• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサジイのブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

ライフの再教育

今朝通勤してたらブレーキも効かないぐらいのアイドリングの乱高下、アクセル踏んでないのに速度が上がったり下がったり❗
滅茶苦茶怖い‼




ニュートラルに入れながら会社に着いた❗







以前アイドリングしなかったのでキレイににしたはずのISC?





そういえばECUの学習してなかった(;o;)💧







てなかんじで、職場でバッテリーから端子を外して2分ぐらい放置








完全に電気が落ちたかなってまた接続して






キーをアクセサリー状態して2分ぐらい放置






エンジン始動!






戻った(笑)普通の回転で落ち着いてる







これで様子をみるべ(笑)






だめなら燃料系添加剤








二次エアー吸ってないかの点検






フィルター掃除か?






色々試してガッテン🎵






Posted at 2018/01/09 13:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

カブのキャブセッティングその2

今日は昼からお仕事なので朝から作業開始!









この前の休みの日

たかはち氏のお宅にお邪魔したとき、モンキーとカブをお互い乗りかえて近所ウロウロした









たかはち氏ガレージに着いて双方のプラグの焼けを見たとき、モンキーはしっかりセッティング出てる感じかするのにおいらのカブはプラグかややピンクかがった色を見て










たかはち氏曰く、薄くね~?








おいら やっぱり~









アイドリングが安定してなかったのと、エンジンの回り方が振動混じり吹け上がりで変だった









なのでSJを45→48







MJを85→90


























エンジン始動!








あらアイドリングで振動が減ったかな……安定している?









低、中速域はトルク増、ちと怖い((( ;゚Д゚)))







高回転域は…? 








変わらない(*_*)なんでや?








こんなにジェット変わったのに普通に走る❗








でも明らかにスタートダシュはおいらのホンダライフのベタ踏み加速並みに走るようになってきたわ(^-^)







まあツーリングで疲れないような感じに仕上がったので良し❗





さて仕事行ってきます👋😃




Posted at 2017/12/29 12:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

アイドリングストップをストップ!

通勤車のホンダライフちゃん、ついにアイドリングストップを習得しはじめて、12年前の車が今風になりました(笑)








てかアクセル踏まないとエンジンが止まって勝手に止まるだけですが(笑)










非常にシビアなアクセルワークで友達の車庫までブレーキとアクセル同時にヒール&トぉー!時速30キロでヒヤヒヤしながら到着!







あら?誰もいない❗(;o;)💧






しゃあなし、手元にあるショボイ工具で作業開始!













アイドリング不安定になった原因と思われるISC?まあわからないけど、
先っちょのゴムにたくさんのカスがいっぱい着いていたのでパーツクリーナーできれいに❗










ついでにこの穴にもブシュー🎵っとパーツクリーナーで洗浄!







パーツを戻してエンジン始動!













復活!







普通にアイドリングします❗(^-^)✌










これで車で通勤できる(^o^)v








しばらくカブはおやすみなさい


Posted at 2017/12/23 20:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

向かい風が冷たくて(;o;)💧

本日はまずカブのマフラー交換からスタート!




ノーマルマフラーから社外の安マフラーに交換して

テールパイプも太くて期待大でのぞむ



音は太くなりいい‼









近くの海岸まで試乗!向かい風の中メーターいっぱいまで出るようになりました(^-^)



まだまだ、煮詰めないといけないけどまあヨシとしまして。





今度は通勤車のライフ、タイヤをスタッドレスに交換



友達のガレージ借りて作業!



ついでにアイドリングが不安定だったのでプラグも交換、3気筒のくせにツインプラグのため6本抜き差し(*_*)💧





あとこの前な水没で死んでたエアバックセンサーの中古品を交換して
作業終了🎵





さて帰るべって家に向かう❗





ライフの調子は抜群?











??




?エンスト




アイドリングしなくなった(笑)





トホホ(;o;)💧イグニッションを疑ったがアクセル踏めば普通に走るからそうでもなさそう、ISCかいな?



本日は時間切れのためISCのクリーニングは後日🎵





当分バイク通勤やわ😭





風が冷たく感じました(ToT)





Posted at 2017/12/17 23:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月08日 イイね!

セッティング

今日は別の用事とおいらのスーパーカブのセッティングを出すために休みをとった(笑)









うちの会社で今日の休みの理由言ったら絶対くれない(笑)








YD-MJN24は標準でメイン85が入ってるためその前後のセッティング用の72~95までのジェットと、もしかして足りないのでは?と98~120も購入





早速組んだ車両で試し走りときたらひどかった❗






どの領域でもギクシャク!






完全に濃い❗なんでかなと、1つずつ落として最終72まで落ちてこれ以上小さいのはないぞってとまできて






(*_*)💧
なんでや






(-_-;)なんでや




(゜ロ゜;
パワーフィルターの蓋を外してエアーの量を増やしてみることにすると上まで回るではないか(^-^)








原因はこいつ、パワーフィルターのくせに全然空気が入らない❗







で違うタイプのフィルターを買っていたので装着!






この怪しい銀色の傘を被ったフィルターに交換してみたら納得できるところまで煮詰められました。




結局メインは標準で着いている85まで戻って、SJを1つ上げてええ感じに仕上がりに(^-^)






マフラーがノーマルのためどうしても高回転にパンチはないが中低速のトルクは太く3速カブにはちょうどいい❗






今まで着いていたPC20より、ちょっとだけ速くなったと思う







Posted at 2017/12/08 17:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミニモト
同僚のTZR250もミニパトに止められて、その煙整備不良じゃない?って言われたそうな(笑)」
何シテル?   03/29 09:01
ウサジイです。いつもほったらかしのブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC2オーバークール対策作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 00:19:02
モトグッツィ 1000S 1000S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 03:29:28
KH400 レストア 自立とエンジン組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 23:43:44

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation