• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の大福のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

GRスープラ、ナイスファイト(^o^)

GRスープラ、ナイスファイト(^o^)こんばんは。災害、ウイルス感染症などへの新たな日常への変化、対応、日々奮闘されてる方々、ありがとうございます(^^)お疲れさまです(>_<)今後も、よりいっそう変化に向け頑張っていかないといけませんね。(>_<)

自分も…この状況に影響を受け、昨日まで仕事という変化になんとか耐えたとこです…(仕事があるというのはありがたいことです)
久々の6日出勤は、やっぱりキツい…( ̄▽ ̄;)

…さて!ころなコロナと騒がれて心身とも疲れてたところに、明るいニュースを観ることができました!(^o^)
GRスープラがモータースポーツで大活躍!!(^o^)
優勝、おめでとうございます(^^)
…あまりモータースポーツに関心がない自分ですが…( ̄▽ ̄;)
レースやドリフト競技の結果などでスープラの名前が出てきたら気になるもので、今回のものは特に心躍るものでした!!(^^)
マックのCMでも、走りをチェックしてました!カッコ良かったです(^^)

レースのほうは、上位独占で走るGRスープラ!ライバルを寄せ付けない走りをみせてくれました!(^^)
(気に障った方いらしたらスミマセン無知な野郎の見解なので…)

…なぜ70?70スープラでレースを表現するのは違うか( ̄▽ ̄;)

それから、ドリフト競技でも!
ドライバーの腕が一番だと、自分は思いますが…やはりマシンにも左右される競技だと思うので…
これまた優勝を決めるGRスープラに歓喜です(^^)

…また70で表現( ̄▽ ̄;)70スープラが優勝したワケじゃ…(^^;)
しかし、これには新型車に対して旧型の車たちが頑張ってるほうにも気持ちが入り、どの車にも『ナイスファイト!!』って言いたくなりました(^^;)

180SXなんて、70スープラと世代が近い…そんな車が現役で新型車と闘えることに凄い!!と思いました。(^^)
素人目線ですが…新型車の異常とも思える走りっぷりに対し、経験と実績を武器にして頑張る旧型の姿に自分としては気持ちが入り、結果はどうあれどの車もカッコ良い走りでした!(^^)

どの大会も、無観客という新たな開催方法で、これがこれからの日常なのかもしれません。
遠く離れた場所からですが…自分の70もお祝い(^^)頑張った孫のGRスープラへ、『おめでとうのウインク』をしたいと思います(^^;)次戦もファイト(^o^)
…さぁ!元気もらえたところで、明日からまた仕事…頑張ります!皆様も、新たな日常で頑張っていきましょう!それでは、失礼しますm(._.)m
Posted at 2020/07/26 23:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

マイン(私の)クラフト(手作業)…(^^;)

マイン(私の)クラフト(手作業)…(^^;)こんにちは!(^^)
日曜もなにかと忙しく活動されてる方もいらっしゃると思います。暑いので外作業される方、また屋内でも無理はなさらずこまめに水分補給、栄養、休養で熱中症に気をつけてください!(>_<)

…今日はスープラのフロントバンパーをペーパーがけしました!
昼過ぎから雲行きが怪しくなってきてましたが、気にしないでいると、突然バケツひっくり返したような雨に降られ、
わーーぁー、とバタバタしてました(^^;)
バンパーは避難させたのに…洗って干してた靴を忘れました( ̄□ ̄;)!!ビシャビシャ、あ~ぁ…(^^;)

まぁ、作業は無事?終わりということで!(^◇^;)こういう下処理が大事と言われる作業を簡単に済ませようとしてしまう、テキトーな性格がわかりますよね( ̄▽ ̄;)
ぶつけられたとこ始め、細々したとこをパテでキレイに成型すれば、もっと仕上がりは良くなる…と思います、すべきですね(^^;)
よし!買い物~(^o^)
…♪

……♪
『ちょっと、ネジ買ってくる』
………♪

…………♪
『ちょっと、小さいネジ買ってくる』

……意味わかんないですよね?……ご存知ない方はスミマセン、ホームセンターのCMです!
嫁さんに『成れの果て』と言われます(笑)
もうすでにそうなってそうですが。( ̄▽ ̄;)ホームセンターって宝の山です~(^o^)

DIY!楽しいですね(^^)プロの仕上がりに比べればクオリティに差が生まれますが…
自分の手で!何かを作る。そこに意味があるんです!(^o^)
そうマインクラフトです!(^^;)

…というのも子供達にテレビを占領されまして( ̄▽ ̄;)
マインクラフトというゲームで、やたらと建物作ったり、ゾンビやらなんやらと闘ったり……(^^;)

…ゲームを観てると、
この子達は、これから先、世界が壊滅したとしても、頭脳的にはなんでもうまくやっていけるんじゃないか……(^^;)
と思えてきます。( ̄▽ ̄;)
もちろん、ゲームだと5分で出来る家や地下通路なども、実際に自分の手でやれば、どれだけ大変か………( ̄▽ ̄;)
子供達にはわかるまい(笑)

そういう自分も……

フルチューンの70スープラを3分程度で仕上げることを、手作業だと、どれだけ大変か…整備士さん達しか知らないでしょうね( ̄▽ ̄;)
子供と同レベルなオッサンです。
ゲームしたいのにテレビ占領されるので…
古いテレビで古いゲームしてるワケです(^^;)

追いやられるオヤジ…いずれ…
『うるせーク○オヤジ』なんて言われるときが来るんだろうな…今のうち…かわいがっておこう(笑)

さて…最後にはやくも夏の知らせ…(^^)
(また虫です↓苦手な方スミマセン)





今朝、犬の散歩中に子供達が道端で見つけました!(^^)
カブトムシ見ると夏が来たって感じですね~(^o^)セミも鳴いてますし…雨も上がってるし…

今年は猛暑、台風、ゲリラ豪雨、そしてウイルスに気をつけていかなければいけませんね!

まずは!自分の手で出来る対策をしっかりやっていきたいと思います(^^;)皆さまもご安全に!!それでは失礼しまぁす(^^)
Posted at 2020/07/19 15:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

今年はいろいろあるな(>_<)

今年はいろいろあるな(&gt;_&lt;)(虫、苦手な方スミマセン)
頭に『ブーンっ』と虫の羽音がして止まりました( ̄□ ̄;)!!
手に取ると『タマムシ』でした。(蜂とかだったら刺されてる!?(笑))

……『綺麗~スープラこんな色にしたらどうやかぁ』(笑)
…(妄想中)……( ̄▽ ̄;)

…こんばんは!(^^;)
災害復旧とウイルス対策に汗を流されてる方もいらっしゃると思います。大変な状況のなか、本当にお疲れさまです。文章だけですがお礼申し上げます…ありがとうございます!!(>_<)
今度はウイルスと猛暑との闘いですかね(*_*;…梅雨明けはまだかハァ( ̄▽ ̄;)

最近、虫やら小鳥やら落ちてくるのが多い…( ̄▽ ̄;)
今年はツバメのヒナが4羽、うち2羽は巣に戻してあげて無事に巣立ちましたが…(ヒナを触るときは、感染症の観点で、軍手をして対応しました)
毎年こんなに落ちてたものか、と思いました。
それにしてもスープラ、環境には良くない割に、生き物に好かれてる気がします。小鳥がちょこん(笑)水辺じゃないゾー

水辺と言えば、日中ちょっと外に出すとボンネットにアメンボが群がってきて、熱にやられて飛び跳ねてます。…水面に見えるのか?真夏の黒いボンネットは熱いゾー( ̄▽ ̄;)

生き物たちのおかげで今日も地球は平和…(T-T)いや異常気象か…(>_<)

…異常…!
と言えば今週?の出来事…
今週の通勤はスープラに『お休み』を付与しました(>_<)
…というのも…先週の木曜日に…愛しのスープラちゃんがのんびり走ってると…突然!!息が切れたように倒れた…(;O;)

…つまり、エンジンが停まってしまいました。(;O;)
これは…
5年前の悪夢の再来…全く同じ状況で、頭によぎる過去のインチキ整備業者にくだされた宣告『エンジン、タービンブロー』…(;O;)
…このままでは前回と同じ状況で、今度は修理する予算なんてない…(;O;)
なんとか自分でトラブルシュート出来ないかと、先輩方の情報と無い知恵を絞り出し、睨んだ答えが…

ECU…?

…と思い、周辺部品を取り外して見たところ…(>_<)
『なんじゃこりゃ…』な状態でした。
憶測ですが、前のオーナーさんの追加メーターなどの取り付けによる加工?でエレクトロタップやら配線が無造作にこんがらがっていて、一部電線が剥き出しな状態も見受けられました。
こんなところをちゃんとチェックしなかった自分も悪いでしょうが、これじゃあ不具合生じるのも無理は無い、そんな感じで、コンピューターを開ければ、予想していた『コンデンサーの液漏れ』は無く対策済みに見えましたが、基盤に修復痕があり、お世辞にもキレイとは言えない処置でした。今まで走れてたので、機能的なところには問題無いのでしょうが…これ以上このECUは使えない、と判断し、新品が欲しかったけど、ことの流れでリビルトのECUを手配することになりました。(先輩方の載せてるECUが問い合わせても手に入らないと言われたため。なぜだぁ…(T-T)問い合わせ先の問題?)

スープラも『無理ばい~』と合図を出してるように思い、一度でもエンジンが停まってしまったことを考え、交通安全の観点からも通勤使用は危険と思い、大雪時にお世話になった頼れる『2シーター4WD』(軽トラ)を借りて1週間通勤したのでした。

ECUの細かいことは、後にパーツレビューに挙げたいと思います、とりあえず自分の出来ること…
剥き出しごちゃごちゃな配線の整理と機能してないエレクトロタップ外し!
自分の勝手な見解では、『こいつらがこのエンジン停止の犯人だ!』と睨み!(電子部品の専門知識があれば、もっとちゃんとトラブルシュート出来ますよね)
…そして今日、…『配線処置だけだけど…走れないかな?走れないかな?』と、禁断症状にも似た『スープラに乗りたい病』が発症してしまい、1週間ぶりに、スープラにバッテリーをつなぎ、ちょっとだけ…走らせました(^^;)
エンジンをかけて驚いたのが、凄い安定したかかり具合と澄んだアイドリング!前はもう少し不安定な気がした。(>_<)
まぁ、初期化されたと考えたらいいのですかね?凄く調子良さげな感じ!走らせた感想は、ホント安定していて今まで乗ってきたなかで一番調子いいんじゃないか、と思うくらいにエンジンが落ち着いた印象でした(^^;)もちろん、根本的解決ではないでしょう。またいつ停まるかわからないので、リビルトECUに替えるまで、また『お休み』を付与しますが…スープラはエンジンもタービンもしっかり元気!というのがわかっただけでも良しとします!(^o^)

…それにしても、停まったとき、『クランクプーリーかぁ?!』と思ったのが、先日出会ったスープラ乗りの方とのお話しで、『クランクプーリーを交換したよ』とおっしゃられてたので、今回、走行中エンジンが停まったとき、ついに自分にも降りかかった、と思いました。
…プーリーにせよECUにせよ、早期対処ですね。古い車なんだからいつトラブルが起きてもおかしくないのです!
…とはいえちゃんと走れたとわかって今は…

このヒマワリのようにシャキッとしました!(^^;)
…しかし、それまでは…うなだれたヒマワリでした。(T-T)
先輩方が情報を出してくれているおかげでこうしてある程度、自分で解決出来ました!(^o^)…まぁ、ECU替えて絶対安心では無いでしょうけど…センサー系、燃料系…いろいろ怪しいし、まだ手つかず(T-T)

この事例で5年前のエンジンストップと同じように、整備業者に丸投げしたら、また、高額請求されてたんですかね。怖いです( ̄▽ ̄;)
もちろん、今通ってる整備士さんは信頼できる人なのでそんなことないでしょうが…予防整備の観点やら旧車を扱う技術料として、費用がかさむのは理解できます…

…そしてこの経験でまたインチキ整備業者に対して疑いが湧きます。
(-_-#)
『実は本当はエンジンもタービンも大丈夫だったのでは?ECUや、その辺りの配線の悪さからくるエンジンストップだったのでは?不動車とは言ってましたが、エンジンかからなかったワケじゃなく、無知ゆえに原因不明でヘタにエンジンかけたらさらに壊れる、と思い動かさなかっただけで、完全な不動車ではなかった、積載車に載せるときも、エンジンかけて自走で載せた…エンジン、タービンブローも中身見れたワケじゃないからわからない、まず知識なかったから誤診断されてもわからない、知識なかったから修理をしたとされるものが実際は手つかずだとしても気付けない』
…あ( ̄▽ ̄;)まぁつまり、無知な自分が悪いですね。
まぁ!過ぎたことはもういいや!今は頼もしい先輩方もついてる!先輩方の貴重な知識、情報を頂いて身につけさせてもらってるので、これからも大丈夫だぁ(^o^)…
そんなワケで、先輩方、今後もどうか、よろしくお願いします
m(._.)m
自分も、実体験をとおして、スープラとの歩みを発信していきたいと思います(^^;)←(ポンコツ野郎の実体験なので…反面教師でお願いします(笑))

…さて、ボチボチ寝ようと思います。今日のドライブではやたらと外車と遭遇出来たので、その中でも印象に残ったイタリア車!
…にゲームで乗ってみました(^^)

跳ね馬~(^o^)自分は牛よりお馬さんが好みです(^^;)
友人は牛さんのが良い。でした(笑)う~ん、カウンタックくらいしか知らない。そもそもこの次元の車、はるか天の上ぇぇなお話しです!貧乏性な自分は興味すらわかない…(スープラも身の程に合っとらん!と言われそう)…スープラは好きな車だから背伸びしてでも乗りたい!!( ̄▽ ̄;)
とりあえず、お馬さんも牛さんも、性能的、金額的、ステータス的…?に凄い車だというのは、わかります。乗れれば人生の成功者気分を味わえる(笑)←こんなこと言ってる時点で庶民。

跳ね馬さんもわかってるので、僕の言うことやら全然聞いてくれましぇん(;ω;)
F40『コノワタシニノルナンテヒャクマンネンハヤイデース!!』

…まずは!スープラをちゃんと整備しましょう。ハイ!(^o^)
そんなワケで、スープラも僕も、元気です!スープラはもう少しお休みだけど…明日も元気に頑張りましょう!それではこのへんで。失礼しまぁすm(._.)m
Posted at 2020/07/19 00:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

新型コロナウイルス…(>_<)

新型コロナウイルス…(&gt;_&lt;)こんばんは!皆さんお変わり無いですか?(>_<)
大雨による災害に遭われた方には…心よりお見舞い申し上げます(T-T)
ホント、あらゆる脅威にさらされてるこの頃なので…頑張ってのりこえていくしかないですよねっ!何も出来ない無能者ですが…せめてこの言葉だけ送りたい…脅威に負けずにファイトです!やまない雨はありません!!(>_<)
それから、やはり!密集、密接、密室には気をつけてください!どれも目に見えない脅威なので…(T-T)脅威に負けず、子ツバメも頑張って育ってます!(^^)

…さて、こんな夜に投稿するなんて、『何を考えてるんだ』と思われる方もいるかもしれません、どうかご容赦願います(T-T)お付き合い出来る方がいらっしゃれば、見ていただけたら幸いです(^^)
諸事情は伏せますが…最近とうとう、自分の生活圏内にも感染者が出たとニュースで取り上げられるようになり…ついには仕事まで休みになってしまいました…
自分といえば、体温チェック、体調管理、マスクの着用、手洗いうがい、アルコール除菌、人の居るところにいかない、人と極力話さない、など出来る限り対策して今日まで過ごせてる感じですが…いよいよ身近にやってきたとなると…いつまでも感染を防ぎきれるかどうか…不安です。…(T-T)
…病は気から!!ということで!(^^;)
今夜もビールとゲームでまったり…さっきまで凄いイライラしてたので…現実逃避!(^o^)
今夜のマシーンはこちら!(^o^)

ミラージュ アスティ!(^^)

これは18のときに乗ってました!この車が免許取って最初のマイカーです!
…この車にたどり着くまでにも、いろいろありましたね~(T-T)
高校卒業後、最初に乗る車は『5速でFR』と決めてたのですが…家庭の事情で予算がなく…(T-T)
せめて『5速MT』だけは譲れない!と駄々こねてたときに親の知人から…
『DA5インテグラ、5速MTを譲ってやろうか?』と声をかけられました。実車も見せてもらい『かっこインテグラぁぁ』…なんてジョーク言いながら(笑)
世間知らずなガキだったので(今もそんなに成長してない(T-T))個人売買で、手付け金を支払いました。そしてそのまま音沙汰無し身内まで巻き込んでゴタゴタなっておじゃん(T-T)
…なんてこったい(T-T)
この有り様を見てた親戚のおじさんが『この車ならタダで譲っちゃる』…とお情け混じりにいただいたのが、このミラージュでした。残念ながら『AT、1300ccエンジン』で…
遅ぇぇ、おもんねーヽ(*`Д´)ノ…正直不満でした。
ただ、当時といえば、就職氷河期と言われる時期に入っていて景気も冷え込み真っ只中だったので、タダで車に乗れるというだけでも凄くありがたいことと思うべきなのですが…友達のノンターボの軽自動車に離される動力性能は…ツマラン!!ってなってました(T-T)

インテグラだったらなぁ…

と、何度も思いました…

ちなみにゲームにDA5は出て無いです( ̄▽ ̄;)画像のはDC…?でもまぁ、外観のイメージはこんな感じです!車体色が黒でホイールは…(^^;)
DA5が手元にきたら、ワタナベの8スポークか5本スポークの幅広ホイールを履くんだ!…と妄想してました…

毎度理想と現実に苦しんできましたが、だけど自分は逆境に強い!というか、その辺りしぶといというか…今あるもので最善を!…という精神が備わってるようで…(ただの貧乏性?)
乗ってるあいだにミラージュの良さを追求して軽さとハンドリングの安定さを武器にパワーに頼らずそれなりに速く走らせることができるように!そして友達のノンターボはもちろん、ターボ軽自動車にもついていけるようになりました!(乗り手次第だけど、軽自動車より、トータル的にはやはり普通車のが有利)
スープラと出会う前までには…こーんなことも(笑)

…ん?今だとこれは厳罰の対象ですね(^^;)友達の車にピッタリはりついていけるまでに!
ローパワーな車は特に、ムダを無くしていき、ハンドル操作、アクセル、ブレーキで、いかに車速を殺さずに走れるかが大事だと思いました!運転…奥が深いですよね!(^^)
これは別に速く走らせることだけじゃなく、燃料消費の面でも有効だと思います!環境汚染のこと考えても、ムダな燃料消費はしないほうがいいですよね(^^)
もちろん、周りの交通状況最優先します!燃費気にして渋滞つくっちゃ元も子もないですから(^^;)
…なんかまたワケわからんこと語り始めましたね、運転ヘタクソなバカがえらそーに( ̄▽ ̄;)

…とりあえず…こんな世の中になってしまいましたが…時代に合わせつつも自分らしく、人に迷惑かけないように気をつけながら、楽しく過ごしていきたいと思います!(^^)

キュルキュルー(笑)かまってちゃんが発動して投稿してしまいますが、どうか今後とも、よろしくお願いします!(^^)それでは、失礼します、おやすみなさい。
Posted at 2020/07/09 00:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

七夕…短冊に願いを…

七夕…短冊に願いを…『災害に遭われた方々に平穏な日々を…新型コロナウイルスの終息を…』…こんな願いを短冊に書いた園児がいた…と聞いて、なんて立派なお子さんだ!…と思いました(^^;)本当にこの大雨による災害と、ウイルス蔓延は…早くおさまってほしいものです(>_<)災害に遭われた方々には…心よりお見舞い申し上げます…(T-T)
…さて七夕の風習もいまやよく理解できてない大人の風上にも置けないダメ人間な自分は…今日もブンブーンとゲームしてます( ̄▽ ̄;)

この大雨で仕事も休みになってしまい…

ブンブーンと…2000GT(^^)
最近2000GTにハマってました、そしたらネットニュースで
『2000GTの部品、メーカーが再販!!』(゜o゜;
…というのを見て驚いてました。旧車に力を入れてくれるメーカーさまに感謝したいです(^o^)
…最近痛烈な御指摘を受けまして…メンタル撃沈…まさに『チーン』…(T-T)…
となってました。内容はさておき…ようやく立ち直りましたが…根本的解決は難しいでしょう。(T-T)
…とりあえず一言だけ…
『旧車を所有するには愛が必要』
…旧車に限らずとも車が好きな人にこんなこと当たり前じゃん、と思われることでしょうが…好き!だけじゃ越えられない壁も現れる…そんな事態に今直面してる感じですね。
これは自分自身の問題なので…愛をもってこの壁を乗り越えたいと思います。
そんな感じだったので、メーカーの旧車に対する姿勢に喜びを感じました!メーカーさまに、これからもよろしく頼みます…と伝えたいですね(^^;)
ちなみに整備士さんが見解してたのですが、旧車とはいっても、ハコスカなどの日産の旧車は部品の供給に不安があまりないようで、これこそ『愛のあるオーナーさん』達の努力の賜物なのかな、と思います(^^;)



…さて長々なりだしましたが…今日見れたカッコイイ車、です(^^)

この雨のなか、出かけられるということは…現役で日常を走っている…ということだと思います(^^;)仕事か、買い物か…この悪天候で出るというのは本当に大変なので…勝手に『お互いがんばろうな』…とスープラが会話したように思いました(^^;)
MR2から『冠水、気をつけろよ』…と返事をもらった…ように思えました(笑)( ̄▽ ̄;)
このフォルム、車体の低さ、こういう天候のとき、この手の車は本当に役に立たない( ̄▽ ̄;)そもそも事故や故障のリスクがあるこんな天気で大事だという愛車を走らせちゃいけないですよね(>_<)
ランクルとかジムニーが水しぶきをあげてなにもないように走る姿が、『悔しい』通り越してカッコイイ!になってました(^^;)
まぁやっぱり嫌いですけど( ̄▽ ̄;)(乗られてる方スミマセン)

…それにしても酷い雨ですね…2年前の7月6日にもこんなことが…

高速道路になにも走ってないこの状況…西日本豪雨です。
これを踏まえてもう、7月は大雨で災害が起こる!と身構えないといけないと思いました。


…さらに今年は大雨に新たな脅威として新型コロナウイルス…
夏には猛暑による熱中症にウイルス感染にも気を配らなければならない…
人も車も建物も…今まで通りじゃ通用しない、どんなことにも負けない強さを持たなければならない…

ちょっと雨降ったからって球切れしてるようじゃ、この先乗っていけないんだろうな。愛をもって対策していかないと…今までノホホンとスープラに乗ってた自分が恥ずかしくなります。

ちょっと指摘されただけでメンタル撃沈してるようではダメです。ちゃんと現実見ないと。楽しいばかりじゃなく、ときに厳しく…これから先もスープラに乗り続けたければ何が必要か…気付かせてくれた整備士さんにも感謝です!

いつまでも元気にこの場所に帰って来れるよう…

そしていつまでも元気にいろんなところに走って行けるよう…
頑張っていきます!(^^)
スープラにも、『今日もよろしくね!』と毎日伝えてます(^^;)(キモっ(笑))
まずはこの大雨による災害に最大限の警戒をしていきたいと思います。皆さんもどうかご無事で…ご安全に!!失礼します。
Posted at 2020/07/07 18:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(画像は過去の使い回しですm(_ _)m)今日は1日野良作業🤪💦暑い暑い…🤪💦暑いしか浮かばない🤪💦あと1週間頑張れば、夏季連休🤪💦連休が…野良作業の毎日になってしまったらイヤだなー🤪💧隙間時間で早いとこ終わらせよう🤪💦あー…クルマ遊びがしたいなー🤪🎶」
何シテル?   08/03 18:39
登録時の車が白くて丸っこい車で『大福』みたいだと嫁さんに言われ、姿に似合わず『峠道』を転がるように走ってました(^^;)それを思い浮かべたら『峠の大福』という名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7 891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

久しぶりのトランスフォーメーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 21:07:59
ホイールナットの再塗装😋✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:25:36
第千と四十六巻 第6回カーフェスタ宮崎 inえびの(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 03:24:27

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『スバル プレオ』ですが…『ミラのOEMモデル』ということなので、こちら(ミラ)に登録さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和5年10月編集↓ この愛車、スープラに乗り始めて8年が過ぎました。 これまでにいろ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
約2年間、通勤に頑張ってもらいました。 アルミ換える程度に始まり、流用パーツを探して、ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation