)
恒例のスイカ割りも楽しんで、無事に閉幕…
…いや、無事じゃない‼︎プレオぉぉぉ〜ーーー。゚(゚´Д`゚)゚。
…と、いうことで…
連休明けの仕事は…

代車出勤…
僕「あー…またボタンでエンジンかけるのか(T . T)」

僕「あー…タコメーターついとぉ…イイなー…」
僕「あー…このCVTの感じが…好きになれんなー…ムダが無いんだろうけど…はぁ〜…(ため息と合わせてエンジンの回転も下がってゆく…)」
僕「運転に楽しみをッ!走りに刺激をッ!!…」

僕「クルマにカッコ良さをッ!!!」
…
……
………にゃーーー???💥💥💥

はち丸に睨まれたところで(笑)
覇気も元気も無くすごしていたところへ…
縁起の良さそうな財布をもらいました…
財布を見て…すぐ連想したのが…
僕「この丸目ライト…車体色…」

僕「KP61乗りたい」
…
……
………どーしょーもないナ💥( ̄▽ ̄;)
…うだうだ
グダグダ…
そうして、うだうだグダグダ1週間が過ぎ…(T . T)
整備工場さん「プレオ、できました!」
…と、ハッピーな連絡をもらいました!(^○^)

僕「ありがとう代車くん!」
そして、整備工場の社長さんとあれこれ長話させていただきましたm(_ _)m
僕「前にスープラ乗ってました」
社長さん「毎日うちの前走りよるの見かけとったよ!最近見ないな〜と思いよったけど、そういうことだったんだね」
僕「前にスバル2台乗りました!ヴィヴィオのRX-RのFFのモデルと、KV3のサンバーです…けど、2台とも壊して手放しました」
社長さん「ヴィヴィオもサンバーも壊れんクルマだけどなー(^_^;)
私もRX-Rの4WDとTTのサンバーにも乗っとったけど、壊れたことないよ!そのまま好調だったから最後はお客さんに譲って…レックスもイイクルマだったよ〜ミニカダンガンも〜ボディ剛性がしっかりしとるから◯✖️▽⬜︎…」
僕「おぉーーー✨✨✨」
…至福の時間でした!!(^。^)
久しぶりにクルマの話ができたり聞けたりして!
(毎度の一方通行ヘンテコおしゃべりですが(笑))
その翌日…私用で出かけると…

僕「整備工場さんとこの代車だ(^。^)今日も誰かの代車として頑張ってるな」
紹介してくださった、あの場に居合わせ手配までしてくださった親切なおじさま!
良い整備工場さんを教えていただき、ありがとうございました(^○^)
それから整備工場の社長さん、整備士の皆さん!
また、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

久しぶり(たった1週間)にプレオに乗れて…
僕「そうそうコレコレ!この低さと視界!それから鍵でエンジンかける!クラッチペダルを踏んだり離したりしながら忙しくギアを操作する!アクセルペダルにダイレクトに伝わるエンジン回転の上昇ぉぉーーコレが僕のクルマだッ!!(^○^)」
気分アゲアゲですYoぉ〜♪(^。^)
今までより、プレオのことが愛おしく感じれるようになりました!

僕「クラッチがこんな壊れ方をするのか…もっと優しく操作しないと」
実際、クラッチディスクの摩耗が原因ではなく、上の画像が原因で…
まぁクラッチも、ボチボチ交換かな〜くらいの状態みたいでしたので結果オーライかなーと思います(^。^)
乗り方についてもご指摘いただきました(⌒-⌒; )
社長さん「公道でそんなとばせるとこあるかね?(笑)」
僕「自分、峠の走り屋なんで(^。^)」
…
……
………バカか寝言は寝て言えッ💥💥💥( ̄▽ ̄;)
…ぐーーーっ…💤…パチっ!👁️

…(笑)
さぁ!次はどこが壊れるかなー(´∀`; )
(↑そう言いながら、代車のときは顔が死んでるゾ💥( ̄▽ ̄;))
プレオがポンコツ化するのを楽しむヤベーヤツですね〜-(´∀`; )
とにかく…プレオが無事に戻ってきてくれて…
ホッと一息です(^^)

それでは!
連休ラストから1週間の様子をお送りしましたm(_ _)m
やたら長々とスミマセンm(._.)m
最後までご覧くださり、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2024/08/25 11:25:13 | |
トラックバック(0) | 日記