連休の9月14日(日)
前にじろうさんと涼しくなったら走りにいくべ~(*´-`)と相談していた。
何気にマップルの地図に黄色いマーカーで温泉場に印が…
これは行ったことある温泉マーカーやで…犬みたいやな~と言うことで、じゃあ行ったことない温泉に行きマーカー増やそや~(^^)
では始まり始まり~
午前7時集合、隣のOさんとおいらとじろうさんの3台で挑む、と、高速道路を愛車の忍者で走りたいとの事で玉城インターに向かいゲートを通過
ETC付いてないけどお二人は慣れたものです( ̄∇ ̄*)ゞ
本線合流!!じろうさん忍者が…えらい勢いで走りOさんとおいらは置いてけぼり…(´д`|||)
まあ次の奥伊勢パーキングで休憩やと決めていたから安心
こんな感じで天候にも恵まれ気持ちよい
あっと言うまに

尾鷲市手前の大紀料金所、ここは無人料金所でチケット入れてお金入れる手間がかかるから通る人は気をつけてくださいませ。
で尾鷲市から熊野のバイパス通れば早いのだが、時間に余裕あるでしょう~(^_^)と、寄り道する事になり42号から311号へ九鬼、三木里経由で賀田到着!!

じろうさんオススメの使われていない寿座(映画館)

トイレ休憩終わり熊野を目指し走り出しす。
海が綺麗で、止まってばかりでなかなか前に進まない(笑)
熊野に入って1時間ぐらい押していることに気付き、しばし休憩無で42号から湯の口方面311号に…
168号に入って和歌山熊野大社前本宮で休憩
熊野大社をスルーし、出発して200キロぐらい走り十津川村温泉場に到着、お食事処長谷川でお腹を満たして目的の温泉でしょう!

この時は爽やかとは言え結構暑いので(セミが鳴いていた)汗を流せたのは良かった~(*´-`)
温泉場に時計を忘れたのも気づかず北上して奈良県五條市を目指して高見峠から三重県に入って休憩
本日の車両右からOさんのGSR250
中心はじろうさんのニンジャ250
で、左側がおいらのBMWR100
飯高の駅まで帰ってきました、この時すでに午後5時前
よう遊ばせてもらいました、お疲れさまでした~(゜∇^d)!!
Posted at 2014/09/15 14:55:16 | |
トラックバック(0)