• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-34のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

メガーヌ ツーリング in ビーナスライン

メガーヌ ツーリング in ビーナスライン8/18(土)にメガーヌ ツーリングを開催しました!
8/8がメガーヌの日らしく、メガーヌの日からちょうど10日後の
メガーヌ イー メガーヌ の日に開催出来ましたw
なんのこっちゃ?笑

事の発端は、freekさんの何してる?の呟きに僕が食い付いてやってみることに。

当日、9時半に女神湖駐車場に集合!
誰かしらいると思いきや?誰も居ないし💧
ツーリングの前の朝練参加組5名+途中で、遭遇したRB8乗りのサイゾーさん、集合時間ギリギリで到着したbumpさんの7台で📷



そうこうしてると続々と参加車が集まり



女神湖に集まったのは、RS9台(前期2、後期7)、エステート3台(前期1、後期2)の12台!

東京、埼玉、神奈川、千葉、愛知、滋賀、新潟、長野とナンバーもバラバラw

遠方からたくさんのメガーヌ乗りの皆さんが集まってくださいました😆

軽く自己紹介をして、

道の駅 美ヶ原高原へ向けてスタート!

途中、信号ではぐれましたが、停められる場所がないので、ゆっくり走りながら待つものの、なかなか来ないので、霧の駅にin

ハイドラで確認すると、道を間違えたようで…
しばらく待つことに。
そうこうしてるとメガーヌ4がw
隣に停めて来たので、ドタ参の方かと思いましたが、違ったようですw

シルバーのメガーヌも通過して行ったのも確認しましたが、ホッ会の参加車だったみたいです。。。

そうこうして、ようやく到着し、再度変態(編隊)を整えて出発












僕は先頭だったのもあり参加者の皆さんが各々撮ってくれたモノを頂戴しました!笑

美ヶ原高原に無事到着!
予定の1時間遅れで😅

ここで、合流したベータさんも交えて



昼食タイム

洋食、和食レストランがあり、上田名物の美味だれがどうしても食べたかったので、和食レストランへ



限定に弱い僕は迷わずコレを
20食限定だからないかと思いましたが…
和食レストランへは6人で入店
中4人が↑↑↑を注文w
メガーヌ乗りは、流されやすい方が多いみたいですw
エステート乗りは流されなかったような?🤔

絶対20食限定じゃないよねー?って言いながら待つと



量がヤバい💧



が、美味だれがホントに旨い😋
ニンニクたっぷりの醤油ダレって感じ
味噌ダレの掛かったカツも👍
舞茸好きなので、ウキウキで食べてましたが…



ギブアップ

コレを頼んだ他の3名も完食者は居ませんでした。。。
でもコレで、1620円は安いと思います!

今週末もきいろ組の合同オフで、行くので自信のある方はチャレンジしてください!笑

食後、新潟のエステート乗りのお二人がここでお別れに

残ったメンツで、長門牧場に向けてツーリング

最後尾から撮影に徹したかったけど、なぜかまた先頭に😥









めっちゃ統率が取れてますねー?😆

多分、マルゴーさんのおかげだと思います!笑

そうこうして、長門牧場に到着するも

駐車場がいっぱい💧
バラバラに停めて



ソフト行列



濃厚で相当旨い😋
霧の駅も昔はこのくらい美味かった気が🤔

近くにあるコーヒー牛乳ソフトの美味しいお店の話しをしたらw

皆さん乗ってくれたので行くことに!笑



モウモウ



コーヒー牛乳フロートw

流されやすいRS乗り4名がコレをw
コーヒー牛乳ソフト食べてたのは、freekさんだけだったような?😅

食べ終えた頃には、16時になってたので、大半の方々がここでお別れに

残った朝練組の5人で、最終目的地の北八ヶ岳ロープウェイ駐車場へ



なぜか間を取って停める💧
この日2回目w
1回目の詳細は、また後日w

時間が遅かったのもあり駐車場もガラガラだったので、撮影会の流れに































結局、1時間以上撮影会してたような?笑
16時過ぎに着いて17時半くらいまでw

ここで、東海組のお二人とお別れし、関東組?新赤👅軍団?で、八ヶ岳のカレー屋さんを目指しました!
お昼にあの弁当を食べた3人でw

結局、最後も先頭に😥

時間が遅かったおかげで、299はペースカーでのんびりペースでしたが、エコーライン、八ヶ岳高原ラインはペースカーが全く居なく、◯ペースで駆け抜けることが出来ました😆
前回はペースカーに頭を傷めまくりでしたが…

高原ラインは暗くなる前が穴場みたいですw

で、カレー屋に到着し



店内へ



まさかのルー売り切れ😭

頑張って走って来たのに…

でもそんなことでヘコタレマセンw

BMリストをチェックして、清里のROCKへ









19時半くらい?
行列が…
でも回転が早いのか?すぐに席に案内されました!






どっかで見たことあるような?笑笑



3人とも同じものを注文w



ベーコン&ファイヤードッグカレー🍛

初ROCKでしたが、カレーが超旨い😋
MYランクが塗り替えられました!



レーズンバターってあまり食べたことなかったですが、こんなに美味しいとは知りませんでした😳
しかもカレーに合い過ぎ❣️

食べ終えてからも話しが尽きず、店を出たのは22時前💧

で、お二方ともお別れして佐久方面に行こうとしたらw
美ヶ原に戻ろうかとずっと悩んでいた内房さんも佐久方面へ

途中までランデブー

眠気に負けてコンビニに寄るも眠いのに寝れずコーヒー飲みながら254で帰ることに
254もペースカー無しで、眠い目を擦りながら◯ペースで走って帰れました🤣

日付けが変わる頃、藤岡まで辿り付き、



ミニストップで、フルーツソーダーを

コレもまた旨い😋

八ヶ岳倶楽部のフルーツティーを思い出しました🤤

翌日、深谷で用があったので、籠原の寝床に着いたのは、1時半くらいだったかな?

そんな楽しい1日でした!

参加された皆さん、先日はお疲れ様でした!

また何かしら企画すると思いますので、懲りずに参加してもらえると嬉しいです😊

ありがとうございました🙇‍♂️

初開催で思ったこと
・とにかく疲れた
・主催するより参加する方が数倍楽
・反省点ばっかw
その他もろもろ

今後やりたいと思っている事
・後期メガーヌRSツーリング
・後期ジョンシリメガーヌツーリング
・日曜日開催のメガーヌツーリング
・RS(ルノースポール)ツーリング
・ツインテールツーリング
その他もろもろw

後期メガーヌRSツーリングは、10月の3連休中日にやるかも?
前期乗りの方でも参加したい方は連絡くださいませ!
大体的なアナウンスはしないつもりです。
アナウンスしても反応が薄いので…

参加したいけど、仕事の都合で休みが見えない方もいると思いますが、参加したい意思を示してくれたらギリギリの表明でもいいと思ってます。

が、連絡なしでいきなり来られるのは、更に疲れが倍増しそうなので、やめて欲しいのが本音です。

基本的に土日祝日が休みなので、日曜日開催だと3連休中日じゃないと体力的にキツいです💧
今回やってみてつくづくそう思いました。

それでも参加してもいいと思ってくれる方がいたら開催しようと思ってます!

一箇所に留まってのオフ会もいいですが、僕はみんなで走って美味しい物食べたり撮影会したりが楽しいなぁ?とつくづく思いました。

ちょっと愚痴っぽくなりました?が、最後まで読んでくれた貴方、ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2018/08/20 22:00:07 | コメント(14) | トラックバック(0)
2018年07月23日 イイね!

続 メガーヌツーリングについて

続 メガーヌツーリングについて8/11(土)の山の日に開催予定だったメガーヌツーリングですが、当日、女神湖の花火大会があり相当な混雑が予想されるので、8/18(土)に変更になりました。
先日3連休初日にちょこっとだけビーナス行きましたが、混雑具合が尋常じゃなかったってのもあります😥

まさかのビーナス2週連チャンですw
2カ月連続でwww
山◯錦さん達とどこかですれ違うかなぁ?笑

表明はコメントでもメッセージでもラインでもテレパシーは…伝わればOKです🙆‍♂️
連絡くれた方にだけ詳細を送らせていただきますので、ご理解の程よろしくお願い致します🙇‍♂️
収拾つかなくなるのが怖いので😥

予定が見えなくて表明出来ない方でも都合がつけば参加したいと思ってくれてる方が居ましたらご連絡お待ちしております。
前もってご連絡くれてたらドタ参はOKです🙆‍♂️
途中合流途中離脱もOKです!

メガーヌでビーナスラインを埋め尽くすのは無理ですが…みんなで楽しく駆け抜けましょう!















こんな感じで!
Posted at 2018/07/23 22:13:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月29日 イイね!

メガーヌツーリングオフ企画中〜🤔

メガーヌツーリングオフ企画中〜🤔8月11日(土)山の日にビーナスラインで、メガーヌツーリングオフをやりたいと目論み中です!

事の発端は、愛知のfreakさんの何してる?のつぶやきに便乗してw

誰かが企画するのを待ってたらいつになるかわからないので、試験的な意味もありサクっと、やってみることに!笑


去年の8月に納車され、
10月には、るのるのさん主催の箱根メガーヌツーリングに参加
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2199770/blog/40561435/

その翌週には、新潟のマルサンタさん主催の日本海ルノーオフに参加
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2199770/blog/40586113/

1月以降は、キャロルさん主催の黄色いルノーパーティー0回、0.5回、0.75回にも参加したりしてました!笑
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2199770/blog/41391314/

個人的には、赤👅軍団のお二人と4月に新潟に食い倒れに行ったり、今月頭にも八ヶ岳→ビーナスと食い倒れツーリングをやったりと🤭


キャ◯ルのY社長に目を付けられ、黄色いルノーパーティーのリーダーにされてます。。。ま、何もやってませんがwww

ちなみに
9月に新潟で、日本海ルノーオフ
10月にも関東近郊で、黄色いルノーパーティーが開催されるみたいです。。。


お盆休み初日みたいなので、混雑が予想されますが、何台集まるかわかりませんが、ご都合が合えば是非ご参加くださいませ!


現時点では、愛知のfreakさん、関東からは赤👅軍団のお二人がご参加くださる模様🤔←黄色ばっかw
黄色いルノー繋がりで、新潟や愛知の方々にもお声掛けしています。
きっと来てくれることだろうと信じております!


大変◯長にもお声掛けしてます!笑
来てくれるかはわかりませんが…お忙しい方なので…


カラフルなメガーヌで、ビーナスラインを駆け抜けましょう!



大々的にアナウンスしてのツーリングは、初の試みなので、調整中でも意思表示してくださると励みになります。無反応だと寂しいです😞



台数集まっても大丈夫なように集合場所、昼食場所等をリサーチしたりしてますので、ご協力よろしくお願いします🙇‍♂️


黄色いルノーパーティーの掲示板にもちょくちょく書いてますが…反応してくれるのは、数名でした。

詳細については、追ってアナウンスしたいと思っています。
反応が無ければ、アナウンスしないかも?笑




Posted at 2018/06/29 02:30:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

第2回 赤👅軍団 食い倒れツーリング②

霧の駅で、たにさんとお別れ後
美ヶ原まで行くつもりでしたが…予定を変更して女神湖→佐久→下仁田へ
ここからは、ベータさんに先頭を走ってもらい
ペースカーが避けてくれず、睡魔との格闘に😪

トイレ休憩で寄った、ヘルシーテラス佐久南
出来て1年くらいとの事でしたが、綺麗で良いですね!

手っ取り早く疲れを癒やす為、こんなのを










ジェラート 350円
ソフトは2食べてたので…
嬉しいダブル😆
悩んだ挙句、下にりんご、上はミソw

味噌の風味は弱いけど、塩キャラメルみたいな感じで👍
りんごは、さすがは長野!りんごの産地なだけあり絶品でした😋



お土産でトマトも!



途中の市街地で、抜かして行ったインプの助手席の女子が、興奮気味に体を乗り出しガン見してるのが見られて、旅の疲れを少しだけ癒して貰えましたw

下仁田から高速で、渋滞もなく上里SAでトイレ休憩





花園で降りて、ルノー乗りの聖地へ



行田市にある由す美さんへ


夕食はカツ丼の口になってたので、迷わずカツ丼を注文!

待ってる間、ジョンシリトゥインゴオーナーさんがいたので、黄色いパーティの勧誘をと思いましたが…
MMFでお会いしてた方でしたw

1回会っただけでは、さすがに覚えられないですね😥

しばらくして着丼!一口いただくと😳
ちょー旨い😋
思わず唸っちゃったw

カツ丼が好きで一時期いろんなカツ丼を食べ回ってましたが、僕の中でのカツ丼ランキング上位に君臨しました😆

僕ランキング1位は、新潟にあるんですが、この日も本当は行こうかと思ってましたが、霧の駅から電話したら、夜は営業しないとの事だったので、新潟行きは諦めたのです😭

ちなみに赤👅軍団の第1回の夕飯で行った時もまさかの臨時休業💧

9月に新潟に行く予定ですが…それまでに夜営業も再開していて欲しいですね!
ま、その前に行くと思いますがw

食べ終えて帰路へ

途中再びの睡魔との格闘が始まりましたが、首都高乗り場で力尽き、仮眠を取ることに😪

小一時間ほど寝て帰路へ着く前にビンボーランプが点灯

長野は高くて入れる気になれず😥
だいたい165円くらい?
上里SAは…176円😳

地元に戻り給油



表示価格が153円
Tカード価格で、1円引きw
ガソリンの安い埼玉界隈よりも安いって?

爆安の怪しいスタンドではありません。
23区ど真ん中でこの価格は嬉しい限りです😆

で、帰宅!爆睡!

今回のツーリングで感じたことも多々あったので、次回以降改善出来ればと思いました。

ご参加いただいた皆さん、昨日はお疲れ様でした!
また定期的に開催したいと思いますので、お付き合いよろしくお願いします。

ジョンシリ赤👅を探してますが、なかなか近場には居ないので、赤👅にお乗りでご参加頂ける方居ましたら連絡くれると嬉しいです😊
トロフィーR、カップS、トロフィー2辺りかな?🤔
塗り変えてる方もOK🙆‍♂️です!笑

それとは別に、ご参加頂ける方は大歓迎ですので、次回以降是非!
今回は黄色いルノーの掲示板でしかアナウンスしませんでしたが…次は…





Posted at 2018/06/10 18:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

第2回 赤👅軍団 食い倒れツーリング

昨日(6/9)によく連んでるジョンシリ赤👅軍団のベータさんレオンさんと山梨長野方面へツーリングに行って来ました!

談合坂SA、7時半出発

中央道の渋滞を考慮して?4時過ぎに出発
同じルートを走るのがあまり好きではないので?今回はあきる野を抜け、檜原街道から上野原にアクセス
途中、ペースカーに悩まされる部分もありましたが、運良くクリアになり、◯イペースで走ることが出来ました😆
ハーフウェットでしたが…
下りに差し掛かった所から尋常じゃない道の痛み具合…

そうこうして7時前に談合坂SAに到着

車を停めると、4C軍団が



しばらくしてレオンさんが来たので、朝飯タイム

お目当てのお店が7時オープン
去年は6時オープンだった様な?🤔
カングージャンボリーの時は食べられなかったので、まずはそこからリベンジ!笑

オープン待ちをした甲斐もあり、一番乗りで!


キャラメルバターデニッシュ 670円


ソフトクリームが濃厚で👍






美味しいけど、やっぱり談合坂SA限定の信玄バニラだなと思いました。。。

食べ終わるとベータさんも到着したので、第1目的地へ


9時オープンでしたが、8時半に到着


金精軒 韮崎店(仮店舗)
すでに行列が…

店員さんの計らいか?嬉しいことにオープン前から提供が始まりました!


水信玄餅
並んでるてしばらくして、たにさんも到着
たにさんも去年に続き2回目w




2年連続で来るとは…😅
去年初めて食べた時は、一度食べたら次はいいかな?と同行者と話してましたが…また来ちゃいましたw
しかも去年までは300円でしたが、今年からは原料高騰からの値上げ💧で、500円
値上がりしたおかげか?去年より美味しくなった?様な?笑


店内物色中に見つけたので購入
みたらし団子好きなので🤤


柔らかくて美味しい😋
コレを目当てで来てもいいくらいなお味でした!

生信玄餅、くるみ信玄餅と試食をしましたが、くるみは美味かった👍

けど、お土産を買うまでではなく退散w
持ち歩いて家帰ってドロドロになってたら嫌だし?とか理由をつけてw

次の目的地へ向けて出発 9時過ぎ

清里街道を抜け、八ヶ岳高原道路→八ヶ岳鉢巻道路→八ヶ岳エコーラインを抜け、こちらに到着


10時過ぎ到着


馬もつ煮のお土産を買うべく
ながた屋さんへ
500g/1000円
ジップロックに入ってたw

永井に比べると割高感が…
まぁ、馬のモツだし🐎

で、次の目的地が昼食でしたが、1時間近く時間があったので、保険的に調べてあった所へ行くことに


御射鹿池

iPhoneでこんな素敵な写真が撮れました😆






紅葉の時期にリベンジかな?
実際は↓↓↓










メガーヌ予備軍のたにさん、ベータさんの後輩?部下?



ここから少し下りた所で、再び撮影タイム


上の池の方が有名みたいですが、下の方が綺麗な気が…
上同様、酸性の水質らしくこの色らしいです。







いい時間になったので、昼食場所へ


京風 しなの料理 きよみず





天然鮎に心を奪われました🤤

何してる?で、オムライスと鰻で迷ってましたが…
どちらも混雑が予想されたので…

注文は、鱒重 花(鱒2枚) 1200円




自家製豆腐?お味噌汁旨😳


鱒重、初体験でしたが、鰻のタレみたいなのが掛かっていて、身もふわふわでまいうーでした❣️


天然鮎 1400円💧
小ぶりで割高感満載でしたが、美味かった😋
酢ダレがまた食欲を増進させる旨さ👍



食後は、メインイベントのビーナスライン

無難なルートで、192号→40号
白樺湖、車山高原を抜けたところでペースカーがいなくなりクリア!と思ってた矢先に強引に出てきたM3カブ…ちょっと追いかけて遊んじゃったw

で、霧の駅でソフトクリーム🍦



ソフト屋さんが2つになってた💧
5、6年前の記憶から古い建物の方を食べてみたけど…こっちじゃなかったのかなぁ?😥
前来た時は、相当美味かった記憶でしたが…単に美味しい物食べまくってるから舌が肥えたのかな?と自分を納得させw肥えたのは舌だけでは…😱
また来月も来るかもだからリベンジしようかな?笑

写真は撮らなかったけど、福井ナンバーの白トロフィーを見つけたので、隣に停めちゃいましたw
オーナーが戻ると同行者が写真撮ってたw
ジョンシリだったら話しかけに行ったかも?笑

しばらくして、多摩ナンバーの青のルーテ3?
もすぐ後ろに停めてましたw
車の横に椅子出した、キャロルスタイルw
勝手に名付けましたw
多分、キャロルさんに出入りしてる方なんだろうと思いますが…笑

ここで、たにさんとはお別れ😭
また来年も水信玄餅行きましょう!と約束をし、帰って行きました。
お付き合いくださいまして、ありがとうございました!
次お会いする頃には、メガーヌ4RSになってるかなぁ?笑

長くなってきたので、2部へw
Posted at 2018/06/10 16:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「新潟初め2025
カツが旨くなってました😋」
何シテル?   04/27 14:20
VABからルノー メガーヌ RS トロフィー2 に乗り換えました! 初外車、初黄色w 故障なく長く乗れたらといつも同じ事言ってる気がしますが・・・笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

gram lightsヌリヌリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:29:47
カーポートの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 10:03:16
ルノーメガーヌRSの瞬発力と存在感はウサイン・ボルト級 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 09:51:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2017.08/05 納車されました。 初外車、初黄色、初FFスポーツ メガーヌ乗りの諸 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初のスポーツ系 アルテッツァ貯金をしてましたが、程度の良いのに巡り会い乗ることにw ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
S14所有時、たまたま三菱DにGTOのカタログを貰いに行き、何故か営業にGTO買うならス ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ECR33からの乗り換え 納車1ヶ月で、盗難に遭い…T_T 立ち直るのにかなりの時間が ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation