• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malbecのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

ミシュランワイパーブレード

超コスパ良しのミシュランワイパーブレード。コストコでの取り扱いが無くなったようですね、、、悲しみ
Posted at 2025/07/07 05:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月03日 イイね!

ジャッキが乗っていない??

ジャッキアップの必要があって、トランク内探しても「ジャッキ」がない!
スペアタイヤあるのに、ジャッキがない!こんなことあるのか?
Posted at 2023/01/03 08:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月31日 イイね!

ドラレコ、レーダー探知機交換

ドラレコ、レーダー探知機交換使用中のZ810DRが4年間使用し、リアドライブレコーダーを付けたいことから交換しました。ドラレコ、レーダー探知機一体型のZ810DRを使用した経験からは、別々のほうがいいと思います。
今回選んだのは
ドラレコ:ユピテルSN-TW81d
レーダー探知機:ユピテルZ200L
です。取り付け込みで95,000円でした。
同じ会社なので、ボイスが同じこともあるためか、使用感に違和感はないですね。
レーダー探知機の違いは良くわかりませんが、ドラレコは遥かに映りが良いです。


Posted at 2021/01/31 14:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月23日 イイね!

燃費記録

我ながら真面目に燃費記録だけはつけている。それまでは10を越えることもしばしばであったが、2月以降6~7Km/lで横ばいになっている。そう、遠距離、高速走行しなくなったからですね、、、これもコロナの影響
Posted at 2020/08/23 17:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月04日 イイね!

OBDeleven Start/Stopシステム無効化

OBDeleven Start/Stopシステム無効化Amazonから購入。販売元はZeroliberty。
5cm程度の箱1つ送られてきた。箱の側面にProアクチベーションコードが、
底面のQRコードで初期導入マニュアルがダウンロードできる。
マニュアルは英語だが、難解なものはなし
アプリはGooglePlayから日本語版がダウンロードできる(過去は色々と
あったようですが)。アプリから、アカウント作成、所有車登録(2018 GolfR variant)、Proアクチベーションコードを入力

停止状態でOBD(運転席右下に端子がむき出しなので、すぐわかる)に差し込んでイグニッションオン。アプリを立ち上げて、接続をタップし、言われるがままに
進めばOK。

アプリのホーム画面のゴルフの写真をタップ

ワンタップコーディングメニュー

Start/Stop system deactivation

Start/Stop not active

✔を長押し

以上で設定終了。イグニッションオフにして、アダプターを抜く

通常だと、エンジンかけるとStart/StopはOn。Aoffボタンを押すとボタンがオレンジ色になってOffになりますが、コーディング後は、Aoffボタンは消灯状態のままで、Start/Stop機能はOffになっていました。

電圧を変える方法(7.6V→12V)もあるようですが、コーディング後の電圧表示は
7.6Vのままでしたね

クレジットを貯めて、次回はVideo in motionにトライします


Posted at 2019/08/04 15:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ミシュランワイパーブレード http://cvw.jp/b/2199502/48529807/
何シテル?   07/07 05:40
はじめまして! ボチボチいじりたいと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
久しぶりのハイパワー車!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 120i M-Sportに乗っていました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation