• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサジイのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

いざ亀八へ


今日は日曜日仕事の代わりの休み!






R100用にオイルを買いにとお出かけ




いつもは南海部品へ行くのだが、今日は定休日なのでササキスポーツで無事ゲット


継ぎ足し用だからこれでいいのだ。






お昼過ぎてお腹が空いたから亀山へ





無事到着


ご存知亀八食堂です









相変わらず油がよく跳ねるので椅子やテーブルギトギト





匂いが付いても良い服装でお願いします。






帰り道ミニモトさんが良く行く場所へ立ち寄る


どでかい常夜灯です




てな感じで夕方帰宅、風が強くて寒くても靴の中だけは汗をかくプチツーリングでした。















Posted at 2014/11/18 16:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月13日 イイね!

プチプチツー

同じ業種の古い友人からラインが入り、バイクを最近購入したらしいとの事




昨日その彼の知人がバイクを買ったので近くを走りたいと度会のサークルK集合





天気が心配だがアスピア玉城にて


奥からGSX1400、CB400SF、ホ~ネット250、ZZR1100、ZX6R。




赤いバイクが最近購入した二人



そのままマンボウまで行き






帰りは南島線を走り、天気もよくご近所プチツーに赤の2台はお尻が痛いと言いながら満足してました。




次はあるのかな?




あってほしい!













Posted at 2014/10/13 21:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月15日 イイね!

そうだ温泉に行こう

連休の9月14日(日)




前にじろうさんと涼しくなったら走りにいくべ~(*´-`)と相談していた。





何気にマップルの地図に黄色いマーカーで温泉場に印が…




これは行ったことある温泉マーカーやで…犬みたいやな~と言うことで、じゃあ行ったことない温泉に行きマーカー増やそや~(^^)






では始まり始まり~






午前7時集合、隣のOさんとおいらとじろうさんの3台で挑む、と、高速道路を愛車の忍者で走りたいとの事で玉城インターに向かいゲートを通過





ETC付いてないけどお二人は慣れたものです( ̄∇ ̄*)ゞ





本線合流!!じろうさん忍者が…えらい勢いで走りOさんとおいらは置いてけぼり…(´д`|||)






まあ次の奥伊勢パーキングで休憩やと決めていたから安心









こんな感じで天候にも恵まれ気持ちよい






あっと言うまに

尾鷲市手前の大紀料金所、ここは無人料金所でチケット入れてお金入れる手間がかかるから通る人は気をつけてくださいませ。





で尾鷲市から熊野のバイパス通れば早いのだが、時間に余裕あるでしょう~(^_^)と、寄り道する事になり42号から311号へ九鬼、三木里経由で賀田到着!!










じろうさんオススメの使われていない寿座(映画館)





トイレ休憩終わり熊野を目指し走り出しす。





海が綺麗で、止まってばかりでなかなか前に進まない(笑)







熊野に入って1時間ぐらい押していることに気付き、しばし休憩無で42号から湯の口方面311号に…
168号に入って和歌山熊野大社前本宮で休憩






熊野大社をスルーし、出発して200キロぐらい走り十津川村温泉場に到着、お食事処長谷川でお腹を満たして目的の温泉でしょう!





この時は爽やかとは言え結構暑いので(セミが鳴いていた)汗を流せたのは良かった~(*´-`)






温泉場に時計を忘れたのも気づかず北上して奈良県五條市を目指して高見峠から三重県に入って休憩








本日の車両右からOさんのGSR250
中心はじろうさんのニンジャ250
で、左側がおいらのBMWR100




飯高の駅まで帰ってきました、この時すでに午後5時前





よう遊ばせてもらいました、お疲れさまでした~(゜∇^d)!!























Posted at 2014/09/15 14:55:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年08月29日 イイね!

R100RS修理からの…

またも金曜日休みをいただいた♪(⌒‐⌒)






で、晴れていたなら走りに行くつもりだが…あまり空は明るくない





ならばとこの前のシリンダーヘッドカバーからのオイル漏れを…





ガスケットが破れ変形している…漏れて当然!!




復活して、友達の車屋?走り屋?を覗くとモーターランドでお客のアルテッツアのセッティング出しに行くとのこと。





早速行くと…



















本日ラッキーdayのグリップの日でインプとBMWが走ってる中、ドリフト控え目ながらのセッティング出し







燃調変更するのにパソコン片手に右往左往…(´д`|||)






二週走るたびクーリングの繰り返し、結局タービンが大きすぎの排気菅が小さいためマフラー真っ赤で限界、壊れない程度にまとめたみたいです。





ハアハア、おいらにゃサッパリわからん。






ここのサーキットは元々カート用みたいで鈴鹿の原田カートさんが来ていた、速度も出ないタイトなコースでバイクは走れないみたいです。







アルテッツアのリアタイヤボロボロになったから交換して帰る






車はお金がかかるね~(*´-`)
Posted at 2014/08/29 23:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月21日 イイね!

熊の鼓動

今日は久しぶりの予定無し日!!( 〃▽〃)





こりゃ出掛けませう

速度があるので写真が歪んでいる





噂では熊野まで高速道路がつながったと聞いていたが、実際には走ったことなくて…(;・ω・)どんな感じなのか?





いつもの玉城インターから紀勢道へ尾鷲市終点で市内にいったん降りるが…矢ノ川の途中から鬼ヶ城手前まで片側一車線ながら快適なトンネル道でしょう~(*´-`)






一時間半ぐらいで熊野花火で有名な海岸を過ぎ獅子岩もすぎて…42号から311号へ







到着、トロッコ電車の始発駅瀞流荘♪(⌒‐⌒)







更に311号から169号から168号和歌山神宮から奈良県十津川村へ入って再び神宮へ道が狭く怖かった~(;o;)














田辺市本宮熊野大社裏に停めて侵入したらこんなポスト!!田辺局ここまで入って収集していくとは…恐るべし!!(めんどくさい)






で後は


近くの湯の峰温泉街をフラフラしてそのまま帰宅♪








往復走行距離306キロ、車も少なし走りやすく良かったが2時ぐらいにお家に帰らないといけないため、温泉は断念…(T△T)






家に着いたときにエンジン音が微妙に変わった?ヘッド周りから?手をかざすとシュシュシュシュシュシュシュシュ!!オイルと一緒に風が…(´д`|||)




ヘッドガスケット買ってあるから後で直すべ(*´-`)

















Posted at 2014/08/21 14:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミニモト
同僚のTZR250もミニパトに止められて、その煙整備不良じゃない?って言われたそうな(笑)」
何シテル?   03/29 09:01
ウサジイです。いつもほったらかしのブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC2オーバークール対策作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 00:19:02
モトグッツィ 1000S 1000S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 03:29:28
KH400 レストア 自立とエンジン組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 23:43:44

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation