• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の大福のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

ポンコツ野郎の「迷」整備( ̄▽ ̄;)

ポンコツ野郎の「迷」整備( ̄▽ ̄;) こんばんは(^^)
連続でいろいろ投稿させていただいておりますm(_ _)m
観ていただいている方々…今年もこんな『ポンコツ野郎』にお付き合いいただきありがとうございました(^o^)

このブログで、今年最後の投稿とさせていただきます(^^)
お忙しいとは思いますが…余裕のある方良かったらお付き合いいただけたら…と思います(^^)



それでは…今回のお話しは、『タイミングベルト交換の挑戦』についてです(^^)
12月に入り、万年平社員の僕にも「ボーナス」が支給されました!このコロナ禍で大変なときにこんな役に立たないポンコツ社員にも、会社はボーナスを与えてくださり、感謝と同時に…来年はもっといろんなことに…『♪トライトラーーイ♪』しないといけないな!と奮起しました(^^;)
さて…嫁さま仕事で出勤して、台の上にポツンと置かれていました白い封筒。ボーナスの振り分けが済んだようで!
封筒の中味は『今季の整備費』でした!
嬉しかったですが…整備工場に出せるほどの金額ではありませんでした(>_<)
これも全て…自分の頑張りが足らないせいです(T-T)
↑(そもそも、家庭持ちがスープラを所有することが普通なら許されない、無理な話しなんですがね)

…さて!この振り分けていただいた資金を元に…



昨年リビルトECUを頼んだパーツ屋さんへ行き、『タイミングベルト交換の際に一般的に交換されている部品も含めてお願いしまーす』と注文!
パーツ屋の店員さんはおそらく『なに言ってんだこの客は』…なんて思われてたかもしれませんね(^^;)

金曜日だったので…取り寄せ部品も含め土日はさんで翌週月曜日に部品が揃いました(^^)
その間も、みんカラを始めネットでいろいろ調べていて頼み忘れてた部品も後日、取り寄せていただきました!
工具も準備して…

部品も工具も揃えて…作業開始です!穏やかな天気で前半はスムーズなスタートでしたが…


クランクプーリーのボルトを気合いで緩められて安心したのもつかの間…今度はプーリーが抜けない。
新品のプーリーを見て『引っ張ったら抜けるだろう』と甘くみてました。( ̄▽ ̄;)そして翌日…
また工具屋さんへGo!(^^;)
プーラーという工具を買ってきました。
これで、ようやく…


すんなり外れてくれました。工具がないととてもじゃないけど外せるモノではありませんでした(^^;)
さぁ続けていきます!タイベルカバーの下側を外してぇ~…

…ん?このボルトなにって??
これは…


作業を進めている最中に誤ってボルトをタイベルの底に落としてしまったものです( ̄▽ ̄;)

……
………やっちまったナ💥( ̄▽ ̄;)
上の画像では、部品を組み付けていく際にまた、落下させないようにスポンジを詰めたものです。
ホントいろいろポカやらかしたので、あまり写真撮る余裕がありませんでした(^^;)

修理書をもとに、タイミングベルトにしるしを書いて~

タイミングベルトちゃんを仕事プラスサービス残業から解放です!
本来、10万㎞で交代というタイミングベルトちゃん。
13万3千㎞以上も働かせてゴメンね…m(._.)m


作業はちょこちょこしか進められません。仕事の合間にできること少しずつ、といった感じでありながら…外に放置状態になってしまい…
ここで!いつか役に立つと思って準備していたカーカバーが役に立ちました(^^)


雨もですが…雪も降ったりだったので…盗難のリスクの観点からも、カバーがかかっていることによりスープラを守れていたと思います!備えあれば…ですね(^^)


さぁ、良いお天気に恵まれたので!少しペースを上げて組んでいきたいとこでしたが…また、工具が無いことに気付き(T-T)
プレオちゃんここでもダッシュしてもらいましたm(._.)m
工具も揃え、新旧のありがとう&よろしくの挨拶をして…(笑)
…と息つく間もなく、カムプーリー、クランクプーリーの位置を念入りに確認!

新しいタイミングベルト組み付け!テンショナーもしっかり取り付け!
そして…


ピンを外してタイミングベルトがしっかり支えられました!(原理をちゃんと理解できてないですが…ピンを抜いたら張りが保たれる…と認識しての見解です(^^;))

…そして…ボルト落下のポカと同じ、この部品の組み付け作業時に今回最大の作業ポカを起こしてしまったのでした(;O;)
黒い円のベアリング?の中心の14ミリのボルトに工具をかけて、Vリブドベルトというベルトを取り付けていくのですが…
本来このテンショナー(上の画像の部品)も新品にすべきだったのです…調べ不足と日にち不足で…部品はもう頼めない。このテンショナーを使わないとエンジンをかけれないのでした。
そんな、大事な部品が…


ベルト取り付けを試みてたときにボルトが『ニュルッ』と滑る感じがしてテンショナーの位置が変えられなくなり、ベルトをはわせていくことが出来なくなってしまいました(;O;)
これがつけれないと、来年のパーツ屋さんが再開するまで動かせない…(;O;)
そうこうしてたらまた、仕事で時間もとれなくなる…(;O;)
…スープラが不動車になる(;O;)
…スープラが盗難に遭う(;O;)
イヤだ!!

…ということで応急処置( ̄▽ ̄;)


ボルトか部品側がナメたんなら両側で締めこんでやればいいッ!!…と半ば強引に部品を修理( ̄▽ ̄;)
そして、タイベルの底にボルトを落とさないように気をつけて組み付けました!
結果はうまく動作してくれました(^^;)

さぁ、いよいよ作業も終盤。タイベル交換記録の前回の距離は…見えませんね~おそらく、17万後半なのは確かだと思います(^^;)
しかし、まさかこのタイミングベルト交換距離を自分で記入できるとは思ってもみなかったです。ちょっと喜び(笑)
そういうことで!記録の意味と記念撮影も兼ねてパシャリ(^^)


偶然というか、半分は狙ってこの距離ですが…

6年前に納車されて初めての走行距離の画像の数字がこの…
『177777㎞』だったので…
…あれからこのスープラは、133000㎞走れました!(^^)


さぁ!組み付けも終わり!あとは冷却水入れてラジエターキャップ!
古いキャップに『今日までありがとう』…そして新しいキャップに『これからスープラを守ってね』と願いを込め(^^;)
もう一度出来栄えを確認!
ベルト張りオッケー!締め忘れ、組み忘れ無し!水漏れ、オイル漏れ無し取り付け部のガタなど無し!見栄え確認オッケー!!
…ということで…(^^;)
いよいよエンジン始動します!(^o^)


スープラ『キュキュキュっ!!フォォォーーーン!!ブォーーー!!』
見事一発始動でした(^o^)

喜びいっぱい胸いっぱいで乗り込み、水温計が動くまで様子見ながら…おそるおそる出発…
…今までより、エンジンのダイレクト感が良くなった感じがしました(^o^)
しゃきっとした感じです!
しばらく近場を走らせてみて、異常がないかを観ていきました!


走らせた感想。
うん!問題なし!!(^o^)

今度はガソリンが入ってなかったままだったので、給油に向かい、そのままの足で峠道を走らせてみました!(一応馴らしの意味で3000回転以内で負荷もかけずに走行)
…安定の一言でした(^^)
嬉しかったです(^^)
思わず帰宅してパシャリ(^^)


そしてあとはかたずけ…

今年もこの工具たちに助けられました~曲がってしまい負傷した工具もいたり、新入りも迎えたりと、変化の多い年となりました…今年もありがとう!と伝え…
なかでも…

工具の長老に感謝しました!
この工具は僕が18歳のときから使ってる100均の工具で、今回のタイベル交換でも、狭いとこの組み付けに活躍してくれました!(^^)
長持ちなこの工具を始め、それぞれの役割を精一杯がんばってくれた工具たちにも感謝しました!


…さて…毎度以上に長々となってしまいましたが…
今回のこの作業を通じて…スープラのことがもっと好きになりました!
自分が手を加えることで、スープラもそれに応えてくれる…
走り出せばスープラは僕の思い通りに楽しい走りを演じてくれる…
走り終えスープラのほうを振り返ると…
優しいとすら思えてくる愛くるしさでこちらを見てくれている。

こんな気持ちにさせてくれるのは、たぶん、スープラだけじゃないと思います。
それぞれのクルマに、それぞれの良さがありますから!


年末ということで、忙しい日々を送り、灯油を買いに行く、などと当たり前のように日常を過ごしている自分ですが…
自分たちのために頑張ってくれるクルマたちにも、それぞれに感謝の気持ちを改めて伝えたいですね(^^)


今年も僕のために雨の日も風の日も…頑張ってくれてありがとう!お世話になりました!来年もよろしくね!(^^)

そして…みんカラの皆様!
今年1年、こんなポンコツ野郎の相手をしていただきましてありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで、こうして1年を楽しみながら終えることができます!
初夢で見た『クルマを通して楽しいことがありそう』というのが、叶った1年となりました!(^o^)
感謝申し上げます!!
そして…来年もまた…うだうだとめんどくさいおしゃべり野郎が意味分からんことくっちゃべると思いますが…
そのときは…どうか温かく見守っていただけたら嬉しいです(^^;)
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
長くなりましたが、今年も最後まで観ていただきまして…
ありがとうございましたっ(^o^)失礼しますm(_ _)m…それでは…
良いお年を!!
Posted at 2021/12/31 01:59:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月29日 イイね!

仕事納めとプレオちゃん(^^)

仕事納めとプレオちゃん(^^) 2021年の仕事も、本日で無事に終わりました!タイトル画像は…僕の理想の仕事終わりです(^^;)
会社出て駐車場にあるのがスープラだったらなぁ~…


……
………(T-T)

スープラは今…手術中でし…

早く治すから頑張って待っててぇ~(;O;)

…ハイ…そんな感じですが…
プレオでの通勤も…なかなか楽しいです(^^;)
今日のおしゃべりは、この、

『プレオちゃん』について語りたいと思いますm(_ _)m
お時間許す方、良かったら見てってください(^^)

…ではでは(^^;)
今年も無事にプレオちゃんの頑張りのおかげで良い仕事終わりを迎えることが出来ました(^^)
これも全て…



プレオが頑張って走ってくれたおかげです(^^)
ありがとうプレオ!(^o^)

思い返せば、プレオが来たのは4カ月ほど前…
あのときは真夏でエアコンがちゃんと使えるプレオに、凄く助けられました。

子供たちの習い事を始め、快適なドライブを提供してくれて…

5速マニュアルで走りも良く、軽快なドライブフィールはホント楽しくて良いクルマです!
スープラが無かった時期には…僕を励ますかのようにイケイケな走りを楽しませてくれました。…それにより、子供たちから『スープラより速い~』と言われてる~っ!!
↑💥安全運転しなさい( ̄▽ ̄;)

33333㎞のときにこのオーディオの内容には、一人で『凄ッ!!』と口に出てしまいました(笑)

今年は…令和「3」年だし。(笑)

数字といえば!!
プレオのお気に入りな点は車種や装備、メーカーの他にナンバーにもあります!



ここでは明かしませんが(笑)
なんと!住所の番地とナンバーの数字が同じなのです!(^o^)
希望ナンバーではなく、たまたま来たナンバーにも関わらずです!
これはもう…このプレオちゃんは、ここに来る運命だったんだぁ!(^o^)


……
………勝手に思う妄想バカ野郎だなオイ💥( ̄▽ ̄;)

…運命かぁ…
このクルマが…スバルだけどダイハツ製…つまり、中味がミラというのも運命を感じられるところです。ミラにも助けられました。

このミラは、現在も車検でお世話になってる整備工場さんからご厚意で用意してもらいました!
当時クルマが無かった自分は…20万円で中古車を買おうと、真夏の猛暑のなか自転車で中古車屋さんをめぐっては、門前払いをされ自転車通勤を送るツラい時期でした。
整備工場の工場長さまより準備していただいたこのミラに乗り始めてから…大げさですが(笑)自分の人生がガラッと変わりました!
快適に通勤できることがこんなにも嬉しいことで、行動範囲を広げられることが、こんなにも幸せなことだなんて!
ミラでのドライブで、とても幸せな時間を味わうことができました。
そのおかげで嫁さまとも出会えましたし❤(笑)(^^)
そして…もう1台。
スバルのヴィヴィオ(^o^)

乗ってた当時は、『ずっとこのクルマに乗る!』というつもりでした…が…整備が行き届かず故障させてしまい…そのままさよならとなった悲しい出来事を経験したクルマ。
軽自動車としては自分のなかで唯一!『また所有したい』とおもわせたクルマがヴィヴィオでした。
個性的で唯一無二な直4ツインカムスーパーチャージャー。性能、フィーリング、ヴィヴィオにしかない愛嬌たっぷりな存在感。
見るだけでも笑顔になれた、乗ればもっと笑顔にさせてくれた、そんなクルマがヴィヴィオでした。

今のプレオちゃんは…
あのときのヴィヴィオじゃないけど…

ヴィヴィオのような軽快な乗り味とスバルのエンブレムがあり、
そして、快適性に優れ、便利で手もかからないところは…
あの頃乗ってたミラに通じるものがある。

そういう想いが、このプレオにまでつながった、と思えました。

所有歴は始まったばかりだけど…上の2台の同時期に所有していたクルマと通じるものがあるから、このプレオは過去の2台が1台のクルマとなって戻ってきてくれて、そしてまた、僕のことを助けながら、今度は家族みんなを始め、スープラのことまでも支えてくれるクルマになってくれてることは、本当にこのプレオと出会えて良かったと思いますし、感謝の気持ちでいっぱいになります!(^o^)


…さて、またプレオばかりでの投稿となってしまいましたが…
自分の最高のクルマ、
『スープラ!!』…のおしゃべりもできるように(笑)

『作業納め』も今年中に終われるように頑張ります(^^)
そういうことなので…作業のためそろそろ帰ります~(^^;)

『今年もありがとうプレオ!来年もよろしく(^^)』…
…の気持ちを洗車に込めて…

明日から今度は作業、頑張ります!スープラぁ待たせてゴメンねガンバルよ!m(._.)m
…それでは(^^)
皆様、いろいろ忙しいなか…こんなブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました(^o^)
Posted at 2021/12/29 04:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月24日 イイね!

トキノナガレトジダイノヘンカ…2021

トキノナガレトジダイノヘンカ…2021 コトシモタイヘンナトシデスネ…

…こんばんは(^^)
相変わらずウイルス感染に世界をかき回され落ち着かない状態が続いております。
こうして平和に過ごせていることに感謝しつつ、世の中を支え頑張ってくれている全ての方々やモノ達に感謝したいと思います(^^)
ありがとうございますm(_ _)m
そして、皆様がこうして平和に過ごせていることを喜びつつも…
これからも大変な状況は続くと思うので…冬の寒波もせまってますし、事故や健康にこれからも気をつけて過ごしてください!


さて…今回の話題は…


……
………『今年で閉園する遊園地に行ってきました!』(^o^)

…を思いっきりおしゃべりしたかったのですが…
これを観て人の密集に拍車をかけることにつながってしまうかもしれない、なんかを考えてしまい。

…とりあえず、『控えめに、粛々と』…な内容でお送りしたいと思います!あくまで自己満足投稿なので…ご了承いただけたら…と思いますm(_ _)m

イベント盛りだくさんな年末ですし、お出かけされる方は、くれぐれも万全な対策で注意して今を楽しんでいってくださぁい…と思います(^^;)
それでは…

今回お出かけした先がこちら!



遊園地です!(あえて名前伏せ)←意味あるかな??
幼少の頃に一度だけ来たことがある…と思う…あまり覚えてないのが正直なとこですが…ジェットコースターには乗った…かな?とりあえず!子供の頃お世話なった!

…そんなこの遊園地が今年、閉園ということで…行けるときに行っておこうと思い行ってきました(^^)


お花がたくさん綺麗に咲いています(^^)




ジェットコースターやコーヒーカップなど、いろんなアトラクションに子供たちはとても楽しんでいました(^^)



見上げてもお花(^^)



子供たちにも良い思い出ができたと思います。



観覧車(^^)



眺めがとても良かったです(^^)



ハートな花壇に向けて…仕事で来られなかった嫁さまに3人で『愛』を叫びました(笑)
自分らだけの遊園地に快く『行ってきぃ~(^^)』…とお許しをいただき、嫁さまにも、感謝ですm(._.)m







そして遊園地さま!今までみんなを楽しませてくれて、ありがとうございましたm(_ _)m
閉園はさみしいけど…
『時代の変化』なんでしょうね。受け入れるしかありません。(T-T)



自分含め、子供たちまで良い思い出をいただきました(^^)


遊園地さま、今まで本当にありがとうございました!!
そしてスタッフの方々、大変な状況のなか努力と工夫で様々な催し、サービスを提供していただき、ありがとうございますm(_ _)mあと少し、事故などなく無事に終われることを願ってます!くれぐれもお身体には気をつけてください(^^)


……
………さて…

このように、いつか必ず終わりが訪れることがあることを考えていると、僕が結びつかせてしまうのが…



『いつまでスープラに乗れるか』

…です。(始まったネガティブ妄想💥( ̄▽ ̄;))

遊園地で子供たちが楽しむ姿を見ていて…
『今しかできないから、今がこんなにも楽しく感じられることができるんだよなぁ』

…1日でも多く、スープラを走らせたい気持ちが増しました。



先日見かけた僕のスープラよりもっと古いクルマ。
とても元気に快音を奏でて走っていました。

古いクルマを所有、維持するのはとても大変だということを痛感しているので…
元気に走らせるためには、オーナー様それぞれの努力や苦労、手間ひまなどあると思います。

今まさに、自分も自分のできること頑張っているところだったので…



頑張りたいと思います!



来年も元気に走られるように!



皆様も、この大変な世の中ですが…どうかお元気で気をつけて過ごされてください(^^)
こんな日まで、こんなブログに時間をとらせてしまいすみませんm(_ _)m
メリークリスマぁス(^^)
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2021/12/25 00:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

11(ティ~イ~)37

11(ティ~イ~)37 36161(サムイムイ)

……
………さむいむり…


……
………毎度しょーもないなぁ💥( ̄▽ ̄;)…

こんにちは(^^;)
寒いですね。なにもする気起きません( ̄▽ ̄;)
連日ごろごろ平和に過ごしています。またおしゃべりです(^^;)
お付き合いいただけたら嬉しいです(^^)
それでは…



タイトルの11と37は…
結婚して11年が経ち…自分の年齢が37歳になった!ということでした。
記念日と誕生日が同じ日なのですが…
思い出す昨年のグダグダ記念日…

…グダグダやったなぁ~

…あれからモウ!(笑)
1年が経ったということですね~早いなぁ~(^^;)
今年は何ごともなく…過ごしたいと思ってましたが…( ̄▽ ̄;)
むしろなにもしてない、できてない、それもダメだけど…平穏すら保てない…そう。

またまたダメ男がやらかしてまぁ~す( ̄▽ ̄;)

僕『11年一緒に居てくれてありがとう。37歳になったから~TE37欲しいな~、い~い~さんなな…TE37…(^o^;)』

嫁さま『…』


……
………しょーもなっ!!これはダメでしょぉぉ~💥…(T-T)
ダメ男は…今年もダメ男でした。



…ハイハァーイ⤴そんなことは置いといてぇ~(^o^)
自分の住む地域にも、雪の予報が出たので~

この、「TE37モドキ」を通勤車に~…ジャン!(^^;)



ホイールの主張感ハンパない派手さ(笑)
このホイールの難点は…
ローパワー車には…重い。( ̄▽ ̄;)

軽トラでも使いましたが…
重くて走りが悪くなります…積雪時のトラクションアップには多少効いてくれるかもしれませんが…
やっぱりこのホイールは…



ラウムがちょうど良かったかもですね~…
懐かしのラウム。ラウムになら重さを感じずに使えてましたね~…むしろラウムの純正よりこのホイールのほうが軽かったから走りが良くなってました!軽快なステアリングフィール!曲がるのが楽しいっ!!(^^)

世間の声『お金かからないラウムに、また乗れば?』

僕『いやごめんなさいソレは無理っ!!』

……
………ところで…『このホイールなに??』…(゚-゚)

…と思われた方いらっしゃるかもしれませ…いないか!(笑)
とりあえず昔話しさせてください(^^;)
このホイールは~もともと…



ヴィヴィオに履かせてあったものです!メーカーとか名前?は不明な社外ホイール、って感じですね~

ちなみにヴィヴィオでの履き心地は~…
ツインカム!スーパーチャージャー!パワー最高!!走り最高ぉ!!ミィーーーーーン(スーチャーの過給音です)キャキャキャーーッ!!
(女とタイヤを泣かせるダメ男…( ̄▽ ̄;))

…で!…
この重いホイールも余裕で履きこなせてました!(^^)
そして『スバル車にはゴールドのホイールでしょー』…というスバリストモドキだった自分は…愛車のメンテより先に、ホイール塗装をしていたという…
そしてその後、完成したゴールドホイールを履く…前にヴィヴィオは…走行中に故障(;O;)そのままさよなら(;O;)という悲しい結末で…(;O;)

そのあとは、このゴールドに塗装したホイールを…ラウムが引き継いで…ラウムも手放したあとはスタッドレス用ホイールとして今に至るのでした。…(T-T)

話しが暗いなぁ~気温が低いと気分も上がらない。
モウ!春まで寝ていたい!と思う今日この頃です。
そんな自分の気分を上げてくれるのが…


…カートが邪魔だナ💥( ̄▽ ̄;)
myスープラです!通勤は休んでますが…しっかり元気です!(^^)
先日の天気良い日にちょっとだけ、買い物に出ました。スープラの調子は今までと変わらず良好で…やるべき部品交換さえちゃんとすれば、まだまだ元気に走ってくれそうな感じの反応を返してくれます。(^^)
…とはいえホント、ヴィヴィオのような別れの経験は二度としたくないので…『TE37欲しい』とか言わず!!…スープラを部品交換までお休みさせておきます。

それまで引き続き…プレオ、よろしくね!


それでは…
皆様も、愛車たち含め健康管理、気をつけてお過ごしください(^^)
最後までおしゃべりにお付き合いいただき、ありがとうございました(^^)



どーでもいい追記(・∀・)

このBNR32純正ホイールは…
自分の32歳の誕生日のときに自分へのご褒美がてら、嫁さまに内緒で買いました…( ̄▽ ̄;)

そのあと倉庫に隠しつつ保管してたら…
嫁さま『倉庫のホイールなんなん?』
…バレた( ̄▽ ̄;)

僕『あ?…あれ?…ブリットの予備だよ❤』

嫁さま『…(-_-#)イラッ…(絶対スープラに履かせるためでしょ)』

ブリットのタイヤを心配してる…フリを演じましたが…
…見事に見抜かれました。嫁さまに隠し事は通用しませんね。


…ホイールだけでも、いろんな思い出があるなぁ~( ̄▽ ̄;)
ブリットのホイールも…手元に残しているし…

愛車との日々を通して、良い思い出をつくっていけたら、素敵ですよね!(^^)
それでは…今度こそ失礼しますm(_ _)m
こんなくだらないブログに目を通していただき、ありがとうございました(^^)
Posted at 2021/12/19 16:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

未来と過去を良くするのは…現在(いま)次第っ!!

未来と過去を良くするのは…現在(いま)次第っ!! スタンドで給油中に店員さんにお声かけいただきました(^^)
『こんにちは~スープラですね、このお車は何年式ですか??』

僕『平成4年式です(^^)』

店員さん『平成なんですね~昭和のクルマって思ってました!』

僕『次期型が出る前の最終に近い時期の生産車両だと思います(^^)』

店員さん『若い頃にスープラとRX-7(FC3S)を悩みまして、当時安かったRX-7にしたんですが…今でもこの2.5のスープラは憧れなんですよ~』

それから話しが弾み、当時手軽に乗れてたシルビア、180SX、スカイライン、セフィーロ、ローレル、マークⅡチェイサー、クレスタの話しで盛り上がりました(^^)
(ドリ車の定番ばかりが挙がって気分ルンルン(笑))

あの頃は良かったぁ~(^o^)(^o^)

…とスタンドでおじさん二人がにこにこニヤニヤしていました(笑)

話しが脱線しましたが( ̄▽ ̄;)

人に憧れられるクルマに乗れる、所有させてもらえていることが、どんなに特別なことか、改めて感じれた出来事でした(^^)
頑張らないと…( ̄▽ ̄;)


スミマセンあいさつが遅れましたm(_ _)m
おはようございます!相変わらず日常をジタバタしながら過ごせております!
今回もまた、最近の出来事をおしゃべりさせてもらいにきました!
お時間許す方、良ければよろしくお願いしますm(_ _)m

それでは…早速!

嫁さまのクルマが車検の時期にせまってたので対応!
まずは車検前準備として、夏タイヤが状態厳しかったので…
ササッとスタッドレスに交換しました!
その足でそのままディーラーへ入庫!(^^)
(もちろん事前に予約してます)

2016年の12月に納車され、5年が経過したのですが…走行やばっ!!
14万㎞目前…走り過ぎでしょ~( ̄▽ ̄;)
年2万㎞ほど走る僕のスープラ以上に走っている頑張り屋さんなタントです。
嫁さまいわく『田舎やきクルマつかわんとなんもできんやん。それにガソリン喰うクルマも…考えないとね❤』

…あぅ💥( ̄▽ ̄;)
チクリと言われます(^^;)

嫁さまのタントは、カスタムですがノンターボで(あえてコレを選びました)燃費そこそこ良くて、街中では不満なくそこそこ速い。

自分のスープラとは比較にならないほど手のかからないお利口さんなクルマなんです。

…そういうことで( ̄▽ ̄;)
距離も距離だしこれからも頑張ってもらわないといけないので…
ディーラーの担当さんに提案していただいた整備メンテをケチらずに全てお願いしました!(奮発~(笑))
その日の夕方には仕上がるということなので…代車を…
今回の代車はこちら!(^^)

ミラ イース(^^)

今年は良くも悪くもいろんなクルマに乗れる機会に恵まれてますね~(^^;)

乗った感じは~(←誰もお前のインプレなんざ聞いてねーよ💥( ̄▽ ̄;))

剛性感がある。
(プレオ比)
鼻先がスッと入り曲がりやすい。
(プレオはジタバタ)
低速で走らせたくなるフィーリングで安全運転できる。
(プレオはイケイケで走らせたくなる)

山道をスパーーーんっ!が楽しいのがプレオ!
(いつかひっくり返る)


……
………↑これだからバカは話しにならん💥( ̄▽ ̄;)

近未来感ありますね~(^^)
スープラと同じように走らせていると…

ミラ イースに『Good!!』いただきました(^^)
こんなポンコツ野郎に『☆』までいただけるなんて(^o^)
それにしても、最近のクルマというのは、ドライバーをヨイショするのが流行りなんですかね?

当たり前ですが、新しいクルマは…
壊れない。快適。手がかからず速い。性能向上が凄いです。
片側2車線で隣に並んだ電気自動車のスタートダッシュやら…イラッとする…(-_-#)

……( ̄▽ ̄;)

………失礼しましたm(._.)m

ディーラーでの手厚い整備メンテを終えて、バッチリ仕上がったタントちゃんが無事に戻ってきました。
ディーラーさま、良いクルマを売っていただき、良い整備メンテまでしていただいてありがとうございました(^^)
おかげさまで次の車検まで問題なく走れそうです(笑)
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
そしてタントちゃん、これからまた頑張ってねm(._.)m


安心して走れるって当たり前ですが…

これをスープラで維持するのが難しいと感じている自分は…

元々、背伸びして買った当時最安なmyスープラ。

中古車屋さんも『手がかかるということをご理解いただきます』…という話しをしていたので、当時無知なりにわかっていたことですが…
今の状態だと…myスープラをバッチリ仕上げるには…
資金を天井無しに準備できる自分でないとできないでしょう。
↑頑張りが足らんっちゃないと~??💥( ̄▽ ̄;)


時代は常に先に行く。
止まるものは容赦なく置いていく。

新しいクルマが行きかう様子とスープラの後ろ姿を眺めながら…
置いていかれぬよう、今できることをしよう!と奮起するのでした。



……
………タイトル画像はなんだ?( ̄▽ ̄;)

あ!タイトル画像は、夏の終わりに一度見に行って撮った里山です!
来年、新たな農業体験をここでやろうと思ってます(^^;)

ここは元々棚田だったのですが、作り手がないまま今に至り…荒れてしまってるので…

環境整備も含め頑張ります!(^^)

これからの時代、いつなにがあるかわからないので…自分のやれることを増やしておこうと…いつかなにかの役に立つ…経験は必ず実になる…はず!だと思うので(笑)

そして環境保全にもつながれば、巡りめぐってスープラを走らせられる状況を守れることにもなるかもしれない!
住みやすい環境づくり!頑張ろう~(^o^)

今回の場所では~あの『意地悪ジジイ』と関わらないで済む場所なので安心です(笑)
あの軽トラ、まだ置いてあるんですよ~「放置車両」として通報していいですかね(笑)
…そんなことは置いといて!
何をするにも、やりやすい環境は大事ですよね~整った環境だと仕事も進みますし(^^)


それでは…うだうだなり始めたのでこのへんで(^^;)
今回もまた長々おしゃべりさせていただきありがとうございました!m(_ _)m
未来を良くするため、そして過去を振り返って「楽しかったな」と思えるように現在(いま)を頑張っていきたいと思います!
皆様も、良き日を過ごせますように!(^^)
それでは…失礼しますm(_ _)m
Posted at 2021/12/09 10:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(画像は過去の使い回しですm(_ _)m)今日は1日野良作業🤪💦暑い暑い…🤪💦暑いしか浮かばない🤪💦あと1週間頑張れば、夏季連休🤪💦連休が…野良作業の毎日になってしまったらイヤだなー🤪💧隙間時間で早いとこ終わらせよう🤪💦あー…クルマ遊びがしたいなー🤪🎶」
何シテル?   08/03 18:39
登録時の車が白くて丸っこい車で『大福』みたいだと嫁さんに言われ、姿に似合わず『峠道』を転がるように走ってました(^^;)それを思い浮かべたら『峠の大福』という名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
1920212223 2425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

久しぶりのトランスフォーメーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 21:07:59
ホイールナットの再塗装😋✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:25:36
第千と四十六巻 第6回カーフェスタ宮崎 inえびの(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 03:24:27

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『スバル プレオ』ですが…『ミラのOEMモデル』ということなので、こちら(ミラ)に登録さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和5年10月編集↓ この愛車、スープラに乗り始めて8年が過ぎました。 これまでにいろ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
約2年間、通勤に頑張ってもらいました。 アルミ換える程度に始まり、流用パーツを探して、ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation