
こんばんは!各地でいろんなイベントも開催されるようになり、僕も画面越しながらいろいろなクルマを拝見させていただいております(^^)
この場でお礼させてくださーい…
楽しい投稿ありがとうございまぁす(^o^)
…さて、タイトルですが…
皆様の投稿や愛車、イベント会場のお車を観させてもらっていると…自分もなにかしたい衝動に駆られ…~(・_・ )~( ・_・) ~

スープラちゃんのオイル交換!
事故と修理で乗れない期間があったので…距離的にはまだまだ良かったのですが…
だいたい普段のペースだと2カ月経たないうちにはオイル交換していて…それが日課というか、普通になっていて…
それができなかったという今に抵抗するような…(T-T)
よくわからないけど、とにかくスープラのオイルを換えておきたい衝動に駆られたので換えました(^^;)
そして…

ついでに~な勢いでプレオもオイル交換!(^^;)
軽トラ用の余ってたオイル(5W30)が使えたので置き場所が空けれたし、納車されてまだ、一度も換えてなかったので…まぁこのタイミングで換えてもオッケーでしょう。
オイルジョッキもこれからプレオ用として使えるし。鼻の長いゾウさんみたいなジョッキ(^^)⤴(笑)
…さて。
いろんなイベントが開催されるのを知りながら…
指をくわえるおっさんな自分…

ジッとできるはずもなく~(^^)⤴
いただいてきましたアルミホイール(^^)
嫁さまの実家のクルマを買い換えるということで…図々しいですけど…m(._.)m
『履かせてあるタイヤが欲しいので、まるごとくださーい』
…とお願いをし、快く了解をいただけたのでした(^^)
センターキャップを見ていただいたらわかりますが、ホンダ純正アルミホイールです。
僕のたくらみは…

♪白に塗ってセンターキャップのホンダマークを赤にする~♪
↑
…
……
………見た目ミラで車名はプレオ、ホイールTypeR風って!!なんになりたいん!!💥( ̄▽ ̄;)
…という声が聞こえそうですね~(^^;)…(笑)
そんなこんなで…(笑)せっかくいただいた大事なアルミホイールなので!

ウォッシュ♪ウォッシュ♪(^^)

中性洗剤を使いましたが、あとで調べたらタイヤには優しくないんだそうで…( ̄▽ ̄;)
タイヤは水洗いくらいでいいみたいです。まぁ、見てのとおりざっとなので大丈夫でしょ~(^^;)…

綺麗さっぱり~♪これをあと3回…( ̄▽ ̄;)

タイヤワックスも塗って~さぁ取り付け♪
…とここで気になる『ホンダ純正アルミのナット問題』( ̄▽ ̄;)
ホンダ車を所有したことがなかった自分ですが、なんとなく『ホンダ車はハブナットが特殊』というのを見聞きしていたので…
量販店へGo~♪
…と行ったものの、ホンダ純正ナットは売っておらず…とガッカリしていたところ、その量販店のスタッフさんが事情を聞いてくれて、まず…
「ミラ(プレオ)に流用可能か」…を調べてくれて…「流用可」ということを教えてくれて、さらに!

「中古ナットで良ければ」と手早く準備していただきました!(^o^)
ありがたいですね~♪気分良くルンルンで比較(笑)

↑の画像のとおりです。
貫通ナットがプレオ(ダイハツ製)袋ナットがホンダ純正。
まぁ、こんなことやるの自分のほかにいるかわかりませんが(笑)
これでやっと取り付けできる~♪
↓ビフォー…

アルミの流用大好き人間は、ついにプレオにも「社外」アルミを履かせたのでした…
↓アフター!

13インチから14にインチアップしましたが…タイヤの外径がタイヤサイズ的に小さくなったので…ちょっとだけローダウン(笑)
走りは…
さすが14インチ!しっかりしとるばい(^o^)
なによりフロントに履かせた『レグノ』が最高のドライブフィールを引き出してくれました(^o^)
気分良くドライブがてら…♪

プレオ、納車されて初洗車♪(^^)

相変わらず、撮りながら洗車って難しい…(^^;)
この経験も…きっとスープラにも役に立つ…はず…(^^;)??
…というか、またプレオばかりになってる…( ̄▽ ̄;)
…さぁ、また長々なってますがスミマセン。

最後にスープラの勇姿を…

そういえば、いまだに現行の400Rを見たことないなぁ…

R33好きな自分は…このツーショットがたまらんです!

ゲームでもうっとり~♪

いつか現実で、いろんなイベントに参加できるように…
なれるように頑張ろう!

昨日の敵は…

今日の友!

当時のセリカやインプレッサはGR86やBRZをどう思うかな~♪

昔のことも今のことも、中途半端な知識で語ると墓穴掘りそうなので…この辺で!
明日はスープラ始めGR86やヤリスも集まるみたいですね!皆様どうかご無事で楽しい時間を過ごしながら良い思い出を作ってきてくださいね~(^^)
スイマセン酔いちくれのぐだぐだブログでした( ̄▽ ̄;)
毎度、乱文失礼しますm(._.)m
最後まで観ていただき、ありがとうございました(^^)
Posted at 2021/10/16 23:59:17 | |
トラックバック(0) | 日記