• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の大福のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

2020年はひどい年となりましたチューチュー( ̄▽ ̄;)

2020年はひどい年となりましたチューチュー( ̄▽ ̄;) こんばんは(^^)
年末で忙しいなか見ていただきありがとうございます。m(._.)m
今年も、こんな意味不明なブログにいろいろな方からの『イイね!』をいただき、ありがとうございました(^o^)
大好きなクルマの話しを聞いてもらえて、勝手ながら励みになり日常を乗り越えられることができました!とても感謝しています!(^^)

…さて今夜はまったり…今年1年を振り返りたいな~と思いながら考えていましたが…
鳥肌モノのニュースでわれにかえりました(;゜O゜)

自分の住む福岡県の1日での新型コロナウイルス感染者が、過去最多を更新したというものです。

今年の始め頃から流行り始めてあっという間に日常が変化していき、それぞれが頑張って対策していきましたが…経済停滞や精神的な負担により感染者は増加をたどり…
自分としても…年の初めには予想もしていない事態に振り回された『ひどい年』となりました。(T-T)
自分はこうして無事に今年を振り返れるだけ、まだ良かったんだとは思いますが…
感染してしまった人も大変ですが…医療の現場のことを考えると…もう『ファイト』なんて安易に言えません(;O;)
本当に、医療現場の方々には…感謝してもしきれないくらいです(T-T)
医療現場の方々の負担をこれ以上増やさないよう…自分だけでも感染しないよう気をつけて、しっかりと予防をこれからも頑張っていきたいと思います!そう…自分のやれること…

健康第一!!

…ですね!(^^;)

…!
健康第一と言えば~今年は節目健診を受けなければならない歳で…
嫁さんと二人で受診してきました!(^^)
秋は嫁さん、このコロナ禍の中、仕事で大忙しで…子供たちのこともあり…なかなか二人っきりという場面に恵まれることもなかったので…

健診では久しぶりに二人っきり!ささやかなドライブ気分~♪
…と少し楽しみにしてたのですが…ここでも僕のポンコツぶりを発揮して、健診場所までの時間の逆算を誤り、しかも悪天候、交通量の計算も甘かったので危うく遅刻してしまいそうに…( ̄▽ ̄;)
毎度毎度、嫁さんを困らせてしまうダメ旦那です(T-T)

そして節目と言えば、今年は結婚10周年の節目を迎えることができました!(^o^)
こんなポンコツ旦那でクルマばかりのダメ男と一緒に居てくれる嫁さまに、感謝でいっぱいです(^o^)
心ばかりのお菓子をプレゼントとしましたら…
『しょーもな』…とかえされました。当たり前ですよね(;O;)女心を全くわかってない、バカにしたつもりはなかったのですが…こういう演出のヘタなとこも、やはりダメ男ですね。

今年はコロナなので…高級レストランでディナーなんてのも危ないからと!(←コロナじゃなくてもそんなオシャレで気の利いた準備してあげれないダメ男ですが…(T-T))

自宅でスパークリングワイン片手にお祝いをしました(^^)
昔話に花が咲くかと思いきや…
ここでもやらかすポンコツ野郎…
『周り綺麗にして撮ろうよ』…演出もクソもない…( ̄▽ ̄;)
やはり…もうポンコツの極みですね。
なにはともあれ…今日まで嫁さまと一緒に過ごせて…良かったです!(^o^)


…さて!もうひとつ節目があり、スープラの走行距離が…

280000㎞走破を2020年に達成することができました!(°∇°;)距離表示も狙って28万2020㎞です↑(笑)

思い返せば乗り始めてすぐに壊れて…そこからなんとか復活しつつ…満身創痍は変わらないながら、なんとか180000㎞を迎えることができた日から…
さらに10万㎞を走ったワケですね~…もちろんいろいろありました…未修理に泣かされたり、各部位の劣化(T-T)さらに事故を3回も(;O;)全て相手の自車の見落としからの10対0の接触事故なのですがヽ(*`Д´)ノ

今年3月に追突もされましたし…どこ見て運転してんだこの野郎ぉぉぉこの状態で回避できるか!!ヽ(*`Д´)ノ
…と思いますが、しかし…古い車のテールランプは、現在の車からしたら、『暗い』んでしょうね。スープラは車高が低いですし…
…とりあえず『古くて、なんかすいまそーん!』…と言っておきますヽ(*`Д´)ノ
…愚痴ってスミマセン、グチグチ言ってはいますが、実際楽しい思い出のほうがたくさんです(^^)

5月にはとても素敵な出会いがありました!(^o^)この方にはのちにセリカdayにも誘っていただき、新たな機会と出会いを与えてもらえ本当に嬉しい出来事となりました!(^o^)

角島へ行けたことは今年の最高の思い出です(^^)
スープラの不調も出てしまいましたが、逆に言えば、通勤程度の距離と負荷では、この不調に気付けなかったかもしれないので、ある意味、良かった…
いやいやスープラにとって良かったとは言えませんね。
一歩間違えば故障、エンジン、ミッション駆動系損傷からの後続車追突、一発廃車💥にもなりうる事です(°∇°;)
不調時はレッカーで修理工場ですね!(^^;)
とにかく自分は自分のやれること…メンテ、整備しっかりしていきます!(^^;)
そういうワケでこの年末休み…天気にも恵まれたので、スープラの劣化した部品の交換と、予防整備に没頭できました(^^;)

粉々になってしまった部品たち…今日までありがとう、と声をかけ、(^^)

使った工具たちにも1年のお礼を…(^^)
そして新しく活躍してもらう部品たちに『これからよろしく頼むよ』と挨拶します!(^^)

このホースはイギリスで作られてきたそうで(^^;)
これからの旧車維持も、グローバルな世界なんですね~(^^;)
部品業界のこともよくわからないので…昔からそうだとしたら…知ったかぶりしてスミマセンm(._.)m

…さて…イギリスと聞くと…また前の話しに戻りますが…
変異型ウィルス…怖いですね。感染力が強いのだとか…(;O;)
今までどおりの対策で大丈夫か…(;O;)

自分はコロナ禍前はよくコンビニで買い物してましたが…最近は、自販機を使います…人と接さずに買い物できるので!(^^;)
もちろん買う前、買ったあとの手指のアルコール消毒をします!
孤独感が強まる傾向にある世の中に変わっていってますが…

明けない夜は無い!!
そう信じながらスープラと共に、もちろん家族も連れて(^^;)
夜明けへ突っ走っていきたいと思います!そのためにも健康はもちろん、交通安全も、しっかり気をつけていかないとですね!(^^;)
幸い、僕にはスープラのヘッドライトが未来へと道を照らして行ってくれるから…

……
………( ̄▽ ̄;)

…とバカが語ったところでそろそろ…

今日は予報どおり冷えますね。雪も風も凄い…風邪ひいちゃいけないし、事故に遭いやすい年末、師走…余計なトラブルは御免なので、こういう日はドライブも、クルマいじりもせず自宅でおとなしくしとくのが1番ですよね!(^^;)

穏やかな日に嫁さんが大掃除に追われてるなか、僕はと言えばスープラの洗車、( ̄▽ ̄;)今年最後の汚れ落としに気合い入れてました(^^;)

洗車して水気を落とすため軽~くドライブ(^^)

嫁さん大掃除のなか…
自分は好きなことばっかり、クルマいじってクルマのことばっか…嫁さんとの記念日も…気の利いた演出もなくグダグダ…嫁さん絶対ため息モノです。(>_<)
…ポンコツ野郎の極みですが…( ̄▽ ̄;)
仕事納め、洗車納め、走り納め共に無事に終えることができました!(^^)

これが、僕という人間なので!!ハッハッハ~♪←いやいや改めろよ💥( ̄▽ ̄;)

……
………
…………( ̄▽ ̄;)

すみません!バカが過ぎたところで来年も、皆様どうか、よろしくお願いします!(^^)
皆様も心身の健康と交通安全に気をつけてください!
それでは!良いお年を!(^o^)
Posted at 2020/12/30 23:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

終わり見えぬコロナ…(>_<)

終わり見えぬコロナ…(&gt;_&lt;) こんばんは!ニュース見てると増えるばかりの感染者…皆様、お変わり無いでしょうか??どうか明日も、今後も、無事に乗り切られることを願います!(>_<)
そんな状況で自分は、出来ることを今までどおり…マスク着用、密集回避、人と距離を取り消毒除菌、手洗いうがい…
しかし流行りだしてからずっと変わらずただただこれだけ…こんなんでこれからも感染を防ぐことが出来るのか…もし感染してしまえば…今の日常は…

カフェでのんびり…なんてのも出来なくなり、大好きな車で出かけることも、車を運転すること自体も出来なくなる…


イヤだーーーーーーーーヽ(*`Д´)ノ


……
………( ̄▽ ̄;)
すみません取り乱しました。
皆様も、引き続き、気をつけていきましょうね!

さて、ウイルスは早いとこ消えてもらいたいモンですが…

車の「コロナ」…今は後継車として「プレミオ」ですね…
この車が生産終了…というニュースを見ました。寂しいですね…そういう自分は特に何も想い入れなく、唯一の思い出は…自動車学校での…
「教習車」…でしたが…タイトルのコロナ…レースで活躍してたなんて知りませんでしたm(._.)m

コロナの後継車、プレミオ…
近所のおじさんがいつもピカピカに大切にされてる車がプレミオです。
そのプレミオについて少し前に語っていただいたことが印象に残っています。

おじさん『この車は本当にお気に入り。大きさがちょうど良くて運転しやすい!内装も高級感がありクラウンには負けるけど、わたしにはこれが1番良い!エンジン音もとても静かで調子も凄く良い。さすがトヨタ車。所有してずいぶん経つけど、とても気に入っていてこれからもこの車は手放さない』
…という話しを伺いました!

人に愛される車。

…愛され続けて…ここまで古くなっても、いまだに乗られてる方もいらっしゃる…

車が道具化されていきそうな近い将来…

そんなんじゃなく、これからもそれぞれの人たちが愛して止まない車に乗り続けられる世の中になったら良いな、と思いました。

…しんみり…
昨今の電動化と環境への対策強化…

高排気量、燃費無視の装備な車両を所有、使用する身としては…後ろ指刺されるのは重々承知です。
なのでそのために…
愛車のコンディション管理の徹底を頑張ってます!不調になればムダにガソリン喰うので…
(そんなポンコツ、捨てっしまえ)←…という声が上がりそうです(T-T)
来週から寒くなるという天気予報を見たので、今年の最後のオイル、エレメント交換をしました!(^o^)
時間も限りがあるので…出来るときに出来ることちゃんとやろうと思います(笑)

試運転も兼ねておつかいをこなしにちょっとウロウロ(^^)

気持ちが良いです。

自分にとって…この車に変わる別の車は…

正直考えられません。出来れば…一生この車に乗り続けたい気持ちです。プレミオに乗られてるおじさんのように…
…電動化や環境保全はこれからの未来を考えると、しっかり考えていかなければならない、と認識はしています。
つまり、この『スープラに一生乗り続けたい』というのは、個人のワガママでもあるということを認めていることにもなります。
遠くない将来…施策だけじゃなく、事故や災害、故障や経済的な面、自分自身の問題などで乗れなくなることは確実なので…悲観せず、だけど…それをちゃんと受け入れられるよう…
毎度言ってますが、今のうちに楽しんでおきたいと思います!(^^)
…そんなワケで今日いち!テンション上がった車を挙げさせてください!(^^;)

カッコイイ~(^^)
中古車の高騰が凄まじいこの車…維持も大変だと思いますが…盗難対策も大変ですよね。
…だけど!
所有できる喜び。それは計り知れないですね!(^^)
好きな車に乗れる幸せ。これこそ宝物だと僕は思います。

さぁ、そんな宝物もゲームならば…アレもコレも(笑)(^^)
そんなワケで今夜もビールとゲームで夢を見ます(^^;)

レビン!4AGサウンドも気持ちいい~(^^)
若い頃に乗りたかった。

だけど、この時代が良かった…と思うことは、現代の環境問題に目を背ける…ということに気付いた、この頃です。

地球は、自分だけのものじゃない。これからも生きていくために自分に出来ること…小さなことでもいいからやっていくことが大事なんだろうな…と酔っぱらいが語り出しましたスミマセン( ̄▽ ̄;)

いろんな命が生きる地球。みなそれぞれ生きていく。

それでは…毎度長々すみません、この辺で!どうか明日も…皆様にも平穏な日々でありますように!
では、寝ます(^^;)最後まで観ていただきありがとうございました!(^^)
Posted at 2020/12/13 02:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

トキノナガレトジダイノヘンカ…(T-T)

トキノナガレトジダイノヘンカ…(T-T) カタチアルモノイツカナクナル…( ̄▽ ̄;)


こんばんは。毎度、意味不明で失礼しますm(._.)m
最近、ネットニュースに飛びかう『ガソリン車廃止、○○の生産終了』など…
見るに耐えれず…もう見ないことにしました~(^o^)
知らぬが仏…現実逃避(^^;)

そして将来…


取り締まる役人が車載拡声器にて…

「前の車、停まりなさい!!」

役人『あなた!この車ガソリン車じゃないですか~法律でガソリン車禁止になってるんですよ!!今すぐエンジンを切って車から降りてただちに廃車手続きをしてください。』

僕『…はぁ??ガソリン車を走らせちゃいけない?ん~?知りませんけど?いつからですかぁ???』

…と、ニュースを見ないことによって、スットボケられるボケ老人へまっしぐらです!
…あ、でもこれやると家族に迷惑かける…それはイヤだなぁ(T-T)
…これ考えるのもうやめよう。

……
………( ̄▽ ̄;)


本日、子供の習い事に行く途中、コンビニに寄っておやつ買い済ませて外に出ると…
フェラーリ!!
子供2人とおっさんで『おぉ!!』と声をあげてしまった真っ赤に輝く低いフォルム!!
はしゃぎながらスープラに乗り込みエンジン音を聴こうと窓を開けて待ってましたら…ドライバーさんがお姉さんでさらに『おぉ❤』と3人で目を輝かせてました(笑)
そしてエンジンに火が入り…勇ましいバリバリ音!さぁ、その雄叫びを聴かせてくれぃ!…と思ったら…
気品漂う出だし…から、ゆったりと加速、優雅さを放ちながら片側2車線の左側を走り去って行きました。
その姿…暴れ馬を優しく手なずける…そんな感じでしょうか。

…そして子供なおっさんはコンビニ出るや(周囲確認、安全に合流出来ることを確認)1速2速フォーーーンと引っ張りつつ3速4速でようやく流しモードに…
その姿…疲れた龍のシッポをネズミが噛みつき龍を怒らせた…感じでしょうか。
………( ̄▽ ̄;)

子供から…
『フェラーリのお姉さん見習い~』とひんしゅくを買う…
子供の前だけでなく、いつもいつでも、品のある大人な運転を心がけないと…子供の手本にもならないですね。
運転の仕方で、その人の素性が見えてくるものです。
苦しまぎれに言いワケ…
『スープラが咆えたいって』…言いワケにもならん💥( ̄▽ ̄;)

↑スープラのせいにすな!💥( ̄▽ ̄;)


…乱文失礼しております。
情緒不安定というか、まぁ、いつものことですねm(._.)m
野良ネコ眺めて癒されるおっさん…( ̄▽ ̄;)
今年もあとわずか…
毎年だいたいこの時期にミッションとデフオイルを交換してます。
…が、今年は…いつもの頼れる整備士さんのとこじゃなく…車検でお世話になっている整備工場さんでの交換です。(頼れる整備士さんに厳しい指摘を受けてから、行きにくく…( ̄▽ ̄;))

まずはデフから…タラ~リ

続いてミッション、タラ~リ…
前回交換から約2万㎞ほど走り抜いたオイル達…この日までミッション、デフを守り抜いてくれてありがとう、と感謝の気持ちで眺めてました。
僕は自他共に認めるポンコツ…じゃなくて、(それも当たってるけど)自他共に認める変わり者なので…
こういった『モノ』に、想いが宿ると考えています。
雑にあつかえばすぐダメになるし、気にしてなければ存在にすら気付けず想い入れもなんもない。
新たに投入されたミッション、デフオイルに『これからよろしく!』と想いを込めました(^^)
…まぁ、頭おかしい変人の戯言です。( ̄▽ ̄;)


整備工場の工場長さんから、
『久しぶりに扱うなぁマニュアルミッションで後輪駆動。』
…とにこやかに作業してもらい、みていて嬉しくなりました!
自分の父親か、それ以上の方で…おそらく70スープラくらいの年代がイチバン働き盛りで思い出もいろいろあるのでは…と思います。
それだけに、その当時さわった車をまた扱うということに懐かしさを感じてもらえたのでは…と…
すべて自分の主観と思い込みですが( ̄▽ ̄;)
整備の世界を知る人からしたら、そんな美談なもんは無い…と言われる方も……いるかな?…そう、あのインチキ整備業者…「客と車が一致しない」…あ~そうですか、へぇ~…

……
………( ̄▽ ̄;)


…ハイ!

今日、スープラに
『ハイビームインジケーター点灯回路』
という部品を取り付けました!(^^)
70スープラほどの年代の車のヘッドライトをLEDにすると…
ハイビームインジケーターが点灯しなくなります。これだと車検に通らないので…前回の車検時にはハロゲンに戻して対応しました。
今回取り付けたこの回路によって…



…昼間だとわからないな…日が暮れて確認!

見事に点灯しました!(^o^)これで車検のたびにハロゲンに戻さなくてもよくなります!

喜びのウィンク(^_-)
ライトをさわる作業をするとついつい遊びたくなります(笑)
配線の干渉確認や、取りまわしで手動で上げたり下げたりするので…
めんど~だと思う作業ですが…どこにも干渉せず、配線も納得いくかたちに取りまわせて、動作確認もうまくいった時の快感はなかなか得られるものではないです!(^^)


さわればさわるだけ、愛着が増す…
しかし、さわられればさわられるだけ不安が増すスープラ…( ̄▽ ̄;)
スープラに『コイツ大丈夫か??』と思われてるかもですね。作業中なにかとポカやらかすポンコツ野郎なので…

整備工場でのスープラ…

どことなく落ち着いてる…安心してるように見えるのは僕の錯覚でしょうけど、例えるなら凡人の市販薬での治療より、お医者さんでちゃんとした診断、施術をしてもらったほうがいいですよね(^^;)


インジケーターの画像に走行距離が写ってますが…28万㎞超え…乗り始めたときは約18万㎞からだった。そう考えると、よく走ってくれてます。納車当時から状態良好とは言えないのに、この距離まで通勤メインだけど買い物なんかにも行き、日常を休みなく毎日走ってくれて…不調になることはあれど、ほんと褒め称えるべき頑張りです。
おそらく、これも…ひとつひとつの部品や液モノ、そしてスープラという車が僕のため!と頑張ってくれてるものだと思っています。

あらゆる部品、液モノの集合体で形成されている車というモノ…全てのモノに感謝の気持ちを忘れずに…そして、これからやってくるであろうガソリン車使用禁止の時代までに、悔いのないようにこのエンジン音と排気音を感じながら、走り続けていきたいと思います。
そして、カタチ残らずとも、自分の記憶に楽しい思い出が残せたら良いですよね!(^^)

それでは、長くなってしまったので、この辺で…最後まで観ていただき、ありがとうございました!(^^)
Posted at 2020/12/05 23:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(画像は過去の使い回しですm(_ _)m)今日は1日野良作業🤪💦暑い暑い…🤪💦暑いしか浮かばない🤪💦あと1週間頑張れば、夏季連休🤪💦連休が…野良作業の毎日になってしまったらイヤだなー🤪💧隙間時間で早いとこ終わらせよう🤪💦あー…クルマ遊びがしたいなー🤪🎶」
何シテル?   08/03 18:39
登録時の車が白くて丸っこい車で『大福』みたいだと嫁さんに言われ、姿に似合わず『峠道』を転がるように走ってました(^^;)それを思い浮かべたら『峠の大福』という名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

久しぶりのトランスフォーメーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 21:07:59
ホイールナットの再塗装😋✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:25:36
第千と四十六巻 第6回カーフェスタ宮崎 inえびの(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 03:24:27

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『スバル プレオ』ですが…『ミラのOEMモデル』ということなので、こちら(ミラ)に登録さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和5年10月編集↓ この愛車、スープラに乗り始めて8年が過ぎました。 これまでにいろ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
約2年間、通勤に頑張ってもらいました。 アルミ換える程度に始まり、流用パーツを探して、ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation