• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサジイのブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

明日は京都カブカフェです。

先月29日に故障したR100はまだ部品が来ない、代車のXL883は通勤で使っているためすでに借りてから走行200キロ越えて給油した。




タンクは12リッターでリッターあたり約20キロ



アクセルを結構ラフに開けた割には…燃費がいいのです。







ほんと乗りやすいバイクだね…

やっぱりハーレーだ~

と自分に言い聞かせて乗っているのだが…
明日の主役はカブですので乗り換えです( ̄∇ ̄*)ゞ








とりあえず三週間ぶりのカブですので♪試乗~(* ̄∇ ̄)ノ




最初オイルが下がった感じはすぐ馴染み、アクセル8分の1あたりの失火はエアーで調整♪




うーん!!やはり883より面白い♪









































Posted at 2014/06/14 17:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月08日 イイね!

プチツー!!

雨続きでカッパが乾かない…(*ToT)
そんな心の叫びが届いたのか?




本日は晴れ!大丈夫?





行きます♪





午前8時…おはようございますとジロー氏宅到着




本日の6台


順不同
スズキ
ジェベル200 HさんSX200Rの後継モデル

カワサキ
W650 Yさん メグロからの~W1W2W3流れを漂わせる車両!!

スズキ
GSR250s Oさん 今回の参加車両では最新鋭機!!ウッカリしてたら排気量が分からないほどデカイ♪ツーリングバイク

ヤマハ
ドラッグスター Hさんの娘Nさん XV250ビラーゴの後継モデル、質感がかなり良く和製アメリカンのお手本車両♪


カワサキ
ゼファー750 ジロー氏 Z2を思わせるデザインは誰もがバイクと頭に浮かぶフォルム!!やや小ぶりの車体はザッパー系最終モデル

で、おいらのスカブー















天気でよかった~("⌒∇⌒")が暑い~( ;∀;)







と、R100の修理を頼んだバイク屋さんから電話が…(´д`|||)
諸事情があり代車を交換してほしいとの連絡が…今伊賀なんですけど…(´д`|||)



お昼を食べて滋賀県には入りキャンプ場巡りを断念して皆と別れて一人で帰ることになり( ;∀;)


午後5時半帰宅♪全走行距離250キロ終えてみてスカブーだから疲労感なし(⌒‐⌒)





代車のアドレスv125からこれに!((((;゜Д゜)))

ハーレー883キャブ仕様何年式なのか分からない
前にお借りして乗ったのはこれより古い…


でも乗りやすい♪
でも虫だらけ♪
でもカッコいい♪
でも遅い♪
心が揺れて振動みたいにブレまくり♪
でも心地いい♪



やはりアメリカのバイクである



そんな事言ってたら楽しくないぜ!!
そんな事言ってるやつには乗る資格ないぜ!!と聴こえてくる




ワイルドだろ~(古)









Posted at 2014/06/08 21:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月29日 イイね!

暑いね~(;つД`)プチツー

土日に仕事をした替わりに今日は休みのところ…(⌒‐⌒)



寝坊した!と我に返ったのが午前7時半!普段なら遅刻します


今度行くツーリングの前に少し距離走って故障箇所を出しきるため
というわけでR100でゴー♪


玉城インターから伊勢自動車道に嬉野パーキングで小休止…(⌒‐⌒)


座りこみ何回この高速を走ってきたのか?とタイヤやエンジン周りボルトナットの緩みやオイル漏れがないか?点検してふと思う、バイクの性格もあるが随分ゆっくり走るようになってきましたね~(。>д<)



過去所有してきたCBR1100xxやFZR1000などはここでどれだけタイヤが摩擦熱で熔けているか点検していたのに…R100はそんな痕跡もない(笑)



とさらに北上…

岐阜県長良川サービスエリアまで一気に…




修学旅行生達の声が爽やかさに磨きをかける~(⌒‐⌒)





となりのハーレーは女性のライダーでした…強者です、カッコいいよね…(⌒‐⌒)




と、ここからさらに北上と行きたいのだが…電話があり(午後6時から研修があるからね~( ̄∇ ̄*)ゞ)って、すっかり忘れていた((((;゜Д゜)))






ほんとは飛騨高山方面を目指していたのだが時間制限のためプラン変更目指すは!!






名駅やノリタケの森近くの産業技術記念館♪





















からの


































写真だけで説明はいらないね…皆さんのほうが良くご存知ですよね~(⌒‐⌒)

情報が多くて…手抜きです。( ;∀;)









蒸気式の織機は迫力がありました。



さてとこのままでは研修に間に合わないと慌てて帰宅!!






帰り道の休憩で入った嬉野パーキングでバイクを停め隣のハーレー!!((((;゜Д゜)))



何気にナンバーをちらっと…
ひ・ろ・し・ま…((((;゜Д゜)))遠すぎる~(。>д<)









こちらです、(持ち主には写真の許可もらいました)なんと持ち主はゴツい男とおもいきや、細くカワイイ女性なのでした!!((((;゜Д゜)))スゴすぎ…




まだまだおいらも修行が足りないな…と言ったすぐに出ました(笑)







フロントのトップブリッジ辺りからオイルが飛び散りカウルの内側ベトベト~(。>д<)





フォークオイルが抜けてます♪一年前にもありましたので驚きませんが車検の間にどれだけ壊れたら気がすむのか?





入院します。









Posted at 2014/05/29 22:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月25日 イイね!

参加することに意義が…(´д`|||)

本日は晴天なり、本日は試験なり…



お察しの通り難しくなかなか合格しないです(。>д<)



気をとりなおして、皇学館大学へゴー♪


近い…(⌒‐⌒)だから

ラブ注入いや投入!!ビーって走り出してもう駐輪所♪早い、いや近い



学生のだとおもいます、マニアです







午前中で終了♪



トホホ(;つД`)
Posted at 2014/05/25 13:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月24日 イイね!

命懸け?昭和初期ブーム

またカブでゴー!!ヽ(*´▽)ノ♪

多気町郷土資料館へ昭和初期一大旅行ブームがあった名残のパンフ達
















この頃の鳥瞰図はほんと描かれている範囲が広くハワイやグワム、アメリカ大陸サンフランシスコまで表記してある((((;゜Д゜)))

手描きの手作り感、色彩豊かで繊細な日本人ならでは
Posted at 2014/05/24 08:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミニモト
同僚のTZR250もミニパトに止められて、その煙整備不良じゃない?って言われたそうな(笑)」
何シテル?   03/29 09:01
ウサジイです。いつもほったらかしのブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC2オーバークール対策作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 00:19:02
モトグッツィ 1000S 1000S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 03:29:28
KH400 レストア 自立とエンジン組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 23:43:44

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation