
おはようございます!
土曜、日曜と日中は暑くて、いよいよ熱中症シーズンの到来ですね(×_×)こまめに水分補給と体調管理、無理をしないことを意識して乗りきっていきたいと思います(^^;)
…さて!この二日間、自分はすごく幸せな時間を過ごせました!(^^)このウイルス騒動で大変ななか、こんな空気読めない投稿をご容赦ください。(>_<)軽く流して観ていただけたら幸いです(>_<)
…では、まず…土曜の出来事…(^o^)
親知らずを抜きましたぁ…どーでもいい💥(・∀・)
すみません(^^;)それじゃなく…
自分以外の70スープラに出会えましたぁ!(^o^)
この間の愛犬アタックによるケガで通院してるのですが、その帰りに片側2車線の道路で信号待ちしてたら…左から70スープラ!!
『おぉ!!スープラぁぁー!!』…ってなって追っかけちゃいました(^o^)
子供達も大喜びで、しばらく走るスープラを眺めさせていただき、(周りの交通状況を最優先とし、脇見運転にならないよう、また周りの交通の流れに支障のないよう注意しながら走行しました)
そろそろお別れしようと、コンビニへウィンカー…(^o^)
相手のスープラの方もウィンカーをあげてコンビニへ!わざわざ立ち寄ってくれました!!(^o^)
もう舞い上がって、『こんにちは!カッコイイですねっ…』以降、何を話したか思い出せません(^^;)
相手の方は70スープラがとても似合う、自分より少し上の世代の方でスープラも凄い綺麗!
自分がスープラに乗ってることが身の程に合わない、自分のスープラがボロ過ぎて恥ずかしく感じるほどでした(^^;)
いろいろお話しを聞かせていただき本当に感謝でいっぱいでした(^^)
…この5月23日、自分のスープラに出会えたのも5月23日で、今回の出会いも同じ日…なので(^^;)
来年の5月23日も何かあるかも、?と楽しみになりますね(笑)(^^)

スープラを並べていると、お声をかけてくださる方もいて照れ臭くも誇らしく思える自分がいました。
スープラという車…この車には見る人を惹きつける魅力があり、人を笑顔に出来る、やはりスープラも名車です!(^^)
まぁ…人の好みなのでそれぞれなのですが…
ひとつ言えるのは…クルマは正しく使えばこんなにも幸せを感じさせてくれるものだということです(^^)
…( ̄▽ ̄;)また語りはじめたので次っ!(^^;)
日曜日はお昼前にお届けものが…
物流、配送員の方々にも感謝です(^^)この場でもお礼…いつもありがとうございます!!
…その届けものがなんと!
♪~『ボンネットダンパー』~♪
友人からのLEDに続いてのサプライズプレゼントでした(^o^)
いつもつっかえ棒でエンジン関連の作業してますが…

危険予知の観点で、もしつっかえ棒が外れるとエンジン関連の作業をする人(整備士さんなど)がボンネットに挟まれてケガをする恐れがあるので…僕の身を案じて手配してくれたのでした(^o^)
いつも、なにかと気にかけてくれる優しい友人にも、ホント感謝です(^^)
嫁さん始め、周りの人たちの理解をもらいながらなんとかスープラに乗れるこの幸せを無くさないよう頑張っていかないと、と毎度ながら思うのでした(^^;)

取り付け後です(^^)

ボンネットはしっかりダンパーに支えられました(^o^)
この作業の際も、スープラ乗りの先輩方の整備手帳を拝見させていただき、スムーズかつクリーンに取り付けが出来ました!
工具のサイズや、締め付け作業、工具の向きのコツなど…
この情報が無かったら『ボルト舐めた』とか『スパナが干渉して車体にキズが…』とか最悪『ボンネットに指を挟まれケガをした』などなど…
考えればどんどん思いつきます。( ̄▽ ̄;)
この場を借りてスープラ乗りの先輩方にもお礼申し上げます!

『無事にボンネットダンパーを取り付け出来ました!ありがとうございました!(^o^)』
最後に…
ボンネットダンパーを取り付ける…スープラに触れること、そしてスープラに乗り込み走れること…これがどんなに楽しく幸せなものか…当たり前だと思わぬよう感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね(^^;)
現在、当たり前のことが当たり前ではなくなり、変化していく世の中になってますが…

少しでも…たくさんの幸せを感じながら日々過ごして生きたい!!と思いました!
最後まで御観覧いただきありがとうございます!!(^^)
Posted at 2020/05/25 10:51:44 | |
トラックバック(0) | 日記