• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月16日

--W211サス交換3cm+αダウン--の巻き

--W211サス交換3cm+αダウン--の巻き 今日は、家業の手伝いがお盆も終わり落ち着いてきたので、前々から用意しておいた。K&W製ダウンサスの取り付けにかかりました。

行きつけでランチを済ませて。

知り合いのショップ!?でガレージ!?(場所)をかりて作業に入りました。

とりあえず色々ネットで探してみましたがW211に関する足回り交換の情報が無かったので手探りで高価なプラモデル感覚で弄る事にします...

車高調なら自分の家で出来ますが、ダウンサスはショックのばらし工程が入るので。面倒です。しかし車高調はまだ手が出ませんので我慢..グッとこらえてダウンサスでイケルとこまでこいつを仕立てて魅せます。

外車用のトルクスセット、ストレート等は一通り持っていますが。作業時間を短縮するには、スプリングコンプレッサーがどうしても必要です、この猛暑の中アイスクリームと引き換えにGETしました。(スタンドタイプですが)


準備OK!

まずwa、フロントkara~、ショックの付根とアッパー外して、キーック、ゴトン。ナックルとキャリパーに当たって知恵の輪状態でなかなか出てきませんがハンドル切りながら一緒にショックをずらしてやると!!外れました~★ ふぅ~、危うくアーム類をバラシはじめるところでした。

外したW211純正のFrショックがCリングに見えてきて、なんかいじりたくなりました、少しロアシートの辺りをのぞいてみると、

発見!!1cm程のプラスチック製のスペーサー(シム!?)が入っていたので取っちゃいました。

こういう物は、後から後悔に繋がるので取ってしまいま~す。
よし!!フロント1cmGET

バンプラバー普通カットしますが、ショックの底突きの事より今回はフェンダー確保が大事ですので保険として残しておくことにしました。

次wa、リアdesu。セダンなのに、ステップワゴンやオデッセイのような別体式の足回りに、少々納得がいきませんが。しかし車高調はまだ手が出ませんので我慢..

ホイルを外して唖然としました。ベンツ専用のスプリングコンプレッサーが必要だとは噂に聞いてましたが....

こういうことかー...。国産のスプリングコンプレッサーでも多数のアーム類が邪魔してスペース的に入りません。

暫く考えた結果、
地道にアーム類を外すことにしました、特にスタビ&ショックのロアアーム側等の上にナックルを引っ張っているアーム類3ヶ所を外して下すことにしました。時間はかかりましたが、最後は、バールを使って気合で弾き出しリアバネの取り出し成功です。

リアのアッパーシートに噂のシムが3枚付いていたので、とりあえず全て外してみました。(もしかしてこのシムでアバギャンとノーマルグレードの車高を調整しているのでしょうか!?)

このシムは1枚5mm程でしたので×3枚の1.5cmをGETです。


取り出したシムの数々、今日の主役です。なんか得した気分♪

ベンツってやっぱ凄いなー。純正でも前後1cm位調整が出来るんですねー。

んで、完成!!パンパカパーん。


工具は流石に外車定番の13mm16mm18mmのぃゃらしい~サイズと19mm22mmのストレートorソケット。リアでトルクスが2ヶ所と逆トルクスがさらに必要になりました。車買って1ヶ月ミルミル進化します~♪

リア19incでフロントがまだ18incのため判断が難しいですが、前後4cm弱下がった気がします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/17 03:35:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WI-FIルーター変更
R172さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

この記事へのコメント

2006年8月17日 3:45
初めまして♪
楽しそうですね!! w211はフロント車高を下げるのが難しいそうですが、今後を楽しみにしてますね~
是非参考にさせていただきます!!

ちなみにw211オーナーズクラブには入会されているんですか~??
コメントへの返答
2006年8月17日 4:24
どうも、こちらこそ、初めましてです。(^^)

最近、いのけんさんのおもしろいブログ読ませてもらっています。なんか有名人からコメントもらった気分で少し嬉しいです。

W211オーナーズクラブはまだ入ってないですね。考え中!?です。

みんカラは、とりあえず永く続くかな~と始めてみました。
2006年8月17日 9:21
かなり本格的DIYですね~! 自分だけだと何もいじれないので、うらやましい♪
既に車高はモスカ号より低いですねッ。参考にさせてもらいます(^^)
コメントへの返答
2006年9月21日 13:05
モスカさんこんにちは。
お返事だいぶ遅れました。失礼!
私も最近、アルミを入れ替えたのでツライチをあーでもないこーでもないと弄ってます。お互いこの1ヶ月前とはかなり進化してますね。

プロフィール

"技術屋的な思考"弄りには常に憧れています。 お金を要する修理やドレスUPは 出来るだけ自分で行い、 感性の赴くままに弄っています。 よろしく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイカ管理 
カテゴリ:賢者のショッピング
2008/05/21 02:44:34
 
Mac Daily News 
カテゴリ:プリウス関連
2008/05/21 02:40:12
 
板金技能検定 
カテゴリ:技術屋さん
2008/05/21 02:36:29
 

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
いろいろ考えましたが、またアリスト2台目です。 今度は、トヨタのコンプリートカー、トムス ...
AMG SL SL55→SL63仕様 (AMG SL)
SL55からの63仕様です。 細かな部分的パーツをオリジナルのカラーリングにアレンジして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時、安価で購入しただけに、セッティング不良によるトラブル続出、修理。その都度、GTR専 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインの4枚♪。RB26が積みたかった一台です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation