
こんにちは!今日はこちら雪が降ってます。年に数回しか積もらないので、雪が積もると子供たちは喜びます(^^;)
…そんなワケで…
雪だるま~(^^;)
寒いので、外に出た時間はわずかでしたが…
子供は元気でいいですね~(^^;)
自分はちょー防寒してたのに…寒かった…( ̄▽ ̄;)
季節を感じる雪も今、見頃ですね~…それにしても寒いッ!!
…どうも!またまたおしゃべりにきました!
お付き合いいただける方、良かったらよろしくお願いしますm(_ _)m
今回は…「見頃」…でおしゃべりさせていただきます(^^;)
まずは…
タイトル画像ですね~(^^)
「37356㎞」を表示してるmyプレオちゃん。
数字ですぐ連想してしまう自分は…この距離表示を見て…
「ミナミゴロ」…「みな見頃!」
…と連想しました!
僕の大好きな年代のクルマたち!これらのクルマを街で見かけれるのも…電動化のニュースを見るたびに、『あとわずかかぁ』と感じるこの頃です。
先日、
『スープラにガソリンを入れてくる!』
…と理由付けてスープラちゃんでチョコッとお出かけ(^^;)
その途中での出来事ですが…
片側2車線の道路を走行中に、隣に並んでくるミニバン…
好きなクルマ以外で並べられるの嫌いなので…
アクセル踏み足し!
そのまま何ごともなく通行したのですが…
あれってなんだったのでしょうかね~(^^;)
自分目線なら、『おっ!!スープラぁぁ!!』で嬉しくなって並べてしまい …ませんが(^^;)…(知らない人のクルマには並べたくないですので)
もしかしたら、そのミニバンの方…
『クルマに異常があるよ』…と親切心で伝えたかったのでしょうか。
とりあえず…スープラちゃんは無事に帰宅しましたが…
他にもよく見かける、片側2車線で並べて走ってるクルマは…どういう心理なんでしょうかね~(^^;)
やっぱり…「見頃のクルマだぁぁ!」…ですかね?!(^ω^)
…
……
………んなワケない💥( ̄▽ ̄;)
人の考えてることを読み取るのって難しいです。
日常生活でも、自分はどうも人とうまくコミュニケーションがとれないので…人が考えてることを感じとるのが苦手ですね~。
そんな自分ですが…
交通社会においての意思表示は、しっかり行っています!(^^)
ウィンカーはもちろんですが、道路や自車の異常の際の停止でのハザードランプ点灯など…
(当たり前~♪当たり前~♪(笑))

↑
この写真は…インチキ整備業者から戻ってきてしばらくしたものです。まだ『SUPRA』の自作エンブレムもついてないし、ナンバーステーも納車時のままですね。
この頃のスープラちゃんは…『エンジン再始動不可現象』という持病を抱えていたので…
…昔話始まりますm(_ _)m
…とある退勤時、夜中の片側2車線、大通りの信号待ち交差点。
その時間帯は、物流のトラックが多く走っています。
そんななか、信号が青にかわり、さぁ発進!…ストン。
やらかしました…
うっかりエンスト( ̄▽ ̄;)
…すかさずハザードランプぽちっと!
そしてキーをひねりエンジン再始動…ですが、かからない。
後続には物流で忙しくされてるトラックの列…( ̄▽ ̄;)
…まずトラックに先に行ってもらうため、スープラちゃんを気合いで押しながら安全な場所へ移動。
しばらくして再びキーをひねるとようやくかかり、帰宅できたのでした。
そのときのスープラ押している際にトラック運転手の方々が…
『大丈夫~?』
という心配の声かけをいただきました。
…迷惑かけてる申し訳なさと心配してくれた優しさが心に染みた出来事でした。
…また、それからしばらく(2~3年後)して…今度は信号待ちで前車のトラックが動かない。
歩道は青。(歩車分離ではない信号なので前進可)
自車と前車のトラック以外誰もいない。
信号がまた赤に…もしかして前車のトラック運転手、何かあった??
…と思い、周囲確認して隣の車線に並んでみると…
…『運転手さん寝てる~~~』
後続車に突っ込まれたらたまったもんじゃない!
すかさずクラクション。(必要なときだと判断しました)
『ピッピッピ!!』…
トラックの運転手さんは『ハッ!』と頭を上げられて、こちらにペコリと頭を下げてくれたのでした!
『持ちつ持たれつ』と勝手に思いながら(^^;)
物流は社会の基盤でその運転手さんたちはみなプロ!交通社会のあらゆる出来事に振り回されながら日々、奮闘されていることを感じれました…そして感謝の気持ちでいっぱいになりました。
『お疲れ様ですm(_ _)m』
…ん?昔話で長々なってしまってますねスミマセンm(._.)m
ガソリン高いですよね~(T-T)
これからどうなっていくんでしょうか…
燃料高騰、電動化、技術革新による交通の自動化…大変革期。
世の中のいろんなことが変えられていくのでしょう。
そうなると…
自分の好きなクルマたちを始め、それらの廃止や、物流の見直し、ローコスト化による人員削減。
…
……
………(T-T)
便利で安全、安心な世の中になるのは良いことだと思います!
ただ、それにより必要とされなくなる今までを支え続けた運転手さんたちの最高の技術や最善を尽くすため頑張って働いてきたクルマたち…を誇りに思い最後まで眺めていたい気持ちです。
まだまだ先のこと…でも実現はそう遠くないでしょう。
なので…
今はどれも…「ミナミゴロ(^^;)」…と思って時代の変化を観ていたいと思います。
ん~。コロナの影響もあり、あれやこれや振り回され…仕事も休みになったりして…寒さも重なり元気がでないこの頃ですが…

この季節でしか見れない「見頃なもの」…今しかない今を感じて励みにしながら…
通勤がないとスープラちゃんの出番もないので…ショボいけどしっかり盗難対策もして!

ここまで頑張って走っているスープラちゃん!仕事始まったらまたよろしくね!(^^)
残りわずかの限られた時間…
四季折々の見頃をスープラと一緒に過ごしつつ…これからも頑張っていきたいと思います(^^)
それでは、また長々なっているので、このへんで失礼しますm(_ _)m
最後まで観ていただきありがとうございました(^^)