• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

こうじ@S3のブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

2014年 紅葉撮影 ♯06 ~根来寺~

2014年 紅葉撮影 ♯06 ~根来寺~おはようございます!

先週は土曜日まで仕事でしたが、

12/6(土)に和歌山・根来寺まで

朝練で今年最後の紅葉撮影に

行って来ました~♪

「まだ紅葉もきれいで、今週末が最後の見ごろかもしれません。」

という根来寺のFBでの記事を見て行ったのですが、

午前6時頃に到着して紅葉具合を見ると、

場所によっては、落葉も多くて見ごろは終ったように感じました。

京都や滋賀に遠征している間に見ごろを逃したようです・・・

約1時間ほど撮影して帰宅しました♪

来年、根来寺の桜の見ごろは逃さないように気を付けます(笑)

↓この様な感じの紅葉でした♪





↓この場所が桜色で染まるのが今から楽しみです♪


使用したカメラとレンズは・・・

APS-C機のSONY・α55に便利ズームレンズ

SIGMA DC 18-200mm F3.5-6.3

(35mm換算 27-300mm)

まだ、紅葉撮影のアップが終ってませんが・・・汗

12月に入ってライトアップイベントも始まっているので、

こちらの方も見に行きたいと思います♪
Posted at 2014/12/08 04:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影オフ & 一人撮影会 | 日記
2014年12月01日 イイね!

2014年 紅葉撮影 ♯05 ~滋賀~

2014年 紅葉撮影 ♯05 ~滋賀~ おはようございます♪

早いもので、今日から12月ですね!

昨日(11/30)は・・・

午前2時半過ぎに休日出勤から帰宅して、

仮眠する間も無く午前4時前に、

このお方に迎えに来てもらって

朝練に滋賀のメタセコイア並木に出発♪

オール下道で行きました~(笑)

午前6時40分に到着!

メタセコイアは素晴らしく色付いてました♪





例年とは違って、すでに撮影組が多くて

人と車・バイク等で混雑してました・・・汗

道路のど真ん中で堂々と三脚を立てて

撮影するマナーの悪い輩もいて、

落ち着いて撮影出来る状況では無く。。。

例年より手短に撮影を済ませました。

来年は夜明け前からスタンバイするか、

有休で仕事を休んで平日の早朝を狙います。

次の撮影スポットは余呉湖です♪



余呉湖ではネタ画像の撮影がメインでした(笑)

その後は、移動中に通り掛かった

黒田神社で軽く撮影しました。

赤いモミジの落葉の絨毯が綺麗でした♪



撮影中に近所のおじさんから紅葉なら

鶏足寺もお勧めと聞き行ってみましたが

残念ながら見頃ろは終ってましたが、

散策しながら軽く撮影した後は、

海津大崎入口付近のカフェ・古道具 海津

テラス席で琵琶湖を眺めながら

軽くお茶をして解散となりました♪

帰宅後はPCに画像を取り込んだ後、

睡魔に襲われて爆睡でした・・・

12月27日(土)が仕事納めで、

繁忙期で13日(土)と日曜日以外はお仕事なんで。。。

休日はライトアップイベントを楽しみたいと思ってます(笑)


GREEN DAYS - TM NETWORK








Posted at 2014/12/01 04:44:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影オフ & 一人撮影会 | 日記
2014年11月26日 イイね!

2014年 紅葉撮影 ♯04 ~POLO & 紅葉 コラボ~

2014年 紅葉撮影 ♯04 ~POLO & 紅葉 コラボ~おはようございます♪

連休最終日の11/24(月)は。。。

紅葉シーズンになってから、

初のPOLOと紅葉のコラボ撮影に

早朝から京の都へ!(爆)

紅葉シーズン、3回目の京都です・・・(笑)

友人に案内されて一休寺周辺で朝練です♪

辺りが明るくなり始めてから撮影しました。





愛車と紅葉のコラボ撮影後は、

友人宅にPOLOを置いて友人のA1で次の撮影スポットへ!

向かった先は、光明寺です。

拝観時間の午前9時から入山して撮影を楽しみました。

ここも初めて行った場所ですが、

境内も広くて良い感じでした♪

光明寺での撮影後はダイコクバーガー

早目の昼食を食べてから

空いてそうな紅葉スポットで撮影しながら

京都・かやぶきの里
に向かいました。

現地到着して直ぐに目に入ったのが、

茅葺き屋ねの葺き替え作業。

↑何処かで見た事のある文面ですが、

文面をお借りしました・・・(笑)





散策しながらまったりと撮影です♪




その後は、ラーメン親爺で晩飯を食べて

午後7時過ぎの解散となりました。

去年、清水寺や嵐山で紅葉撮影しましたが、

京都の有名な紅葉スポットは素晴らしいですが、

行く時間帯にもよりますが、個人的には人が多くて

ゆっくりと楽しめない気がします・・・

夜明け前から現地入りして撮影するなら良いですが(笑)

今年は比較的に人の少ない場所にも紅葉撮影に行ったので

来年は今年の経験をいかしてプランを組めそうです♪

それから・・・

11/16(日) 京都♯02 東福寺 ~ 京都の町並み

11/23(日)~24(月) 京都♯03 ~ ♯04

以上の大量の写真があるので・・・汗

写真選定とRAW現像に時間が掛かりそうです。

アップは、しばらくお待ち下さい♪
Posted at 2014/11/26 04:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影オフ & 一人撮影会 | 日記
2014年11月25日 イイね!

2014年 紅葉撮影 ♯03 ~リベンジ~

2014年 紅葉撮影 ♯03 ~リベンジ~ おはようございます♪

世間では3連休の方々も多かったようですが、

私は日・月と2連休でした。

まずは、11/23(日)の事から・・・

当初は家族サービスも兼ねて紅葉を楽しみに

奈良公園周辺に行く予定でしたが、

11/16(日)に圓光寺で撮り忘れていた物を

みん友さんのCruさんが撮ってるのを拝見した事と、

FBの圓光寺で 「近年になく、いい紅葉になりました。」

との記事に刺激されてしまった事も重なり、

予定を変更してリベンジで圓光寺に行く事に決定!

やはり、来年まで我慢出来ませんでした・・・(笑)

午前7時に出発して近畿道でPower_Macさんに遭遇

地味なPOLOですが、すぐに分かったそうです(笑)

第2京阪経由だったので短い時間でお別れとなりました。

その後、渋滞にも合わず一乗寺駅周辺のパーキングに

POLOを駐車して圓光寺を目指しました。

ちなみに駐車場代は一日最大1500円でした。

圓光寺の拝観時間の午前9時頃に到着すると、

拝観待ち行列が出来ていました・・・汗

スムーズに入る事が出来て一安心♪

11/16(日)よりも紅葉が進んで素晴らしい光景でした!

レンズも今年の紅葉撮影では、

55㎜以上の画角で撮影していましたが、

今回は・・・

APS-C機のSONY・α55に便利ズームレンズ

SIGMA DC 18-200mm F3.5-6.3

(35mm換算 27-300mm)

↑広角域で撮影するのも良いですね(笑)

それと・・・

フルサイズミラーレスのSONY・α7に

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA (単焦点レンズ)

の組合せでこの日の撮影に挑みました。

って事で、圓光寺で撮り忘れた物は・・・

↓この可愛いお地蔵さんです♪



前回は探し方が悪かったのか撮影出来ませんでしたが、

みん友さんのCruさんに場所も教えてもらったので

無事に撮影が出来ました~♪

Cruさん、ありがとうございます!

3連休中日という事もあり午前中なのに圓光寺は凄い人でした!

リベンジ撮影で圓光寺を楽しんだ後は、

早目の昼食を食べに一乗寺のラーメン激戦区に行って、

夕日のキラメキ一乗寺で、台湾まぜそばを食べました♪

昼食後は、南禅寺に向けてバスで移動しました。

南禅寺に近づくとお約束の渋滞・・・

お目当てはドラマ等でよく見る

煉瓦の用水路の水路閣です♪

予想通り凄い人でしたが、

夕方まで南禅寺周辺と水路閣を楽しみ、

ライトアップは混むので断念して、

バスで一乗寺に戻り晩飯を食べてから

少し渋滞しましたが帰宅しました♪

アップはしばらくお待ち下さい。。。
Posted at 2014/11/25 04:44:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影オフ & 一人撮影会 | 日記
2014年11月17日 イイね!

2014年 紅葉撮影 ♯02 ~京都~

2014年 紅葉撮影 ♯02 ~京都~ おはようございます!

昨日は京都まで紅葉撮影

に行って来ました~♪

京都市内は混むので友人宅に車を止めて

バスで移動する予定でしたが、

日曜・祝日ダイヤでバス到着まで、

かなり時間があったので・・・汗

友人の案内でコインパーキングまで車で行って

パークアンドライドで電車で移動に決定!

紅葉撮影に行く場所が京阪沿線沿いだったので

京阪電鉄の1日乗り放題の1dayチケットを購入♪

時間が早かったので撮影ルートも急遽変更・・・

鞍馬・貴船方面から撮影をスタートしましたが、

くらま山での撮影しながらの早朝登山はハードでした・・・汗

その後は移動して昼食を食べてから

メインの圓光寺に行きました~♪

紅葉の真っ赤な見頃は来週だと思いますが、

赤・黄・緑とカラフルな雰囲気も個人的には好きです。

その後は東福寺周辺や先斗町 & 祇園・白川南通りを

撮影しながらブラブラしてました。

一緒に行ったゆうすけ君とは三条駅でお別れして、

友人と晩飯を食べて解散となりました~♪

一緒に行った皆さん、お疲れ様でした!

先日の高野山のα7での紅葉撮影の現像もまだ途中なので、

アップは、しばらくお待ち下さい。。。



帰宅後・・・

PCに画像取込み中に寝落ちして深夜に目が覚めてこのブログを書きました(笑)

では、おやすみなさい。。。
Posted at 2014/11/17 04:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影オフ & 一人撮影会 | 日記

プロフィール

「A3 X 工場萌え in 堺泉北臨海工業地帯 http://cvw.jp/b/219979/39868934/
何シテル?   06/02 08:00
2023年10月14日にAudi S3 Sedanに乗換えました♪ マイペースでドレスアップしていきます♪ 最近はドレスアップよりカメラに嵌っている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デジカメ Watch 
カテゴリ:カメラ
2014/12/29 01:26:41
 
デジカメinfo 
カテゴリ:カメラ
2014/12/29 01:24:01
 
Amazon 
カテゴリ:通販
2014/08/10 11:32:48
 

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2023年10月14日に納車されました♪
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
Audi A3 Sedan 1.4 TFSI 2016年1月23日(土) 契約 20 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2009年12月12日に納車されました♪ マイペースでドレスアップしていきます! 車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2006年1月7日納車されました。 (2005年12月26日登録) Casual 13 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation