• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月03日

窒素

窒素 今日、タイヤショップで初めて窒素入れてもらいました。


今まで段差で数回リムがゴツゴツ当たってましたが(笑

注入後は、凄く乗り心地が良くなったことを体感★
窒素凄いね!

もっと早くチッソにしとけばよかった(汗

リアもようやくフェンダーの削りが終わったが...
下げたら下げたでジレンマのように各部との戦い。
結局、耳を全て切り落とし...
当然、溶接部分を全て削ぎ落としました、
そんな事なら最初から爪折りにしとけばよかった(汗



でもやっと、安心して人を乗せられる車に仕上がった。


明日の予定は、講演会で講師の送迎...
乗り心地悪いって言われたら、汗が噴出しそう...
念のため、パンク対策でエアーコンプレッサー積んでこ~っと。

-------------------------------------------------------------------

ハイブリッドシステムが学習してくれたようで、
徐々に燃費伸びまくってます。

重いホイールだからリッター15kmは覚悟してたんですが。
おそらく自己最高記録~♪ リッター23km

エンブレムも付けたし...
長く付き合えそう、カールソン♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/03 23:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

この記事へのコメント

2008年6月3日 23:11
 こんばんは!

 窒素 って そんなに良いのですか

 私は スタンドで ただの空気 しか入れたことがないです。

 23K/L・・・ 私の 夜会遠征時の 4.6倍です・・・(汗)

 他に 例を見ない プリウス になりましたね。(^^)
コメントへの返答
2008年6月4日 2:43
こんばんは、

気分的なものもあると思いますが、

衝撃による空気漏れも解消されて、かなり安心して走行が出来るようになりましたよ!

4本で3500円でしたよ。

ガソリン高いですね。
今、前のベンツ乗ってたらタブン破産してます(笑
2008年6月3日 23:17
こんばんは~

チッソ、うちも入れています☆
気持ち。。。いい感じです(^^;

燃費はさすがですね☆
カールソンもエアロもバッチリなShun_3号、太陽の下で見てみたいです♪
コメントへの返答
2008年6月4日 2:49
こんばんは~

akichiさんもチッソ入れてはるんですね★

確かに気持ち...的な効果は大きいですね。

バネ下加重って!?一体どうなってるんだろう?

ドモドモ有難う御座います♪
2008年6月3日 23:29
でかすぎ(汗)
それにしても、実物見てみたい・・・(´・ω・`)

ん?よく見たらお隣の滋賀県民さんっ!!
コメントへの返答
2008年6月4日 2:57
でも、19インチ?って、よく言われます(泣

四日市まで1時間ですからね~。
23・1・365号はたま~に通勤帰路で通りますヨ。

また、時間が合えばイベント出向きますんで遊んでくださいな!

2008年6月4日 1:45
窒素・・・・・・・・
今度教えてくださいね♪
ドコでいれれるのか?
僕のも少しは燃費が上がるかな?
コメントへの返答
2008年6月4日 3:09
K55さん入れてはると思ってました。

ドコでもやってますよ。
空気をしっかり全抜きしてくれるところがオススメですね。
タイヤショップなら間違い無いと思います★

また、変化があれば報告します!
2008年6月4日 2:46
イエローハットなどでも窒素やってますよね!
気になってましたが。そんな実感できるなら入れてこよぉ♪
コメントへの返答
2008年6月4日 3:17
Donさんも、まだでしたか~

ってか、かなりの扁平ですよね。

それでいてリム大丈夫なんだ...
余程、造り込まれた足廻りなんですね~

気分的なものも大きいと思いますが、段差時に胃が痛むような事はなくなりました★
2008年6月4日 19:53
窒素ィィっすよね~
エルフさんで3000円~♪
コメントへの返答
2008年6月5日 0:54
いのけんさん、年間のタイヤ消耗本数多そう(汗
毎回、入れてるんですよね。
それはそれで凄いです★

エルフさんでも頼めるんですね。

1日経ったけど、扁平タイヤにはヤッパリ効果ありますネ!
2008年6月4日 22:28
そんなに良いのならそろそろ入れてみよおかな~窒素!!
車完成しましたよ(^^)v
基本フェンダ-板金なし、爪折のみですよ。
最後の最後までリアタイヤのリムガ-ドの部分(ショルダ-の一番出てる部分)
が当たるので、走ってリムガ-ド溶かしました(汗)
コメントへの返答
2008年6月5日 1:02
こんばんは!
1日経ちましたけど、やっぱり違いますね。
田舎は、凸凹道が多いので少しは、安心して走れるようになりましたよ。

HMGさんでもそんなことあるんだ...
お互いタイヤの銘柄によっては、色々問題が増えそうですね(汗

プロフィール

"技術屋的な思考"弄りには常に憧れています。 お金を要する修理やドレスUPは 出来るだけ自分で行い、 感性の赴くままに弄っています。 よろしく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイカ管理 
カテゴリ:賢者のショッピング
2008/05/21 02:44:34
 
Mac Daily News 
カテゴリ:プリウス関連
2008/05/21 02:40:12
 
板金技能検定 
カテゴリ:技術屋さん
2008/05/21 02:36:29
 

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
いろいろ考えましたが、またアリスト2台目です。 今度は、トヨタのコンプリートカー、トムス ...
AMG SL SL55→SL63仕様 (AMG SL)
SL55からの63仕様です。 細かな部分的パーツをオリジナルのカラーリングにアレンジして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時、安価で購入しただけに、セッティング不良によるトラブル続出、修理。その都度、GTR専 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインの4枚♪。RB26が積みたかった一台です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation