• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の大福のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

今年の冬は…(´o`;

今年の冬は…(´o`; こんばんは(^^)
昨日に続き、本日もお邪魔しますm(._.)m

今日はサッと済ませますので…良かったら観てやってください!







今日、免許更新に行ってきましたぁ!さて〜スープラとプレオ、どちらで行こうかナぁ〜…
やっぱり取り回し良くて燃費も良いプレオちゃんかな〜ぁ…(⌒-⌒; )
























やっぱスープラでフYoぉ〜(^。^)
せっかくプラグも換えたんだしぃ(笑)

30分の講習を受け、身を引き締めなおし!新しい免許証をもらいました!
これでこれからまた5年、運転できるようになりました!
交通社会の皆様、こんないたらないポンコツ野郎ですけどぉ〜引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m

『これで5年間堂々と公道でスープラを走らせられるゾぉ〜(^o^)』

……
………スープラが壊れなければナっ!💥( ̄▽ ̄;)

…あぅっ( ;∀;)
よく考えたら…来年には車検も迫ってるしぃ(>_<)
頑張らんと‼︎







免許更新行って思ったこと…






スープラぁ…周りの風景、車からスープラだけ浮いてる?ように見えます。自分の思い込みでしょうけど…
そして駐車場での取り回しにも苦労しました。

『やっぱり…時代の流れに逆らうことは、こんな弊害も生じるよなぁ…
そもそも日常使いするクルマでなくなってる昨今だし…
大事にいつまでも所有していきたければ…
僕には「プレオちゃん」もあるんだし…』

『…うーん、悩むナ…』











都会で見かけたスポーツカー。

これなら取り回し良くて家族にも優しい…のかな?
都会の駐車場も難なく停めれるとうらやましいナと感じます。






でも!(^-^)

まず僕は都会と縁はないし、混み合う駐車場や人混み嫌いだし…
…だからこれからもスープラと!







山道をドライブしていきまぁ〜フYoぉ〜(^。^)

…ん、地味にダラダラおしゃべりしてしまいました毎度の「かまってちゃん」発動スミマセンm(._.)m
そういうことで!

本日は…

免許更新とスープラ、冬のイルミネーションとそれに縁のないスープラ

…という内容でお送りしました!
スープラでも、都会やイルミネーションをバックにパシャリ📸したいですけどね〜まぁ…縁なしです(´o`;
それでは、最後まで観ていただき、ありがとうございました(^^)
Posted at 2022/12/11 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

こーるどむぅんW杯おーるどカー(^^)

こーるどむぅんW杯おーるどカー(^^) こんばんは(^^)
皆様お変わりありませんか。
寒くて体調管理にも厳しい季節ですね(>_<)
風邪などひかないように気をつけてくださいm(_ _)m

タイトル画像は、今年最後の満月を撮ったものです。
なんか…「コールドムーン」とか名前があるみたいで(⌒-⌒; )
名前だけで寒くなりますね…(´o`;
…さて!

本日のおしゃべりは…
W杯!
…は、おそらく皆様それぞれ熱く語られていたでしょう…
そもそも僕は運動音痴で球技が嫌いでスポーツ観戦もしないので…(´o`;


……
………は?それならムリしてW杯の話題にのっかるナょ💥( ̄▽ ̄;)



そんな無関心野郎でも、職場の同僚たちの話を盗み聞き…?しながら日本代表を応援しました!
強い国に勝利した!とワイワイ喜びのハイテンションで騒いでいたので…
『日本、頑張ってるナ』と思っていましたが…

…ある日…












無言…






…そしてピリピリした雰囲気…
無関心な僕でも何があったか察することができました。
勝負とはいえ…やっぱり負けるのは悔しいですね。
この悔しさをバネに‼︎次に向けて頑張ってほしいです!
そして、今回の日本代表の活躍ぶりと頑張り、驚きと希望…日本や世界にまで感動を届けてくれた選手や監督、関係する全ての方々に感謝です(^o^)


……
………球技嫌いな人間なくせになぜそんな言葉が出てくるんダ??💥( ̄▽ ̄;)


ハイ。それはですね
自分のわかるいろんなことと置き換えて考えたので。
サッカーは、ちゃんとルールがあり正々堂々と勝負ができる。
…だけど、戦争は…
ルールもヘッタクレもありゃしない。
戦争で得るものなんて、なんの名誉もなく、奪われた側からの憎しみを背負いながら新たな領土を開拓…そこには「血で汚れた歴史」が残ることになり…
いつまでも後世に語り継がれる負の遺産となること間違いなし、だと思います。

そんな勝負の現在において、「日本」という国の底力を世界に見せることができたW杯。
これに続いて、「日本の車」たちも!
世界に驚きと感動、さらなる豊かさをもたらしてほしいと強く願うポンコツ車バカでした。





そんなポンコツ車バカの愛車、「ぼろぼろスープラ」

先日、仕事帰りにGRヤリス発見!早速追撃(笑)
そして、新型スポーツカーを前に…自分の70スープラが…

「オールドカー」


…だということを突きつけられるのでした。

GRヤリスの直角L字コーナーの曲がり方を眺めて…
…戦意喪失…(´o`;

『鋭いなかにしなやかさあるコーナリング…僕の70でアレをやると車体がもたない(剛性が足りん( ;∀;))』

何度か新しいクルマに山道などで遭遇してはブッちぎられる現実。
もちろん公道なので、安全最優先ですけど…


曲がり方を眺めていても、そのクルマの性能や良さが伝わってくる気がして…
(ポンコツ野郎にそんなの見分けれるワケありませんが(笑))
『古いクルマはこれが現実だよなぁ、別に速さを求めてないけど〜やっぱり負けてると感じると…悔しいよなぁ。この70で「速い」を実現するには…まず整備せなヽ(´o`;』







さて、また別の日です。プレオちゃんでお出かけ。
コンビニで子供たちと買い物を済ませて外に出ると隣に古いクルマ!
僕『おぉ‼︎…(しかし、そのクルマのくたびれ感から、そのあとの言葉が続けられず)』
というのも、80年代の名車の1台だと思いますが正直そのクルマ、ボロボロで…
そんな声が詰まった親父を横目に子供が…
『お父ちゃんのみたいやね』



ひゃーーー失礼なこと言わんよぉーーー💥(´o`;



…と一瞬焦りましたが、よく考えたらそんなに失礼でもないかな、と思いそのクルマへ向け軽くペコリとお辞儀してその場を去りました(⌒-⌒; )
そこで思ったのは…

「オールドカー」といえど、必要とされている限り現役!



…ということでした。維持整備がいき届かずとも…持ち主が良ければそれで良い。
もちろん公道ではきちんと整備したうえで走行しないといけませんけど…


世の中見渡せば、僕と同等くらいの「オンボロ車」も、まだまだ現役で走っているんですね!
敬意を表したいと思います(^^;

……
………何サマかッ💥( ̄▽ ̄;)

ハイ。
きちんと整備することが所有者の義務です!
それさえできれば生涯現役も夢じゃなぁーーーい‼︎(^o^)







今日は〜こちら冬らしからぬ暖かい1日となりましたぁ〜
そういうことで…

プラグを交換しよう!

前回さわったのは…2年前…距離にして3万㎞が過ぎていました。
…プラグ、つかい過ぎやろ💥( ̄▽ ̄;)

プラグはこんな感じにくたびれているように見えました(焼け具合とかの良否判断はできませんが…(⌒-⌒; ))

『よっ!新品!これからよろしくっ(^。^)』

イグニッションコイルはまだまだまだ元気そうです!

作業姿勢がしんどいですが、無事に交換できて元気元気です(笑)

取り外して役目を終えたプラグたち…
『今までありがとう(^^)』

今日の工具や道具たちにもお礼!(^。^)

さぁ!エンジン始動!
…とエンジンをかけると、ここでトラブルが!!
マフラーから煙!…白煙のような、黒煙も混じってるような…
交換前とは明らかに違う!
再度コイル外してチェック!…異常は見受けられず…
頭にハテナ???を浮かばせつつ再度始動…


煙出なくなった(^◇^;)なンだったんだ??



その後はプラグが新品になったことでリフレッシュ感爽快な走りになりました!
アクセルの応答やエンジンフィールが心地よく、
『もっと早く交換せなやったナぁ』
…プラグメーカー的にも「2万㎞で交換」となっているので…


あと煙の件、ふと思ったのが…コネクターの接触不良でした。
古いから端子や配線などそのへんの悪さなんかも起こりますよね。
全て素人の見解ですけど…




しばらく走って確認しても、マフラーから煙は出てませんでしたので…たぶん大丈夫でしょー(^_^;)






ハイ!
今回はこの辺で終わりますぅ〜
…シメのひとコマご覧くださいm(_ _)m

無事に車庫に落ち着くスープラの前に広がる平和な日常…

この幸せな日常が、いつまでも続いてほしい。
そう願う…


















僕と、はち丸でした(笑)

世界にも…特に不幸の渦中におられる人々に早く!平穏で幸せな日が訪れますように…

最後まで観ていただきありがとうございました(^^)
Posted at 2022/12/10 20:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月03日 イイね!

♪ゴー!マイウェイ!♪2022 (^^)

♪ゴー!マイウェイ!♪2022 (^^) 「女心と秋の空」


僕の心も秋の空のように移り変わり…上がったり下がったり…クヨクヨしてたりハイテンションなったり…

ニコニコしてるかと思ったら…落ち込んで暗い顔…たったちょっとの気にさわるワードを拾って不機嫌になり…そしてそれを誰も察することもできずに、「この人なんで怒ってるのだろう」…と思われていることでしょう。


…ん?これは、どちらかと言えば…

「山の天気は変わりやすい」

の方が合ってるかな(⌒-⌒; )


……
………テメーのことなんざ知ったこっちゃねーYOォ💥( ̄▽ ̄;)














こんばんは(^^)
毎度の意味不明スタート失礼しますm(._.)m
連続した不愉快なブログを温かく見守ってくださり感謝申し上げると共に、毎回のワケわからん野郎を優しく観ていただきありがとうございます(^o^)

さて!今回は〜ようやく元気にまいりますm(_ _)m
そしてちゃんとみんカラに相応しい内容にできるかと思いますので(^。^)

お時間許す方、良かったら観てやってください〜m(_ _)m



















……
………ん?ヴィヴィオがどうした?💥( ̄▽ ̄;)

ハイ!
夏のボーナスで準備しておいたスタッドレスを…

カチャカチャ…


ジャン!

履かせましたぁ〜(^o^)寒くなっての作業はしんどいので…(⌒-⌒; )

…しかしこれが問題アリアリぃ〜のアリアリぃで(⌒-⌒; )
やはりスズキ純正をダイハツ車に履かせるのは…

ダイハツ様『ライバルメーカーであるスズキのホイールを我が車に履かせようとは、なんたる無礼かッ💥』

スズキ様『ダイハツ車に我が社のホイールを使おうなんざ、ええい!そうはさせるものかッ!秘技!寸法違いの術!ていやッ💥』

……
………ムダな演出ヤメい💥💥( ̄▽ ̄;)

ハイ(^^;
ホイールの真ん中が当たります。
ヴィヴィオのときは5ミリスペーサーで各部のでっぱりをかわせた覚えがありますが…
L275くらいの年代になると、各部が大げさにでっぱってて流用は厳しそうというか…とりあえず、人にはオススメできない取り付けとなってしまいました。
(一応、ウマかけた状態で回転させ、ブレが無いことを確認しました)

外観的にはこんな感じで、僕的には…

L275の車格に13インチは…ちっさいなぁ〜(´o`;
13なら13でも、もっと太いの…そしてカッコいいの…昔ワークスに履かせていたロンシャンとかぁ(カッコいいと言えばロンシャンしか知らない(笑))
ってかまず、車高か(´o`;

↑てっちんでよかろーもん💥💥💥( ̄▽ ̄;)



すぐ脱線してスミマセンm(._.)m
無事…?履かせたタイヤを安全に走れるか試すため…

【ニセスバル純正ホイールインプレッション】いってみよー(笑)

パンパカパぁぁ〜ン(笑)
まーずは持ってみよう!めっちゃ軽い!ナン㎏か測ってないけどホンダ純正よりめっちゃ軽い!(^^)

さぁ!取り付け終わったので試走!
走り出しは…やっぱりめっちゃ軽い!(^^)
ハンドルもクルクル回るめっちゃ軽い!(^^)
転がる転がるめっちゃ軽い、クルマまで軽くなったよう(^^)
下り坂でスピード乗る乗る〜曲がる感触も心地よくグリップしてる〜(^^)
フワフワ空を飛んでる気分〜(^^;
高速域でも変な振動も無しぃ〜しかしやっぱり、空を飛んでるぅ〜(^^;
とはいえ、ブレーキはちゃんと地に足ついてるように安定して停まってくれるぅ〜変な振動も無スィー〜(^^)



さぁいよいよ最後のテスト(^。^)
高速コーナーぁ〜ーーーおっ、後ろにライダーさん(笑)ライダーさんも高速コーナリングに参加かな(笑)



スィー〜スパーーーーーン














ヒヤヒヤヒヤぁ〜ーーー(((((´o`;
ヤバいっス。14インチに慣れてたのもあるけど、この仕様で高速コーナーは…



ヤバいっス。((((´o`;
後ろを走ってたバイクさんも…
プレオ『フワフワフワぁ〜ーーー』
バイクさん『ロールやばっ!コイツ頭おかしいんやない??』

と思われるような高速コーナーになりました(^^;

……
………オイ‼︎安全運転しろっ💥( ̄▽ ̄;)
乾燥路でのインプレッションは以上です。後ほどまた…乞うご期待(笑)
↑誰も期待せんわ💥( ̄▽ ̄;)













さて…タイヤをひっぱりだしてて、ふと目についたBBS…

『オレも道路に出てぇな〜』とBBSが言ってるように見えました。
タイヤ買えなくてごめんね(T . T)

タイヤ交換と試走で時間が無くなり…スープラのスタッドレスは…また今度だなぁ…(⌒-⌒; )
そんなスープラが…

先日、1時11分に311111㎞を走破できたのですが…走行中だったため上の画像で我慢します(笑)

僕にはこんなミラクルがあるのでいいんです
(自慢画像です、ご容赦ください)


令和3年の出来事でした。
あの頃はまだ今よりマシな世界だったナ〜


これからどうなるか…
ひとつ思うことは…


気合いと根性、感情論はこれからは無意味。
裏付けされた新しい知能により世界は新しくされていく。
良いほうにも悪いほうにもいけるのだろう。


そんなときにでも僕は変わらずで…世界から排除されるまでは…
僕に出来ることやっていく!感情をぶちまいて泣いて笑ってニコやかに気合いと根性ぉぉぉ‼︎
(気合いと根性はそなえてませんが(⌒-⌒; ))

スープラに給油して…
雨の日も風の日も、変わらぬ日々を…



♪ゴー!マイウェイ!♪

…していきたいと思います。




あ!ヤバっ!
12月3日は…
1、子供たち英会話
2、はち丸のワクチン接種
3、実家に荷物もらいに…
と三拍子の用事ダ‼︎
はよ寝らんと💥(^◇^;)


それでは、今回はこのへんでm(_ _)m
最後に改めてお礼申し上げます!この忙しい時期にも関わらずいつも温かく見守っていただきありがとうございます(^^)
寒くなりましたので…皆様も、風邪などひかぬよう体調に気をつけてください!
本日も最後まで観ていただきありがとうございました(^o^)
↓m(._.)m










どーでもいい追記(・∀・)

懐かしい画像見たくなって…眺めてテンションアップ(笑)

日産純正をワークスにぶち込む若僧…(^^;
重くて動力性能激悪っ!でした…(´o`;

重いホイールを感じさせない動力性能をほこったヴィヴィオ…
あのスーチャーツインカムは忘れられない(T-T)

ロンシャン履いた180SX…憧れたなぁ…

と、おせんべい食べながら思い出に浸りました(´o`;
追記以上です。
続けて観ていただき、ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2022/12/03 03:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「部活の送迎🚗💨知らないとこあちこち行けるのはありがたい🤪今日は迷路のような道🤪しかも狭ッ🤪🎶方向音痴炸裂してきました🤪ワラ」
何シテル?   08/30 08:20
登録時の車が白くて丸っこい車で『大福』みたいだと嫁さんに言われ、姿に似合わず『峠道』を転がるように走ってました(^^;)それを思い浮かべたら『峠の大福』という名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021 22 2324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

久しぶりのトランスフォーメーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 21:07:59
ホイールナットの再塗装😋✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:25:36
第千と四十六巻 第6回カーフェスタ宮崎 inえびの(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 03:24:27

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『スバル プレオ』ですが…『ミラのOEMモデル』ということなので、こちら(ミラ)に登録さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和5年10月編集↓ この愛車、スープラに乗り始めて8年が過ぎました。 これまでにいろ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
約2年間、通勤に頑張ってもらいました。 アルミ換える程度に始まり、流用パーツを探して、ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation