• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-34のブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

第1回?メガーヌメガーヌメガーヌ 2018.10.08・・・①

第1回?メガーヌメガーヌメガーヌ 2018.10.08・・・①10月8日(月)に無事開催できました!変態の皆さんありがとうございました。

前日の伊豆半島1周食い倒れツーと当日の朝のお楽しみプランは後日にして皆さん待ちわびていそうなので、早速振り返りたいと思います。

その前にタイトルについてですが、元は「メガーヌⅢRSツーリング」でしたが、監修でお手伝いして下さった深谷のよしともさんのブログで、取り上げられるたびに名前が変わっていき、最終的に「メガーヌメガーヌメガーヌ」で落ち着いたので、採用させていただきました。
本人からは聞いてませんが、多分、メガーヌⅢだからかな?と勝手に思ってますが、どうでしょう?


AM8時にエコパ集合
8時ちょい前に到着すると既に変態さん達が多数お集まりでw

数えたかったのですが、次から次へと来るので、数える気にもならなかったのは内緒でw

端から写真を撮って回ることに



撮った写真を数えてみたらメガーヌⅢRSが34台!偶然にも僕の〇〇と同じ数字に!笑
持ってる男は違いますねw

ルーテが4台、ワゴンが3台冷やかし?見学にいらしてました。
後から撮った写真を数えたら35台でしたが、ドラミ後に来てた方もいらしたので、その方たちのは撮れませんでした。。。次回があれば改善できるといいな?笑

ドラミですが、人前で話しするの嫌いなんだけど主催なので、仕方ありません。。。
推奨ルートや注意事項等お話しさせてもらいツーリングスタートです。

先導で出発したところまでは良かったのですが、誰も付いて来ないし・・・
自由すぎる変態さん達はしばらくその場で盛り上がっていたもよう?

付いて来ないならと一人で気持ち良く走れたので、それはそれで良しとしよう!笑

伊豆スカ乗り場に行っても誰も来る気配すら感じられないので撮影して遊んでたら続々と現れそのまま素通りされました。。。

自由すぎるにも程があるだろー?と思ったのは内緒ですw

慌てて乗り込んで出発!

すると路肩のパーキングに停車してなにやらやっていたので、見て見ぬふりを決めてスルーw

先に進むと、ルーテ乗りのみかんさんが、カメラを構えてたので、撮っていただきました!



自由すぎる方々のおかげで待ちくたびれたと思いますが、素敵な写真の数々ありがとうございましたm(_ _)m

しばらく行った先で自分も停車!
後ろが追いつくのを待ってましたが、全然こないし・・・

みかんさん達が撮影してたとこに変態さん達が集結してたみたいでした💦来ないわけだよ(^^;)

先へ進み後ろが付いて来てたのでペースを落としランデブー
ペースカーがなかなか譲ってくれなく泣く泣く亀石Pに入ったらドクターヘリが・・・
停めるスペースがあまりなかったので、そのままコースインすると先ほど後ろにいた山口からメガーヌとルーテの2台で来た変態夫婦が通り過ぎて行ったので、後ろからストーキングすることに!

ステーに携帯をセットして、後ろからの2人のランデブーの動画を撮りつつ冷川で降り、達磨山へ



修善寺辺りでペースカーに嵌まっているグレーな変態さんに遭遇!
今回のツーリングの醍醐味ですかね?

どこからでも参加離脱可にしました。
後から知った話しですが、変態さん達は何かに縛り付けられることを嫌うらしく?表明しない人がほとんどなんです。。。

だったら逆手に取って全て自由にやってみようってことで、今回の企画はスタートしました。
推奨ルートはあげるけど好きなルートで可!全てにおいて自己責任とし、飛ばしたい人は飛ばし、写真撮りたい人は寄り道して次の目的地に来てくださいと!

まぁそのおかげでこちら側の負担も少なく済んだので良かったですけどね!

で、達磨山に到着するも既に満車状態(^^;)



M4RSに群がる変態さん達

曲がりまくりな変態さん


後から続々と来られるので、先に着いた組は次の目的地へ向け出発

長いので2部に続きます。

まずい写真等あったらご指摘くださいませ!
Posted at 2018/10/11 17:03:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | メガーヌツーリング | 日記
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:安全に発進、旋回、停止出来る事

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:215/50R17

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 23:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月02日 イイね!

メガーヌⅢRS ツーリング(キャノン◯ーる?)

メガーヌⅢRS ツーリング(キャノン◯ーる?)変態の皆さん、大っ変お待たせしました!笑

トップ画像は、きいろ組のビーナスラインツーリングの際、お友達のさいぞーさんが撮ってくださった写真です!その節はありがとうございましたm(_ _)m

10/8(月)の詳細をアップします!
その前に、9月頭に赤👅軍団で下見に行ってたので、まずはそちらから!笑

AM7時 談合坂SA集合
向かってる途中で



談合坂SA着








一番乗りw2回目?

モーニングクレープからの出発



まずは道の駅 すばしり

からの沼津港



インスタ映えしそうな🍦とプリン🍮を購入



インスタ映えしてます?

沼津港で魚貝食べない変態達w

沼津に行ったら食べなきゃダメ🙅‍♂️
と某Uちさんに言われ、前から気になっててなかなか来なかった、北口亭へ






なんか良いことありそうな?🤔笑

↑↑↑ココまでは、私用の為当日は行きませんw

箱根に戻って伊豆スカからがツーリングルートですが、時間がもったいないので、前の週にみん友さん達が走ったであろう?富士見パークウェイを逆から上がって韮山峠へ!
ここの上り、面白〜い😆
逆に下りは怖そう💦
韮山峠→伊豆スカへ

冷川峠で降りてK12→修善寺→達磨山レストハウス へ






富士山🗻もかろうじて拝めました!

からの西伊豆スカ






→K411で西天城牧場






某所第2駐車場


某所第3駐車場









帰りに沼津港に再び寄り、3色丼とカサゴの唐揚げを食べ帰路に着きました!
写真は割愛します!笑



ここからがツーリングの詳細ですw
熟読してご参加くださいませ!


推奨ルートはこちらですが、ナビに寄っていろんな検索が存在するので、好きなルートでお越しくださいませ!

AM8時:箱根エコパ集合
8時半頃:出発→K20→
9時頃 :熱海峠→伊豆スカイライン冷川まで780円です。
冷川料金所で下りてK12→修善寺→K18→達磨山レストハウス へ(K=県道の略)
10時半:出発
→K18→K127→K411→K59→K410→西天城高原牧場→K136→堂ヶ島→某所第3駐車場
場合に寄っては、松崎港まで行くかもしれません。(車で10分くらい?)

松崎港までのルートは、
民芸茶房さんを目印に来て、松崎海洋センターの先になります。
セカチュウの撮影場所なので、それらしきものが見えると思います!

最終目的地は、某所もしくは、松崎港のどちらかということで認識しといてください!

どちらを使用するにせよ、施設内でお土産を買ったりご飯食べたりとご協力をお願いします。
天気が良ければ堂ヶ島で洞くつ巡りも出来ますので、利用してみるのも面白いと思います!

ゴミやタバコのポイ捨ては絶対にやめてください!
そういう事をする人がいるので、オフ会がやりにくくなるのです。

ツーリングと書いてますが、はぐれても途中で、止まって待ったりはしません。
一般車の迷惑になるので、自力で来て下さい。
そのために、いくつか休憩ポイントを設けています。

・伊豆スカイライン 熱海峠IC
・達磨山レストハウス

自信のない方は、数台でグループを作って来られるのも良いと思います。
あと、信号の変わり目で、無理に来られる方もいらっしゃいますが、事故の元なのでやめましょう!
ペースについても無理に付いて行かなくてもどこかしらでペースカーにハマると思いますので、無理のない範囲でお願いします。
皆さん大人なので、全てにおいて自己責任でお願いします。
楽しいツーリングをする為にご理解くださいませ。

質問等ありましたら、コメントもしくはメッセージをください。
ライン等ご存知の方はそちらでも可です。

現時点で台風25号が接近しているようですが、当日影響が出そうな場合は中止の可能性もありますので、ご理解のほどお願いします。
中止のお知らせは前日のお昼頃を予定しています。
多少の雨程度なら決行します。

至らない点が多々あるかもしれないですが、皆さんに楽しんで貰えるようできる限りのことはしたいと思っております。
僕だけの告知では限界があるので、拡散して貰えると助かります。
多分深谷の大〇態長の声掛けで相当数集まるとは思いますが・・・笑
今回は行田の聖地からもルージュなメガーヌ乗りの方もいらっしゃる予定です。
名古屋の某東からも有名な変態コンビも!笑

どれだけ集まるか楽しみです!
あ、ちなみに僕は前泊沼津、朝食も沼津港の予定なのでご一緒したい方いましたらご連絡お待ちしております。

それでは、当日たくさんのメガーヌⅢRSが拝めるのを楽しみにしております。
参加予定の皆様、気を付けてお越し下さいませ!お会いできるのを楽しみにしております。

西伊豆の珍味をアップし忘れたので、追記します。



海賊ラーメン🍜他にも、海賊焼きなどあるようです。
ラーメンはお土産屋さんにも売ってます!
B級グルメグランプリでグランプリを獲ったとか?


西伊豆の伝統的な珍味の潮かつお


その潮かつおを使った、潮かつおうどんや潮かつお茶漬けが食べられるお店もいくつかあるみたいです。
興味ある方は、ご一緒しましょう🤤
ちなみにお土産屋さんでもカンタンに作れるふりかけみたいなのが、売ってました!笑


お土産屋さんで見つけたコレ!
絶品です😋
前回は、泊まる予定だったので、買いませんでしたが、今回は買えたらいいなぁ🤩




Posted at 2018/10/02 13:08:16 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2018年10月01日 イイね!

サンシャインTRGに参加して来ました!

サンシャインTRGに参加して来ました!土曜日にsyabi さん企画のツーリングに初参加させていただきました😆
syabi さん企画のツーリングと言うと…ゴープロやドローンを使用し、PVみたいな動画を編集してくれたりと夢のようなツーリングで、以前から参加したいと思っていて、ようやく参加させてもらう事が出来ました😆
初のフランス車🇫🇷だったそうです!

当日は朝5時45分 大谷PA集合
案の定、遠足の前日は眠れなかったので、早めに出発し、眠い目をコスリながら下道での〜んびりと

下道って言っても4号線なので・・・笑

AM4時過ぎに大谷PA到着w
1番乗りいただきました!笑
皆さんが到着するまで仮眠を取ってましたが、集合時間の1時間前に来るのが、大人と豪語してた、まあちゃさんが、ホントに4時45分に到着😳
車を並べようとバックしてたら、すいまぁさんも到着!
はじめましてのご挨拶をしていたら、ジェニさん到着!



黄色→ゴールド
厚みの3段階w



数分後に、syabi さんも到着!



お初の四葉さんも到着!
しかもマクラーレン😳



こんな間近で見るのは初めてで、舐めるように見てしまいました。よだれ付いてたらごめんなさい🙇‍♂️



しばらくして、BMW軍団の皆様も到着!



ドラミの後、次の目的地の日光口PAまで
途中、M3に気持ちよくぶち抜かれ、性能の差を見せつけられました。。。












続いて次の目的地までカルガモ

時間が早い事もあり明智平まで、あ!っと言う間に到着w






中禅寺湖スカイライン へ

上がってみると辺り一面、真っ白💧
ドローンは中止😭

下って、戦場ヶ原へ



一般車両が居た為?ナイスなポジション
色物軍団w



赤い車が居たら信号出来たね!と 笑






恒例の?マフラーサウンド動画用?
僕のもお願いしたかったですが…電池がなかったようで😞
また機会があればお願いしたいです❣️

いろは坂下りでは、ペースカーがいて・・・ほぼ1速💧

おかげで、後ろから写真を撮る余裕がありました!
が、使える写真がありませんでした😥

神橋から先は、ペースカーがなく、あー!っと言う間に、前を走るマクラーレンの姿も見えなくなり大笹牧場手前でようやく追い付きました。。。

ウェットでは?トラクションかからず・・・ケチらずPS4にしとけばと・・・笑



大笹牧場



10時のおやつタイム🍦

K23、ウェットだったので、最後尾より!笑



もみじライン手前で、四葉さんが迷子になってたので、入り口まで先導、ゲートを通過後抜いてもらい付いて行こうと思いきや、あ!っと言う間に視界からいなくなってしまいました💦

料金所手前で追い付けて良かった!笑



そこからしばらく走ってようやく昼食会場に到着!






ネタですw



前菜



カルボナーラ



デザート&ティー



チョコレートムース
チョコレートとオレンジの相性は格別😋
さすがは美食家のsyabi さん❣️
前菜、パスタ、デザートとどれも美味しく頂けました😋



喫煙者率が意外と高かったw






偶然にも、向かいに、以前来た、そば処 信吉が🤣



凄い巡り合わせw
今回は利用しなかったので、撮影は控えましたw
ちなみに、前回来た時の写真が残ってました!笑



僕のフルネームが・・・😅

ここで解散となり、帰路へ
着く前に宇都宮市内へ










宇都宮に来たら必ず寄ってる?3回目?4回目?笑
フルーツサンドが美味しい😋
ケンジ 小麦館 さんへ
フルーツサンドだけでは済まずこんだけ買って高速へ!

渋滞なく帰れましたが、90キロとかで追い越し車線をのんびり走るのはホント止めていただきたい!
左からの追い越しも違反にはしないでほしいと思う今日この頃です!

速い車が来たら抜いて貰った方が、その後自分のペースで行けるので、変なプレッシャーもなく走れると思うんだけど・・・走行車線でゆっくり走ってる方に問題があるんだと思いますが😥

追い越したら走行車線に戻らないと違反になるの知らないのかしら?🤔

と、久々に過激な方々と走るれて楽しい一日でした🤣
企画進行してくださったsyabi さん、何から何まで、ありがとうございました🙇‍♂️
また参加させてください!

ルート監修のまあちゃさんはじめ、参加された皆様、先日は大変お世話になりました!
皆さん優しく面白く、悪天候を忘れるくらい楽しい一日でした!ありがとうございました🙇‍♂️

またご一緒した際は、よろしくお願いします。

スイーツ倶楽部の皆さんにもお会いできて嬉しかったです!
スイーツオフも是非参加させてください!
そしてあのステッカー!
ステッカーをベタベタ貼るのはあまり好きではないのですが、あのステッカーは貼りたいです🤣

そして、メガーヌⅢRS TRGまで1週間となりました!
台風25号がそれてくれる事だけを祈ってます。。。






週間予報を見ると月曜日は大丈夫そうな?🤔



詳細はもう少しお待ちください。
今夜か明日中にはお知らせ出来ると思います。











Posted at 2018/10/01 14:54:18 | コメント(13) | トラックバック(0)
2018年09月13日 イイね!

新潟ルノーミーティング+10/8(月)のメガーヌⅢRSツーリング(〇ャノン〇ール?笑)

先週末土日で新潟へ食い倒れに行って来ました!

いつもの如く書いていたら4部作くらいになりそうなので、途中で心が折れましたwww
天気が悪くて写真を撮ってなかったって噂も?
ので、割愛させていただきます!笑

〇サンタさん、〇っさん、Mかしわさんのブログを見てください!笑

お三方のおかげで楽しい美味しい2日間を満喫出来ました!
ありがとうございましたm(_ _)m
次回も楽しみにしております。
佐渡ルノーパーティーも実現することを強く望みます!(^^)
あ、12月もよろしくお願いしますm(_ _)m



そして、何してる?でもつぶやきましたが、10/8(月)体育の日ですね!

去年、るのるのさんがメガーヌオフやってくれてからちょうど1年!
るのるのさんはお仕事が忙しそうなので企画してみることに!

8月にもビーナスラインでやりましたが・・・笑
ちなみにその時も来てくれるはずでしたが、多忙すぎてキャンセルに・・・(T_T)
8月のメガーヌツーリングには、RS以外にもエステートが数台来てくれました。

今回は、メガーヌⅢRS限定で行いたいと思います!(特に意味はありませんw)
8月に来られなかった名古屋の某東のバ〇ソンさんが来たかったことを悔やんでたようなので・・・
るのるのさんも10月は是非ご都合つけていらしてくださいね!
新潟のお三方も是非!沼津界隈で前泊予定なのでまた呑みたいですね(^^)

場所は箱根→西伊豆界隈
堂ヶ島辺りでランチ予定
朝練も検討中!

西伊豆のB級グルメの海賊焼き、海賊ラーメン、塩鰹うどん等食べられるお店もいくつかあるみたいなので、詳細、ルート等はまた後日アップしますので、お待ちください!

今回は参加表明はなくて構いません。(あるに越したことはないですが・・・)
キャロルのよしともさんをお誘いしたところ表明制にすると敷居が高くなるとのことで、たくさん来ちゃった場合は、よしともさんがなんとかしてくれるそうなので、そのお言葉に甘えることに!笑

ルート等監修で、ルーテ乗りのUちさんもお手伝いしてくれています。笑

表明制ではないので、どこかを借りて等は全く考えていません。
参加してくれる方にお客さま扱いもいらないとのことだったので何カ所か休憩予定地点をあげるので、自由にいらしてください。

ツーリングですが、ツーリングっぽくないやり方で進行予定です。
台数が読めないのでご理解くださいませ!

よしともさんの今後の予定を見たら、ツーリングだったのが、キャノンボールに変わってました!笑

飛ばしたい人、ゆっくり走りたい人と様々だと思いますが、無理に付いて行く必要はありません。
自分のペースで構いません。
飛ばす方も自己責任でお願いします。
何カ所かある休憩ポイントでお待ちしてますので、お好きなルートでいらしてください!
推奨ルートはご案内します。

途中参加途中離脱もOKです。

何台来るか楽しみです。よしともさんからは40台くらい来そう?と聞いてますが・・・40台もⅢRS来たら、西伊豆ジャック出来るんじゃ?笑
あ、今回は行田にある聖地からも?
Posted at 2018/09/13 11:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新潟初め2025
カツが旨くなってました😋」
何シテル?   04/27 14:20
VABからルノー メガーヌ RS トロフィー2 に乗り換えました! 初外車、初黄色w 故障なく長く乗れたらといつも同じ事言ってる気がしますが・・・笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

gram lightsヌリヌリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:29:47
カーポートの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 10:03:16
ルノーメガーヌRSの瞬発力と存在感はウサイン・ボルト級 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 09:51:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2017.08/05 納車されました。 初外車、初黄色、初FFスポーツ メガーヌ乗りの諸 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初のスポーツ系 アルテッツァ貯金をしてましたが、程度の良いのに巡り会い乗ることにw ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
S14所有時、たまたま三菱DにGTOのカタログを貰いに行き、何故か営業にGTO買うならス ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ECR33からの乗り換え 納車1ヶ月で、盗難に遭い…T_T 立ち直るのにかなりの時間が ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation