
9/20に開催された九州セリカDayというイベントに初参加させていただきました(^^)
まず、主催者様、このコロナ禍でイベントの企画、催しが難しいなか知恵と工夫と細心の注意を払い開催していただき、ありがとうございました!いろいろ大変だったと思います。(>_<)参加者の方たちもおっしゃられてますが、自分も本当に感謝でいっぱいです!楽しい1日をありがとうございました(^o^)
それから、参加された方々…初参加でウロウロしていた自分に温かい声かけ、絡みをしていただきありがとうございました(^o^)おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました(^^)
…さて、毎度ながら自分目線でセリカDayを振り返ってみたいと思います。(^^;)

まずは前日、洗車しました~(^^)土曜の夜ということで…カッコイイ車を発見(^^)翌日にはもっと素敵なクルマたちを見れるんだぁ、と胸は高鳴る一方でした!(^^)

翌朝6時30分!彼岸花を横目に出発!
スープラ乗りの方とは朝8時0分に待ち合わせしてたけど…早めに出たのには理由が…

出発後、30分ほど走ったところでこの距離を迎えることが出来ました(^^)よくここまで頑張ってくれてます…
…しかし、最近…どうも調子が良くないと感じてたスープラ…この不調が…この日の道中で襲いかかることをこのときの僕は、まだ知らないのでした(T-T)
…さぁ!待ち合わせ場所(…と思ってた場所…)に到着!
…しばらく待ってたら…来ましたカッコイイ半目なスープラぁぁぁ~…(^o^)
…ん?あれれれれ~( ̄▽ ̄;)
通り過ぎられて、あとでわかったこと…
場所間違えてました( ̄▽ ̄;)ポンコツ炸裂!!(笑)
そのときのドラレコに…参加されてた方のスープラが…(^^)

ウヒョーかっこいいーー(^o^)
…人とかぶるの嫌いなので、BBS履いて来なくて良かった、と思いました(笑)(^^;
この方のスープラが、ターボAなターボRの方でしたね(^^)
見事にターボAになられてたのに驚きました!(o^-')b
…さてさて、無事合流!

ここで、もうひとかた…お越しになられるということで、もうしばらく待ちましたら…
ウヒョー(≧∀≦)スカイラインの方もご同行されることになりました!(^o^)
ここから3台でのカルガモ走行、スタートです(^^)最初、僕が真ん中を走りました!

さぁ出発…スープラの調子は心配だけど…前も後ろもカッコイイ車!!テンションはMAX!!

フォォォーーーン!!トンネルだから響く~心地良い排気音(一般の方にはただの騒音ですね)

わぁ~新幹線~…なんて思ってたら…スープラから、なんとなく息苦しそうな呼吸が右足に伝わり始めてきました。(>_<)

ワインディングに入ってさらに負荷がかかり…

ついて行くのが必死な感じに…(>_<)

途中、道の駅に寄ってもらえたので…スカイラインの方に伺ったところ、やはり…『マフラーから煙出てることがあるよ、調子悪そうだね』と返答をいただきました。(T-T)

気持ちはチーン…(T-T)アクセルの応答も、スープラは息が上がったような印象に…(T-T)…目の前のスカイラインとスープラを眺められる最高のシチュエーションなのに…

踏みこまないように走らせてたので…離される~…ちゃんと『調子悪いのでゆっくり行きます~』と伝えてました…が迷惑だけはかけたくない…(>_<)

そうこうしていたら角島大橋!
ここだけは気持ち良く走り抜けることが出来ました(^^)…しかしこのあとの登りで…とどめを刺された感…(T-T)…

そんな不調な走行でしたが…写ってるセリカの方が写真を撮影してくださっていました(^o^)車間が開いてしまったことにより3台でのカルガモ走行は撮られませんでしたが…( ̄▽ ̄;)
撮影、ありがとうございました(^o^)

…そしてなんとか会場に到着…スープラは不調だけど…セリカだぁぁ~~(^o^)ってハイテンションなってましたね!

…だけどやっぱりスープラ心配…とボンネット開けてたら…

お隣さまご到着!(^^)…ボロエンジン見られたら恥ずかしいので、閉めちゃいました…(^^;)

みなさん無事到着されたようで、注意事項説明などが行われたあと早速ウォーク&トークタイム(^o^)
ウロウロしていたら、お菓子をいただきました(^o^)ありがとうございました!

同じ地域の方もおられてセリカの話しが弾みます(^^)
↑セリカのこと、あまり知らないくせに調子乗ってしゃべってしまいましたスミマセン(笑)

楽しい時間はホントあっという間です。コロナ禍で人との接触を断たれ、ほとんど人と話せない(コロナ禍でなくとも普段人と話さないヤツですが…( ̄▽ ̄;))でいたので、ここぞとばかりにワケわからんことしゃべりまくってた気がします(^^;)失礼なところもあったかもしれません…ご容赦いただけたら幸いです。

そしてイベントが終わり皆様帰路に…寂しいけど…いつもイベント終わりで退場されるところも撮るの好きなんです!(^^;)

この方のスープラは門司港レトロの旧車イベントにラウムで通ってた頃に見て以来、ずっと憧れてました!『若い頃スープラ乗ってた時、このホイール履いてこんな外観にしたかったんよ~』…と見かけるたびに嫁さんに語ってました。(^^;)
今回初めてお近づきになれてスープラについてなどいろいろお話し聞かせていただき夢みたいでした!シートにも座らせていただいてもう…憧れてたスープラ、眺めるだけで満足なのに座らせていただけるなんて!感激で手が震えてました、僕のスープラと違い(比べること自体失礼!!)外観だけでなく中もしっかり手入れされていて、まさに理想、さらに憧れました!ホント最高の気分でした(^o^)
この場でも後ろ姿にお礼します。ありがとうございました!!(^o^)

閉会後、一般のお客様が入るということで移動…(^^;)あぁ…名残惜しい…いつまでも眺めていたかったけど…次の日早朝から仕事だったので…(T-T)
15時0分に皆様に挨拶、別れを告げ帰路に…( ̄▽ ̄;)
…しかしここからがまた大変でした(>_<)

大渋滞…( ̄▽ ̄;)スープラが不調なのに追い討ちかけるこの状態…(T-T)

気を紛らわせに海を眺めます…良い景色~…と思ってたらスープラのアイドリングが弱々しくなる場面が…(T-T)
本来、こういう事態では自走して帰るもんじゃないんですよね…こんな無理をするのは …例えるならば…
熱があっても仕事に行く選択をするのと同じ。ウイルス感染の観点で、熱があって職場に行けばどうなるか…考えたらわかりますよね…
『異常時は止める』…これ何にでも当てれます!取り返しのつかないことになってからでは遅いのです…ハイ…反省します!!(>_<)
…
……さて、約2時間かけて角島をあとにしたのですが…その後もヒヤヒヤドライブが続きます…エンジン切ったら再始動出来なくなりそうだから停まりたくない、だけど後続車に迷惑はかけれない…とにかく先に譲りながら…できるだけノンストップで…
薄暗くなった峠で周りに誰もいない…ここでもし停まったら…怖いなぁ怖いなぁ…と、不安になりました(>_<)
そして…この道中、一番停まってほしくないところが…

関門トンネル…(>_<)
ここでもしエンジン停まれば…(;O;)
…ヒャーーー考えたくないです(>_<)
なんとか無事に九州に戻れました。
『おかえり』と32スカイライン(笑)

そして息も絶え絶えながら…なんとか!帰宅できました!帰宅するまでがイベント!ということで自走でイベントをやりきりましたよ!
↑誉められることではない💥( ̄▽ ̄;)

子供が迎えてくれました(^^;)

…こんな感じに危ういイベント初参加となりましたが…なんとか無事に…帰宅できました。勉強になりました。当たり前ですが、しっかり整備して参加しないといけませんね。大事なスープラのことを想えば…
オマケ①
角島から帰宅後…通勤車であるスープラが不調ということで…嫁さまの軽で軽トラックを借りに向かう途中…おっ!(^^)
キレイなおしり(^^)オシャレな羽(^^)80もいいですね~♪

オマケ②(オマケにはならないか( ̄▽ ̄;))
全車ライトポップアップ!!…を規律訓練風にした動画を妄想…
『番号!ヨーイ…始め!!1!2!3!4!5……総員○○台!!事故車無し!!以上!!』
個人的にジワジワきました(^^;)かわいい~(笑)
勝手に妄想してるだけですが、皆様どう思われます?(笑)
…それでは!長い投稿に最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました(^^)
スープラのほうは現在トラブルシュートを終え、通勤に復帰出来てます!まだまだ万全にはほど遠い我がスープラですが…頼もしい仲間も出来て未来は明るいです!(^^)
セリカDayで出会えた方々、みんカラの中で観てくださってる方々…こんな自分ですが今後とも、よろしくお願いしますm(._.)m

それでは明日も早朝から仕事なので…この辺で失礼します!