2019年11月13日
今年発売のカローラは、ナビの交換が不可、
ついでにDVD、CDの盤まで
入らないそうです。
来年mc予定のアルベルも、同様の仕様に
なるとか・・・?
カーオーディオに関しては、
ずっと以前よりヘッドユニットの交換が
できない車があるため、
それほどのことではないですが、
ついに盤まで入らなくなると、
本格的にカスタムカーオーディオ
に興味を持ってくれる方が増えるのかも
知れません。
そこで、ヘッドユニットを交換できない
車に普段からインストールしている
DSPを何件かご紹介します。
まずはホンダヴェゼルです。
この車に装着されているホンダ純正ナビ
ですが、中身はKENWOOD製なので、
他のものに交換しようと思えば可能なの
ですが、純正カメラや車輌情報が表示
されるので基本的に外せません。
そこでDSPを助手席足元に埋め込みます。
このDSPは、専用サブウーハーもドライブ
できるので、リアラゲッジに「ポン」置きで
オーディオが楽しめます。
フロントスピーカーは、どのブランドでも
チョイスできるので、カスタムインストール
して、マルチ駆動も可能です。
コントローラーでメインボリュームの調整、
サブウーハーの調整、詳細なセッティングの
呼び出しも可能です。
次はBMWです。
外車はもう、ずっと前から
ヘッド交換はできないので
DSPは必需品となっています。
DSPでカスタムスピーカーもマルチ駆動。
ヘッドの使い勝手はそのままに、高音質が
楽しめます。
そして、定番のマツコネ。w
マツコネに関してはcarrozzeriaから
専用モデルが発売されているくらい
ですから、もう、当たり前
ですね。さらに本格DSPを導入されて、
かなりの高音質オーディオを楽しむ
方も多いです。
このように、市販ナビに交換できないお車でも
本格オーディオを楽しむことはいくらでも
可能です。
ご興味のある方はぜひ一度ご来店ください。
Posted at 2019/11/13 12:03:28 | |
トラックバック(0) | クルマ
2019年11月12日
お客さんの「K」君のお友達の
RAV4 XA50 型です。
取り付けるのは、発売されたばかりの
ALPINE X2-25TW-LUP-RV4
RAV4専用
リフトアップ3ウェイスピーカーと
フロントスピーカーのX-160C です。
そう言えば以前、アウディのOPの
サウンドシステムにもありましたね。
今もあるのかな?
部品展開はこんな感じ。
プラモ感覚でサクサク組んでいきます。
<
完成。
基本的にドアスピーカーがLOWレンジ、
せりあがってくるのがMIDレンジ、(スコーカー)
その横にツィーター。の3Way構成になります。
動きもなかなか滑らかでカッコいいですね。
ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2019/11/12 22:28:54 | |
トラックバック(0) |
新商品 | 日記