
8/18(土)にメガーヌ ツーリングを開催しました!
8/8がメガーヌの日らしく、メガーヌの日からちょうど10日後の
メガーヌ イー メガーヌ の日に開催出来ましたw
なんのこっちゃ?笑
事の発端は、freekさんの何してる?の呟きに僕が食い付いてやってみることに。
当日、9時半に女神湖駐車場に集合!
誰かしらいると思いきや?誰も居ないし💧
ツーリングの前の朝練参加組5名+途中で、遭遇したRB8乗りのサイゾーさん、集合時間ギリギリで到着したbumpさんの7台で📷
そうこうしてると続々と参加車が集まり
女神湖に集まったのは、RS9台(前期2、後期7)、エステート3台(前期1、後期2)の12台!
東京、埼玉、神奈川、千葉、愛知、滋賀、新潟、長野とナンバーもバラバラw
遠方からたくさんのメガーヌ乗りの皆さんが集まってくださいました😆
軽く自己紹介をして、
道の駅 美ヶ原高原へ向けてスタート!
途中、信号ではぐれましたが、停められる場所がないので、ゆっくり走りながら待つものの、なかなか来ないので、霧の駅にin
ハイドラで確認すると、道を間違えたようで…
しばらく待つことに。
そうこうしてるとメガーヌ4がw
隣に停めて来たので、ドタ参の方かと思いましたが、違ったようですw
シルバーのメガーヌも通過して行ったのも確認しましたが、ホッ会の参加車だったみたいです。。。
そうこうして、ようやく到着し、再度変態(編隊)を整えて出発
僕は先頭だったのもあり参加者の皆さんが各々撮ってくれたモノを頂戴しました!笑
美ヶ原高原に無事到着!
予定の1時間遅れで😅
ここで、合流したベータさんも交えて
昼食タイム
洋食、和食レストランがあり、上田名物の美味だれがどうしても食べたかったので、和食レストランへ
限定に弱い僕は迷わずコレを
20食限定だからないかと思いましたが…
和食レストランへは6人で入店
中4人が↑↑↑を注文w
メガーヌ乗りは、流されやすい方が多いみたいですw
エステート乗りは流されなかったような?🤔
絶対20食限定じゃないよねー?って言いながら待つと
量がヤバい💧
が、美味だれがホントに旨い😋
ニンニクたっぷりの醤油ダレって感じ
味噌ダレの掛かったカツも👍
舞茸好きなので、ウキウキで食べてましたが…
ギブアップ
コレを頼んだ他の3名も完食者は居ませんでした。。。
でもコレで、1620円は安いと思います!
今週末もきいろ組の合同オフで、行くので自信のある方はチャレンジしてください!笑
食後、新潟のエステート乗りのお二人がここでお別れに
残ったメンツで、長門牧場に向けてツーリング
最後尾から撮影に徹したかったけど、なぜかまた先頭に😥
めっちゃ統率が取れてますねー?😆
多分、マルゴーさんのおかげだと思います!笑
そうこうして、長門牧場に到着するも
駐車場がいっぱい💧
バラバラに停めて
ソフト行列
濃厚で相当旨い😋
霧の駅も昔はこのくらい美味かった気が🤔
近くにあるコーヒー牛乳ソフトの美味しいお店の話しをしたらw
皆さん乗ってくれたので行くことに!笑
モウモウ
コーヒー牛乳フロートw
流されやすいRS乗り4名がコレをw
コーヒー牛乳ソフト食べてたのは、freekさんだけだったような?😅
食べ終えた頃には、16時になってたので、大半の方々がここでお別れに
残った朝練組の5人で、最終目的地の北八ヶ岳ロープウェイ駐車場へ
なぜか間を取って停める💧
この日2回目w
1回目の詳細は、また後日w
時間が遅かったのもあり駐車場もガラガラだったので、撮影会の流れに
結局、1時間以上撮影会してたような?笑
16時過ぎに着いて17時半くらいまでw
ここで、東海組のお二人とお別れし、関東組?新赤👅軍団?で、八ヶ岳のカレー屋さんを目指しました!
お昼にあの弁当を食べた3人でw
結局、最後も先頭に😥
時間が遅かったおかげで、299はペースカーでのんびりペースでしたが、エコーライン、八ヶ岳高原ラインはペースカーが全く居なく、◯ペースで駆け抜けることが出来ました😆
前回はペースカーに頭を傷めまくりでしたが…
高原ラインは暗くなる前が穴場みたいですw
で、カレー屋に到着し
店内へ
まさかのルー売り切れ😭
頑張って走って来たのに…
でもそんなことでヘコタレマセンw
BMリストをチェックして、清里のROCKへ
19時半くらい?
行列が…
でも回転が早いのか?すぐに席に案内されました!
どっかで見たことあるような?笑笑
3人とも同じものを注文w
ベーコン&ファイヤードッグカレー🍛
初ROCKでしたが、カレーが超旨い😋
MYランクが塗り替えられました!
レーズンバターってあまり食べたことなかったですが、こんなに美味しいとは知りませんでした😳
しかもカレーに合い過ぎ❣️
食べ終えてからも話しが尽きず、店を出たのは22時前💧
で、お二方ともお別れして佐久方面に行こうとしたらw
美ヶ原に戻ろうかとずっと悩んでいた内房さんも佐久方面へ
途中までランデブー
眠気に負けてコンビニに寄るも眠いのに寝れずコーヒー飲みながら254で帰ることに
254もペースカー無しで、眠い目を擦りながら◯ペースで走って帰れました🤣
日付けが変わる頃、藤岡まで辿り付き、
ミニストップで、フルーツソーダーを
コレもまた旨い😋
八ヶ岳倶楽部のフルーツティーを思い出しました🤤
翌日、深谷で用があったので、籠原の寝床に着いたのは、1時半くらいだったかな?
そんな楽しい1日でした!
参加された皆さん、先日はお疲れ様でした!
また何かしら企画すると思いますので、懲りずに参加してもらえると嬉しいです😊
ありがとうございました🙇♂️
初開催で思ったこと
・とにかく疲れた
・主催するより参加する方が数倍楽
・反省点ばっかw
その他もろもろ
今後やりたいと思っている事
・後期メガーヌRSツーリング
・後期ジョンシリメガーヌツーリング
・日曜日開催のメガーヌツーリング
・RS(ルノースポール)ツーリング
・ツインテールツーリング
その他もろもろw
後期メガーヌRSツーリングは、10月の3連休中日にやるかも?
前期乗りの方でも参加したい方は連絡くださいませ!
大体的なアナウンスはしないつもりです。
アナウンスしても反応が薄いので…
参加したいけど、仕事の都合で休みが見えない方もいると思いますが、参加したい意思を示してくれたらギリギリの表明でもいいと思ってます。
が、連絡なしでいきなり来られるのは、更に疲れが倍増しそうなので、やめて欲しいのが本音です。
基本的に土日祝日が休みなので、日曜日開催だと3連休中日じゃないと体力的にキツいです💧
今回やってみてつくづくそう思いました。
それでも参加してもいいと思ってくれる方がいたら開催しようと思ってます!
一箇所に留まってのオフ会もいいですが、僕はみんなで走って美味しい物食べたり撮影会したりが楽しいなぁ?とつくづく思いました。
ちょっと愚痴っぽくなりました?が、最後まで読んでくれた貴方、ありがとうございました🙇♂️