• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の大福のブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

♪ハッピーデイ♪ヾ(^▽^)ノ

♪ハッピーデイ♪ヾ(^▽^)ノ こんばんは(^^)
いつもこんな野郎のブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

タイトル画像は子どもたちの習い事を終えたあとです。
スープラですね~もう走らせないハズじゃなかったのでは??( ̄▽ ̄;)

……『動かさんと悪くなるやん~?』



……
………理由つけて都合良く解釈するな💥ヽ( ̄▽ ̄;)

言いワケすみません。
しかし、いや~やっぱりスープラは最高です(^^)
エンジン音、フィーリング、運転席からの景色…スープラというクルマは自分にとって本当に最高のクルマです!!

眺めながらコーヒー…至福のひとときですね~…


…至福と言えば!…(始まりました、おしゃべり)
今日は移動時間の間だけでたくさん好きなクルマを見れました!
32スカイラインにシルビアS14!ホンダのS2000にロードスター!
ロードスターは、NA、NB、NC、NDと歴代全部!!(^o^)
やっぱりこういう秋晴れの気持ち良い日は、みんなドライブしたくなりますよね~(^^)

先日、子どもたちを遊園地へ連れて行ってきました!外出自粛でずっとひきこもりだったので…

子どもたちはとても喜んでくれて人生初のジェットコースターには、どハマりしちゃって3度も乗ってました(^^;)

『けっこーいい走りするナ!』(笑)

そのあとは…子どもたちが人があまりいないゲーセンを見つけてレースしてました(笑)
その他にもいろんなアトラクションを楽しんだワケですが…
遊園地はやはり、人が多いので疲れます(^_^;)
…ということで!(笑)

疲れた身体は温泉でリフレッシュ~(^o^)
たまの遠出!…からの温泉♪
心身のリフレッシュには最適ですね~(^^)
ここで食べたあんぱんがやけに美味しく感じたのは…この場所この空気この至福に浸る時間からですかね~とても美味しいあんぱんでした(^o^)

…と浮かれてしまいましたが、宣言解除で感染者も落ち着いていると思われるこの頃ですけど…油断は禁物ですので!気をつけていきたいと思います!

…さて!今夜は子どもたちネタが多いです~

また別の日に子どもたちがゲーセンに夢中。
僕は興味ないので椅子に腰かけ待ってると、脇にあるガチャガチャが目にとまる…上の画像のNSXを見つけました!早速400円を投入…高っ!!(゜o゜;
帰宅して開けてみると…まぁそれはそれは良くできていて…
子どもたちがゲーム始めたので、そのすきに準備(笑)
子どもたちはゲームに夢中。自分はガチャガチャのNSX組み立てに夢中になるのでした(笑)

あ!
ちなみに遊園地への移動手段はもちろん…

クローバーエンジン!…じゃない( ̄▽ ̄;)
myプレオちゃんです。スープラちゃんに無理は禁物なので(^^;)
↑「クローバー4」…は、スバル製の軽のエンジンの名称です。
うちのプレオちゃんは…ダイハツ製…( ̄▽ ̄;)
これも良いエンジンですけどね!
ヴィヴィオとサンバーに乗ってた身としては…クローバーは特別なんです…


…ん?なんの話しだ??( ̄▽ ̄;)

それでは…最後になります…この話題で終わりたいと思います!
先日の天体ショーを観てきました!その帰りに久しぶりに外食!うどん屋さんです(^o^)

久しぶりの外食と、スープラを出せたということで、いろいろ美味しい時間となりました(^o^)
ここのうどん屋さんもコロナ禍前まではちょこちょこ来ていました。
懐かしい画像がこちら…↓

今年手放したブリットiR-Vとラウム。
眺めながらいろんなこと思い出してウルッときます。(T-T)
あの頃は…子どもたちも小さくて、いろんなことに追われながら生きてた…ホント大変な日々だったなぁ…と。

まぁ!

今こうして幸せに過ごせているから、良し!…ですね!

いろんな経験を重ねて今がある!…ですし(^^)

未来はこれから自らが築いていく!…ですから!(^o^)


…それでは!

僕のハッピーデイ♪な日々…

…でした(^^;)皆様も素敵な毎日でありますように!
最後まで観ていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2021/11/28 00:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月19日 イイね!

♪ゴー!マイウェイ!♪…(T-T)

♪ゴー!マイウェイ!♪…(T-T) 前回は、不快な内容なブログにも関わらず目を通していただきましてありがとうございます。できるだけ!明るく楽しいブログを心がけていきたいと思いますので…引き続き…かまってちゃんな僕のこと…よろしくお願いしますm(._.)m
…そう言っておきながら…またネガティブ思考気味になっています。

とりあえず…『我が道を行く』…

この言葉に身を預けながらおしゃべりしていきたいと思います。
温かく見守っていただけたら嬉しいですm(._.)m
よろしくお願いします!


…タイトル画像にカエルがいるのですが…このカエルのように、気がついたら季節が変わってた…みたいに日々を過ごしてたらここまで来た!という感じです。

……
………こんなだから整備が間に合わんのですね💥ヽ( ̄▽ ̄;)


タイベル換えれないまま、ついにこの距離を迎えてしまいました( ̄▽ ̄;)
早くしないと…切れたら…エンジン終わる。(;O;)
走行中に切れたら…大事故にもつながる。(;O;)

人に迷惑をかけないように行きたいですが…
『我が道を行く』者は、知らず知らずのうちに誰かに助けられていたり迷惑や困りごとなどを生んでいるかもしれません。
周りの人達のことを想いながら…『我が道』を行けるように頑張りますm(._.)m
スープラも…20万㎞の頃から今日まで…頑張ってくれました。

振り返ってみると…
まず青の矢印ですが…この頃くらいにはトリップメーターが壊れ始めてました。リセットが狂って0000の表示をしてくれない。(T-T)
そして今は…壊れてしまって常時「8000」…(T-T)
それから…
オレンジの矢印…
この頃は常にいつも、アイドリングがめちゃくちゃ低かった(T-T)
なにかしらの不具合を抱えてたんじゃないかと思います。当時気にかけてやることもできず通勤に鞭打っていたワケですが…
今も寒くなると始動時のアイドリングが低くて…不機嫌感ハンパないです。(T-T)
…今も前から…ずっと変わらず、スープラに無理させてますね(T-T)
いろんなところも壊れたまま…30万㎞まで来てしまいました。
タイベルもそうですが…整備が間に合ってない現状で、これからも乗り続けることは無理でしょう。

……
………スープラに乗れない…が現実に(T-T)…

全ては自分の力不足からきているもの…
わかっていたことだし、間に合わなかったことも事実。
そして、今日まで変わらず頑張ってくれるスープラに甘えているのもまた事実である。

2015年、ひつじ年でやってきたスープラ。
子どもたちも小さかった。
月日が流れ2021年…今のスープラは、「狼の皮を被ったくたびれた羊」……

このオーナーは、やるべき整備もせずに、なにやってんでしょうね。
スープラが頑張ってくれて、コイツのためにノリの良い曲流してくれて…それを当たり前のごとくコイツは、頭の中…『♪ゴー!マイウェイ!♪』……とか唄ってやがるんでしょう。
早く整備しなさい!!できないなら乗るな!


今回は自分を追い込む意味で投稿させていただきましたスイマセンm(_ _)m

『我が道』を行くポンコツオーナーを乗せて、myスープラちゃんは日々の通勤を健気にこなしながら30万㎞を走破してくれました。
スープラに『ありがとう!!そしてゴメン』と伝え…(T-T)
これからのスープラとの日々のため『ゴー!マイウェイ!』できるように頑張ります!
今回も、こんな野郎に最後までお付き合いいただきまして!ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2021/11/19 04:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月11日 イイね!

じゅういち人じゅういち色…ヽ( ̄▽ ̄;)

じゅういち人じゅういち色…ヽ( ̄▽ ̄;) からんころんからん♪

マスター『いらっしゃい。』

常連客『マスター。いつもの。』

マスター『冴えない顔してんな』
常連客『またトラブルさ…』



……
………毎度ワケわからんな💥ヽ( ̄▽ ̄;)

こんばんは(^^)またまたおしゃべりやってきました(^^)

…しかし今回は…人とのトラブル話で…不快な内容となるかもしれませんので…

……
………(T-T)

寛大な方、余裕のある大人な方で、お時間お許し頂ければ…
観てもらえたら…

…と思いますm(_ _)m











それでは…
上の画像の軽トラ、一時的に停まってるのではなく…
もう1カ月以上そこにあります。
なにがしたいのかはわかりませんが…そこにあることによって機械が入れないので困ります。

…始まりは……
今年初めてやった農業体験(とりあえずそういう名で(笑))で、隣の田んぼでお米を作られてる方とのやり方がうまくかみ合わないことからでした…
田んぼの水の取り口で水路が二つ(おおまかに)ありましたが、そのうちの一つを相手の方が知らなかったことからです。
うちの田んぼに水を入れるため、水路のフタみたいなのを使って水がうちの田んぼに入るようにしていたところ…
『イタズラしたな』と険しい表情で迫られました…
悪いことしたつもりはなかったので昔からこの地域のことを知ってる方に尋ねたところ…
『相手の田んぼの水は、本来そこではないところにそこ専用のちゃんとした水路があるよ、相手がその水路の手入れをしとらんからわからんようになっとうね。』
…と教えてくださったので、お礼を言ってすぐ!その水路を見つけだしその日のうちに僕が清掃して使えるようにしました。
後日、田んぼにしっかり水が入ってる様子を確認にきた相手の方は知らなかった水路について、特に悪びれた様子もなく黙って去りました。

水の取り入れ問題は…とりあえずこれで終わったのですが…今度は…
『ここの農道はうちの田んぼの所有者の土地だから入るな』と言ってきました。
相手の方は、田んぼの土地を借りてお米づくりをされてるのですが、『水のイタズラ』を根に持ち、一切近づかせないという勢いになってました。
そこを通らないと大きな機械がうちの田んぼに入れないのですが…そんなこと知るか!!的な感じで、自分の田んぼをせっせとされてました。
地域の方に頼みながら自分も工夫して頑張って田植えしました。
こうなると困るのが…稲刈りです。
相手の次なる嫌がらせ策が…電気柵を端ギリギリに這わせて機械が通れないようにしてきました。
相手の方は…『イノシシが入ったら困るだろ』…的な感じでしたが、通路塞ぐほどいるか??と思うくらい嫌な気持ちになります。
たまらず土地の所有者様宅に伺い、
『申し訳ありませんが、稲刈りの際に農道を通らせていただきたいので…農道の使用をお許し頂けないでしょうか。どうかお願いします!』
と許可をいただくまでして承諾を得ました。
こうして土地の所有者からの使用許可をもらったのに…
『管理してるのは私だ、私が入るなと言ったら入るな!!』
…とここまで言われてしまってはもう、為す術もありません。

と、ここで…地域の味方(笑)の方が、強行突破…
電気柵を引っこ抜いて機械を乗り入れ、限られた時間で刈れるだけ刈ってくれました!!
残りの稲は、小さい機械で刈りました(笑)
…しかし、うちにも落ち度が…(T-T)
アイガモ農法をされてたお兄さんが、相手の田んぼにアイガモを逃がしてしまってたので…稲刈り前の相手の田んぼの段取りを狂わせてしまいました…?(実質2日で全羽捕獲)……早期対処したので影響あったとは思えませんでしたが…
『お宅が邪魔ばかりするからうちがうまいごといかん!!』

……
………それはスミマセンm(._.)m

そうこうしてお互いの稲刈りが終わり…

この軽トラが置かれたワケです。
長々愚痴を話してしまいましたが…何が言いたいかというと…

わかりあえる人

わかりあえない人

世の中にはいろんな人がいるんだな


……
………でした~(^^;)

すみませんm(._.)m
ここはクルマで語るところなのに、これで終わるとただただ愚痴を言うだけになってしまうので!
もう少しだけ!お付き合いくださいm(._.)m

自分が幼少の頃から大好きなうどん屋さんです!(^^)
今となっては滅多に行かなくなってしまい…こうして時間見つけてはお持ち帰りを買って帰ります。
そして、この帰り道に…
片側2車線の赤信号で、隣に
「エンジン搭載の電気自動車」
…で、なんの車種か伝わるかな…(^^;)
なんとなく僕のクルマ意識してる?~と思ってたら青信号。
僕は電気自動車嫌いなのでお構いなくいつも通り発進。
隣のエンジン電気自動車も、モーター音(がしてるであろう)で静かに発進。
好きなクルマ以外では横に並ばれるの嫌いなので(^^;)
軽くアクセル踏み足す。
すると隣も合わせて踏み足す。

……ん?
………もしかして遊んでる?
僕『カッチーン(笑)』

スープラなめんなよぉぉ~(笑)ちょいブーストーーー……(^^;)
…の音に反応したか、そのエンジン電気自動車は静か~にスッ飛んでいきました。(^ω^)
ちょっと前にそんなCMあったような(笑)
時代の最先端。大いに結構です。環境に優しくて速い。そしてドライバーさん満足でしょう~素晴らしいですね~(笑)
とりあえず、そのとき思ったのが…

電気でもガソリンでも…

エンジンでもモーターでも…

乗る人を楽しませてくれ、幸せを提供できるのなら、それは全て良いクルマなんだ!

…でした(笑)

最近よく聞く自動車の電動化。
それに逆らうような一部の古い車への注目。

この両者はおそらく…わかりあえない人同士でしょう。
…わかりあえない同士がぶつかると、妬みや憎しみしか生まれない。
だからといってお互いを知らなければ、いつまでもわからない存在でしかない。
必要となってくるのは…

互いに認め合う気持ち。

…ではないでしょうか。
いろんな人間がいて、いろんなものがあって…
もちろん、法を破るのは許されませんが!
法律で「ガソリン車使用禁止」となれば、従うしかありませんし。


ただ、相手の『嫌がらせじじい』とは二度と口も聞きたくないし、電気自動車に乗れ!と言われても、『スープラがいい!!(`ε´)』
…という僕の気持ちは変わらないでしょう…( ̄▽ ̄;)


とはいえ、このトラブルやドライブから、学ぶ経験がいろいろありました。

世の中には…いろんな人がいる…

そして僕が嫌ってる電気自動車も、世の中見渡せば楽しく乗っている人もおられる!
「嫌がらせじじい」も、必要とされてたり、慕われたりしてるかもしれない。

いろんな車があり、いろんな人たちのおかげで世の中がまわってる!そして、これからも!もっといろんな人との出会いや車が登場してくる!
僕はそれを自分もその一部として、楽しみながら見守っていかないといけないな、と思いました(^^)

…まぁ…そうは言っても…僕が1番楽しいと感じるのは…

90Sスポーツカー(^o^)

人が『良い』という車は…人それぞれ。


そういうワケで!自分の最高のクルマを最後に眺めて(^^)

みんなで認め合える世の中になったら…平和なんでしょうね~だけどそれは、ある意味不可能。
十人十色!いろんな人がいるのですから。
それでは…本日は不快な内容にも関わらず、最後まで観ていただき、ありがとうございました(^^)
Posted at 2021/11/11 19:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

考えごと…尽きないなぁ(^^;)

考えごと…尽きないなぁ(^^;) ゲームをしていた子供たちが僕を呼ぶ…
『見て見て~お父ちゃんの好きなクルマぁ』

著作権的なの大丈夫なのかな~なんて思いながら…
『おぉ!!セリカXXやん!カッコイイよね~』(^^)

…と疲れ顔からのテンションアップで返事する僕。
どうやら子供たちも、僕の扱い方がわかってきたらしい。
クルマの話題なら笑顔になる…うむ…( ̄▽ ̄;)

古いクルマも子供たちが知れるようにゲームなんかでもとりあげてくれることは良いことだろうなぁ…
古いクルマがどんどん注目されて(良い意味で(^^;))
名車として1台でも多く、残していけたらいいな!


こんばんは!(^^)
11月に入りましたね~自分の日常も、少しずつ元に戻り始めてます。
久しぶりに5日出勤、疲れたぁ~( ̄▽ ̄;)
これが当たり前だと思うと…ここ最近ラクして甘えてたなぁと思いますm(_ _)m
気を引き締めて頑張って働いて、愛しのスープラちゃんを良くしていきたいと思いますっ!(^o^)

さて!考えごとばかりの最近で…少しでも考えなくて済むように頭の中を掃除させてくださいっ…(^^;)
今回は長くなります御了承いただけたら幸いです。
ダラダラ流して観ていただけたら…と思いますm(_ _)m

それではまず、話しの流れにのせてこの話題…

GRヘリテージパーツのAE86追加の情報です(^o^)
知らない人はいないであろうハチロクのレビン、トレノ(^^)
この名車を残していけるようにメーカー様がまた頑張ってくださいました(^o^)
古いクルマだから…と捨てることなく部品の再販に取り組んでくれることに感謝でいっぱいです!!
あとは…頑張って働いてお金稼がねば…( ̄▽ ̄;)
(メーカー様がせっかく出してくださってるのに、いまだにヘリテージパーツを購入すらできてないのです(T-T))
先日ネット徘徊中に、『スープラのGRヘリテージパーツのリクエスト』…的なのを目にしました。
これは凄いですよね!!リクエストだから、即再販ではないでしょうけど。
頭悪いポンコツなので、具体的に『この部品が欲しい!!』というのを挙げれず、リクエストはできてないのですが…
僕の希望は…

『新車で70スープラが欲しい!!』

…です(^^)


……
………いくらなんでもそれは無理だろ💥ヽ( ̄▽ ̄;)


ハイ!
続きましてこの話題…
最近、ガソリン高いですよね~
世界情勢の絡みなんかどうなんかわからないですが…(世間知らずスミマセンm(._.)m)

職場にて…
ガソリン高騰でハイオクのスープラちゃんに食べさせていくのが痛いっちゃぁ~(>_<)
…通勤手当内で~走れちょるとはいえくさ…高騰ね~どうにかならんもんかね~…これじゃあいよいよ周りから買い変えろっち言われるようになるかもしれんねー…
嫁さんも『もう言われよろーも!』ばい(笑)
…ばってん!!僕はスープラ降りんよ!ガソリンいくらになっちょってもスープラは走らせちゃるっちゃけん!!
(変な口調すみません(笑))


…という話しを職場の仲良しさんに話してましたら、
『アルミテープ、イイよぉ(・∀・)』
…と面白そうな話しで盛り上がったので!翌日早速試してみました!

10月20日に給油。
この時の走行距離がおよそ…(いい加減でスミマセン)
298500㎞。給油量が48.41L。
いつも通りなら299000㎞で給油して、だいたい50L入る予定で始めました!
アルミテープを貼って感じたのは…

『反応が鋭い!』…でした(^^;)
あくまで感覚的な感じですが…今までよりさらに!!乗りやすくなりました!
通勤を楽しみながら、時が経ち…299000㎞に近づいてきたので『ぼちぼちかな~』…と思いましたが…
まず…燃料計が壊れてるのでわからない。まだイケる??のノリでランプがつくまで走らせてみよう!…にしました。…が…( ̄▽ ̄;)
299100㎞を過ぎてもランプがつかない。
これはもしかしてメーター球が切れた?!と思いガス欠で停まったらタマランと思い給油しました。
給油前にまず…走行距離パシャリ📷

燃料計はEの下…でも給油ランプはついてない。10リッターくらい残っとうかな~(燃料タンクは70リッターで満タンです)
さぁ、なんリッター入るかな~と、給油…すると!!!!(゜∀゜;ノ)ノ

これって~つまり…
走行距離、約650㎞を約50Lで走った計算になるのでは??
(゜∀゜;ノ)ノ
1リッターあたり13㎞走れた!!ということか?!
えーーうそだぁ~~( ̄▽ ̄;)
…と思いつつ…

くたびれたように見えるスープラを眺め…

珍しくFULLを刺したメーターを見ながら…
『疲れてるはずのスープラちゃんも喜んでくれてた、アルミテープで実はご機嫌なんだね!』とひとり勝手に解釈したのでした(笑)

…しかし、これほどの効果があるってことは…逆に悪い影響が起きないか、ちょっと心配…ですけど、メーカー様がちゃんと試験してパーツとして実用してるので大丈夫でしょー(笑)
(古いクルマへのアルミテープも自己責任で行いましょう(^^;))
アルミテープを貼る…これを思いついたメーカー様はホント凄いと思いますm(_ _)m
よし、この勢いでメーカー様へお願い…

『70スープラへのアルミテープの効果的な貼り付け位置を教えてくださーい』


……
………古いクルマは何が起きるかわからないかもなので、あまり変なことはしないほうがいい…かもでしょうね。
そんなワケでアルミテープ遊びでした(笑)…マネされる方は自己責任でお願いしますm(_ _)m

…続きまして交通ヒヤリ…( ̄▽ ̄;)
70に限らず、高性能なクルマにお乗りの方は…
ちょっとアクセルでスッと加速できるものですよね!
この状況…

自車もそれなり(ここではあえて、法定速度とします(笑))の速度で走ってますが…左から追い抜かれました。
いつもなら、『カッとなってフルブースト!!』…( ̄▽ ̄;)
…ですが、心穏やかに左車線に戻ったのが幸運でした。

左側の脇道からノンストップ飛び出しのバカタレがっ!!💥( ̄▽ ̄;)

ここで…もし…左から抜かれたことにカッとなって右車線のままアクセル踏み込んでたら…


……
………能ある鷹は…なんちゃら…
まず…安全運転を意識せなですね!危険予知、あらゆる想定をしながら防衛運転をしないと公道ではいつなにが飛び出してくるかわかりませんよね。
そして、こんな飛び出しする人間にこそ…
『自動運転のクルマ』に乗ってもらったらいいと思いますm(_ _)m
メーカー様!
よろしくお願いしまぁす(^o^)
僕は乗りたくありませんが…( ̄▽ ̄;)


…長い話スミマセンm(._.)m
次はこれです。

海外製の電気自動車が、ついに自分の目にも入るようになりました。
別に電気自動車が流行ってもいいんです。好きなひとが乗ればいいんです。
なぜ僕が電気自動車を嫌うのかというと…
『電気自動車が増えれば、エンジン車が必要なくなる』と勝手に思ってるからです。
この件については、浅はかな知識で語ると大ごとかましそうなので自粛しつつ…(( ̄▽ ̄;)

なんとかエンジン車を残していって欲しい!
エンジン車を使える未来を残していって欲しい!
…と願うばかりです。

メーカー様ぁ~お願いしまぁす
m(._.)m


……
………他力本願だなぁ💥ヽ( ̄▽ ̄;)


このガソリン高騰を受け…
眠らせていたブリットiR-V…

復活を夢みて眠らせていましたが…ついにあきらめました。(T-T)
これから先、もう乗れることはないだろう…という判断からでした。

車体に写る姿で遊ぶ子供たち…
友人が綺麗に保管してくださってたおかげでピカピカです。

いつか…またスープラと一緒に…という夢は消えてしまいましたが…

ブリットはこれからまた、『走れる』ということを考えると、良い判断だったんだ。
…と自分に言い聞かせ気持ちを落ち着かせてました。

そしてこう思います。
『ガソリンにかわるエンジン車が欲しい』…

…今までは、70スープラ以外に欲しいクルマはありませんでしたが…
今は…これだ!!と思います。

水素エンジン車です。
そして叶うなら…スープラに水素エンジンの直列6気筒、ノンターボでいいから載せたいなぁ…と夢みてます。
ガソリンはどうしても環境には悪いです。
自分だけの地球ではないので…わがまま言うことはできません。
ただ、願わくば…エンジン車のフィーリング…これだけでもいいから残して欲しいっ!!そう願っています。


メーカー様ぁ!!これからも明るい未来のために頑張ってください!!

いろんな命が生きている地球。

世界に目を向ければ本当に深刻な状況だと思います。

自分の身にあまり降りかかってないから…

独りよがりな考えをしてしまうのでしょう。

地球を守れるのも壊すのも…ひとりひとりの行動でしょうね。もちろん、自然の驚異には敵いませんが。

先日の祝日?で子供たちがじいじばあばに水族館に連れて行ってもらってました。
生き物好きなこの子達のためにも…未来のこと、ちゃんと考えてあげないといけません。
…そう考えながらも…スープラを降りる気は全く起きないわがままな自分…
…その心は…

『自分の気持ちもシーラカンス、カタチ変わることなく明日も生きる』

…でし(笑)

そんなクサいこと抜かしつつ…(笑)

夕日とスープラ

…で締めくくりたいと思いますm(_ _)m
今はまだ、エンジン車が夕暮れ、そして夜を迎えようとしているかもしれませんが…
必ず朝が来ることを願って明日もスープラと過ごしていきたいと思います。
皆様にも良い未来を!!
それでは…こんな長々グダグダなブログを最後まで観ていただきありがとうございました!
Posted at 2021/11/06 04:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「中古車検索」なんて脳内お花畑野郎に天罰か?!🤪💦警報ピロリンピロリン(゚o゚;;💦あちこちヤバいことに(゚o゚;;💦ツバメも避難してます(゚o゚;;💦何事もなく過ぎ去りますようにm(._.)m💦」
何シテル?   08/10 18:34
登録時の車が白くて丸っこい車で『大福』みたいだと嫁さんに言われ、姿に似合わず『峠道』を転がるように走ってました(^^;)それを思い浮かべたら『峠の大福』という名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12345 6
78910 111213
1415161718 1920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

久しぶりのトランスフォーメーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 21:07:59
ホイールナットの再塗装😋✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:25:36
第千と四十六巻 第6回カーフェスタ宮崎 inえびの(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 03:24:27

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『スバル プレオ』ですが…『ミラのOEMモデル』ということなので、こちら(ミラ)に登録さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和5年10月編集↓ この愛車、スープラに乗り始めて8年が過ぎました。 これまでにいろ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
約2年間、通勤に頑張ってもらいました。 アルミ換える程度に始まり、流用パーツを探して、ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation