
皆さんこん〇〇は。
お盆明けから以前の行田市に仕事の担当地域が戻りました。
行田市に戻って気づいたことですけど、撮影現場を見ました。
今月になって気づきましたけどTBSのドラマ【陸王】のドラマ撮影でした。
以前は【のぼうの城】の映画撮影で行田市で撮影していましたけど、今月は行田市のあちこちで撮影しています😁
なので、今回は行田市に自分なりロケ地巡りして行田市を紹介してみたいと思います😅
【陸王】
のロケ地巡りです😅
ドラマでは【こはぜ屋】という足袋屋さんですけど、
イサミコーポレイションさんです。テレビ画像です。
実際はこちら。
大徳デパートの従業員社員食堂です。
ここはショーワさんです。
こちらの会社はホンダ系の足周りのサスペンションを作っている会社です。
ショーワさんの社員食堂です。
青い看板が麺類と書いてありますけど、実際にはさきたま定食と実際には書いてありました。
さすがに盗撮は今回は出来ませんでした😢
飲み屋さんが写ってましたけど、
実際は
【活味】さんという居酒屋です。
【こはぜ屋】の会社の作業場は
かまぼこの屋根が特徴的です。
以前は【マイハラ被服工業】という会社でしたけど、今は【マイハラ】という不動産屋さんです。
第2話で
【寺尾聰】さんが登場しますけど、
【こはぜ屋】の【宮沢社長】が飯山産業を探しましたけど、
飯山さんの廃業した会社が
実際は
こちらの【田村製薬】さんです。
元の飯山さんの自宅を訪ねたシーンです。
こちらの一般の方の自宅です。
10月22日に熊谷市で大規模マラソンロケの予定でしたけど、台風の影響出来ませんロケが中止になりました。
10月28日は行田市でロケ。
10月29日も行田市でロケ。
行田市のホームページでエキストラ募集していました。
ちなみに一般的にエキストラ募集して抽選の結果当選した方にはこちらのメールが届くそうです。
取引先の方からロケのエキストラに参加しましょうって誘われたから、
今回は自分も参加して来ました。
雨が降っている中の撮影でした。
マラソンのスタートとゴールシーンは27日28日に晴れの撮影を先にしたそうです。観客が傘をさしているのはオカシイということで、撮影の時にはカメラに写らない場所に傘を置いて下さいって指示もありました。
雨が降っている中の撮影は自分も大変でしたけど、エキストラに参加した方や撮影のスタッフの方も大変だったと思います。
まだ、【陸王】は放送していますから
これからも行田市が撮影場所になると思います。
陸王を見て沢山の方に行田市を知って貰えれば
と思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/11/05 17:26:18