10月20日休み頂いて、カワサキZX6Rを下取り、XL883Rに乗り換えた。
早速テストも兼ねて金沢まで走り出す。
燃料タンクが3・3ガロン(12.5リットル)
で8リットル消費するとメーターに給油マークが点灯!
すなわち燃費がリッターあたり約20㎞
で160㎞ぐらいで給油しないといけないですぐにサービスエリアに入る❗
賤ヶ岳サービスエリアにて給油兼休息です
さらに走り加賀インターを降りて8号小松市に入って
自動車博物館に到着。

BMWそっくりのエンジンです😉
まだまだたくさん車両がありましたが時間の関係で1時間半ぐらいで切り上げて
8号から産業道路へ
お昼頃にえっちゃんと約束していたお店に到着。

高尾にある天きちに到着。
地元では有名なのか自動車が駐車場いっぱいで、平日はお得なランチメニューが人気です😉
写真忘れた(;´д`)
ランチ食べ終わって、えっちゃんが案内人になってくれると言う事で。

兼六園隣りの歴史博物館にバイクも車も置いて、周辺ブラタモ風に散策です

兼六園を抜けて

金沢城跡です石垣が素晴らしくてそれを紹介するパンフレットが別にあった
さらに歩き
市役所周辺をぐるっと案内してくれた。
午後3時半までえっちゃんがおつきあいしてくれたおかげで短時間で満喫できた(^-^ゞ
午後8時帰宅。
全走行距離708㎞、現代のハーレーは思ったより振動も音もなくて長距離も楽勝です😉
それが良いのか?らしさは無くなっていた。
えっちゃんありがとうございました。貴重なお休みを半日潰しましたね(>_<)
Posted at 2015/10/22 20:04:34 | |
トラックバック(0)