2014年06月08日
降ってない!!!でも内装やる気が起きない!!!生地とシフトブーツ・サイドブーツ来たからあとメーターフードが来れば実行できる・・・・けどやる気が出ない・・・・外すのめんどい・・・・
これはあれやな、昨日レイトショーでニードフォースピード見たからやな!10時半まで!
何気に面白かったですよ?たぶんワイスピ6よりは面白いはずwワイスピは庶民でもなんとか頑張れば手が届くスポーツカーがたくさんでしたが
ニードフォースピードはスーパーカーぶっ壊し祭りでしたwww
ケーニグセグ アゲーラR・マクラーレンP1・ランボ・ヴェイロン・サリーンS7等・・・・名だたるスーパーカー勢ぞろいで公道レースやっちゃいます映画面白いです(^p^)
ランボ出てくるのにフェラーリ出てこないってのも珍しいのかな?
個人的にはそんなスーパーカーより途中までメインのヒーローカーだったフォードマスタングシェルビー500GT エレノアの方が好みでしたけどw(ワイスピ1のブライアンが最初に乗ってたエクリプスみたいな位置)
まぁそんなんで映画終わって高速で帰り、御殿場インターで降りて交差点で信号待ちからの歩行者横断待ちしてたら渡ってきた大学生風の10人ぐらいの集団が
男「お!ロードスターだ!いいなぁ~!!」
女「なにあのカエルみたいな車w結構かわいいんだけどw!!」
何食わぬ顔で交差点過ぎましたけど内心めっちゃガッツポーズしてましたww何気めっちゃうれしいww
Posted at 2014/06/08 09:56:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日
ついに今日!!フルカーボン製ウォッチフードが焼きあがりました!!詳細はパーツレビューに載せときますw
見た目はあんまり良くない(型が自分で大体の寸法で曲げたアルミ板だし)けど大体左右均等な広がり幅で個人的にはいいとは思ってる!
映ってる内側が製品面になってるからツルツルだけど外側は加工面になっているため写真だと分かりにくいけどかなりザラザラ。
なぜ逆にしたかというと
レザー生地を貼るので正直、製品面が外に来ようが内側になろうが関係なかったからww外側製品面だったら元からザラザラだし多少荒らすだけで接着しやすいし、はがれにくいだろう(後付理論)って考えたのであえて逆にしました。
シフトブーツ・サイドブレーキブーツとメーターフードと生地は入金終わったから後は物が来るのを待つだけ!!妄想してるのとは違う感じになりそうだけど初の内装加工がんばってみよう!!
が、しかし!!
梅雨「待たせたなぁ!!(メタルギアのスネーク風)」
来るんじゃねーよバカやろーーーーーーー!!!ハードトップ外して内装天日干しも出来ねーじゃねーか!!!
なので内装加工は梅雨明けに延期します
Posted at 2014/06/04 19:09:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日
今日もクソ暑かったですねぇ~!
そんな中フォーミュラのアライメントをメカニックと合わせる。そしてまさかのステアリングに表示されてる現在のギアポジションと実際入ってるギアが違うって言う怪現象発生(例 現在1速 でもステアリングには2速と表示されてる的な感じ)
電圧変位でポジションを見てるので電圧値再設定確定・・・・
やったことねーーーしwwww
でも何とかなったからALL OK!
アライメントも何とか午後一で全部合わせられたし、これで当分フォーミュラを弄ることはないかなwでも下手したらGT300のアウディR8を弄らなきゃいけなくなる可能性が微ㇾ存・・・・はぁ・・・・
まぁなんとかなるでしょ!!
てな訳で休み時間にロドの内装どうしよう~って考えながら車内でダッシュボードの寸法を測ってた時、徐にシフトカバーを見たらちょっとだけ埃が付いてたのでふき取る。その時気づく。
シフトカバー・・・破れてね?・・・
早速シフトカバー買いましたwよくわからないけど勢いでサイドブレーキカバーも一緒にww
品物来たらパーツレビューにでも上げときます。
そして・・・ついに・・・来週の火曜にフルカーボン製のウォッチフードが焼かれます!なのでそれまでに生地頼まないと!メーターフードも購入したし、ダッシュボードに
ウォッチフード用の縦穴を掘って、それに沿うような感じで合皮レザーを貼れば・・・
完璧!!!
同時にマイルメーターのランプとメーター側に付いてるベルトサインとかのシートを純正から流用して付ければダッシュボード周りの改装は終了!
あと一つ気になってるのがロドのグレード。別に走る訳じゃないからベースだろうとかまわないんだけど買う前のコピー見るとJリミテッドになってるんだけど・・・Jリミテッドって黄色しかなかったような・・・でもウッドステアとウッドシフト・スカッフプレート付いてるし・・・???な状態w
徳富さん暇なときに教えてください!
Posted at 2014/05/30 20:39:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日
いやぁ一日終わったぁ~
まさか友達と成田までラーメン食いに行く予定があんな形で狂うとわww
今会社にあるフォーミュラーカーを売却する予定なのでお客さんが乗れる状態にするようset upの数値を出す。
数値って言ってもキャンバー何度とかライドハイト何センチとかトーいくつとかのターゲット値を出すだけなんだけど~お客さんに売るからスプリング純正でウエイト降ろし・・・もう車高とか合わなくなってくるじゃんwwwチーフメカニックと話して「実際測って合わせでよくね?」ってなったのでエンジンが来るまで放置!
が!このエンジンが来る時期がまさかの今月末!!思いっきり30日休んで友達とラーメン食いに行こうとしてたわww
なんとかラーメンの日にち伸ばせたからいいけど(L・x・)~♪
そして終業時間になり等々始めました
アナログウォッチ取り付け用ウォッチフードの金型作り!!
と言いつつも速攻で出来ちゃったんだけどねw5軸加工機械で石膏削りだし出来ればもっとうまいRに出来たんだろうけど、今回はアルミ板で作りましたわぁ~所々形歪だわぁ~
ま、上からアルカンターラかダッシュボードと似たような柄の生地貼るからいいんだけどねw
そろそろ助手席に座る人の予定も決まってきたし、メーターフードと一緒にパパッとやらなければ!
ちなみにウォッチフードのコンセプトは純正オプションか純正でアナログウォッチが付いていたらこんな感じかな?ってのを妄想して作ってます。
Posted at 2014/05/26 19:22:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日
未だに写真をどう上げたらいいかわからない。そう、私です!!
土曜が出勤、そして今日休みって事で昨日の夜11時ぐらいからPS3のソニックシリーズ史上最悪の出来の
sonic the hedgehog
をプレイ。休みだから遅く起きてもいいや~の勢いで1時までクソゲーをやり続ける。理不尽なバグや設定にうわぁあああああああああああああってなりつつも達成率90%まで来てさすが眠くなり就寝!
が、しかし
まさかの朝4時に雪男に襲われる夢を見て起きるwwwwどうした俺www
ベランダでタバコを吸い、再び就寝。起きたらまさかの9時半。・・・・まぁいいくらいの時間だわぁ~・・・・今日なにしよ・・・・!あ、そうだ。マイルメーター着けよ!!
思い立ったが吉日、寝起き5分でツナギに着替えて整備開始!!まさかあのお方がいるとは思いもしなかったがw
ほぼ順調に取り付けは進み、試走も終了・・・そう、
メーターフードが割れるまではね!!!
バッサリ割ってしまった・・・整備手帳にも書いたけど、海馬社長許すまじ!!
でもそのおかげでメーターパネルが絶版マツダスピードパネルだって気づけたんだけどねw
全部元どおりにして洗濯物を乾燥機に入れブラ~っとドライブ。「どこ行こうかなぁ」
そうだ!沼津港新鮮館に行こう!!
メーターの作動確認も兼ねて1時間を費やし沼津港に進撃。生シラス丼と愛鷹抹茶クリームラテを堪能!!帰りは高速でちゃんとメーター動くか確認!よし、正常に動いてる!でも
見にくいwwwwwwww超見にくいwwwwwwwwww
予想してたからいいんだけどねw途中で気づいたのがサイドブレーキランプが球切れ。メーターフード交換時にやろ・・・
家に着いてってかドライブ行く前から疑問だったんだけど「マイルメーターで内側にキロ表示出てるけど合ってるの?」
正直ドライブ中はちゃんと動いてるかだけ気にしてたからキロまで確認せず周りにスピード合わせてたからわかんねwww
スピードワイヤーケーブルとかECU交換しないとダメなんじゃ・・・とか考えながら調べ始めたら、どうやらスピードメーター内に変換ギアみたいなのが入ってるらしくスピードはキロの時のをマイルに変換しているみたい。でもこれって確証持てないし友達に並走してもらわないとわかんないよなぁ~マイルで120キロの位置が純正だと100キロぐらいの位置だし。
まぁそのうち確かめましょ
Posted at 2014/05/25 19:31:07 | |
トラックバック(0) | 日記