• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくリンのブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

招かざる訪問者

一月末 我が家は空き巣の被害にあいました...(_ _lll)






割愛しますが とにかくスゴイです!

「竜巻でも来たのか?」 って言うぐらい荒らされます

ベッドのマットは剥がされ ティッシュはすべて中身を出されで 復旧作業に丸2日掛かりました

ちなみに空き巣の野郎 トースターまで持っていきやがりました...ヽ(#`Д´)ノ






被害金額もさる事ながら 知らないヤツに勝手に家の中を荒らされた事が

妻には相当ショックで かなり落ち込む日々が続いておりました

そんな妻が可哀想で 私は慰めのつもりで



「空き巣で済んでよかったじゃないか もしその時居合わせたら命まで取られたかもしれないんだから...」



...と言ったのがコレが逆効果で



「気持ち悪いからこの家売ろうよ (((((°°;) 」 とまで言い出す始末...w( ̄△ ̄;)w





これはイカン! まずは家族の心のケアが第一と  

業者に家の中を消毒してもらい 寝具もすべて買い替え

そんなこんなで やっと落ち着いてまいりました♪

ちなみに盗られたPS3は暫くの間は買いません ソフトがつまらん (`ε´)

落ち込んでいた妻も 使わずに大事に箱に入れてしまっておいたケリーの鞄を盗られた事に

思い出し怒りしだしましたので もう大丈夫でしょう♪





それにしても 我が家に入った泥棒共よ!

これだけは言っておくぞ!

今回はエライ出費させやがったな... まぁそれはいい! 盗んだモノはくれてやる!

しかし今回の一件のせいで S281購入プランに支障をきたす様な事があったら










オマエら キラに頼んで殺してやる









...と言う事で 誰がキラの連絡先知っていたら教えてください

正確な情報提供者の方には謝礼差し上げます...♪~( ̄。 ̄)

Posted at 2008/02/10 21:20:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2008年01月24日 イイね!

一通のメール...

爆弾低気圧の影響で エライ突風が吹き荒れる今日の名古屋...

しかし私は代休なので 家でひきこもりしております♪






結構メジャーな行事だと思いますが 私がお世話になった小学校の卒業記念に

【タイムカプセル】 なるモノを校庭に埋めました

たしか 【未来の自分へ宛てた手紙】 と記憶しています

5~6年前でしょうか... そのタイムカプセルを掘り起こす集会が母校で執り行われたんですが

実行委員会の方数人がお昼から夕方近くまで 懸命な発掘作業にもかかわらず

残念ながらタイムカプセルは 出てきませんでした...

当時の担任の先生や校長先生の推測では 校庭に手を入れた造園屋が花壇を作る際

何処かに埋め変えたのではないか? と言う事でした

結局 タイムカプセルは諦め 予約しておいた会場で同窓会をしてお開きになりました






ところが先日 実行委員会より一通のメールが届きました

そのメールによると 先日 私達の何期か後の卒業生が自分達のタイムカプセルを

掘り起こしてみると 同じ場所で歴代のタイムカプセルが何個も発掘され

我々のタイムカプセルも一緒に出てきたという報告でした♪






なんという造園屋でしょう! 他人様の思い出を...ヽ( )`ε´( )ノ

おそらく造園屋の親方が 「こんなモン邪魔や! どっか適当に埋めとけ!」

とか言って 一緒くたに埋めたに違いありません 怒)

まぁ それはともかく肝心はココからで タイムカプセルは出てきたものの

保存状態が非常に悪く 水が浸入したのか中身が腐食し

紙だかゴミだか識別不能という事でした...( ̄▽ ̄;)!!







まるで 富士の樹海で白骨死体で発見されたかの様な 我等がタイムカプセル...

その上 ゴミとして処分されてしまった 我等のタイムカプセル...Σ(|||▽||| )

壮絶な最後です!  ココにきてイヤな 新たな思い出がまたひとつ...

こんな事なら出てこなかった方がよかったです...((((_ _|||))))






皆さんのタイムカプセルは無事ですか?...(;^_^A






小学生の頃までの私の未来像は獣医 (当時は犬猫病院の先生と称していたと思う) でしたので 



「未来の僕へ... 未来の僕は犬猫病院の先生になっていますか?...」



多分こんな感じの手紙だと思います♪

当時の人気職業は男の子の場合では...

警察官  ジャンボジェットのパイロット  レーサー  野球選手

女の子の場合では...

お嫁さん  スチュワーデス(客室乗務員なんて言わなかった)  家業を継いだら若奥さん  歌手

こんな感じだったと思います

そしてクラスに一人や二人は ↓こんなヤツがいたはずです!










将来の夢は総理大臣 v( ̄へ ̄)










さらに上をいくヤツは...










将来の夢は世界征服 v( ̄へ ̄)








 
いたでしょ♪ こんなコト言うヤツ...ヽ( ̄▽ ̄)ノ彡


皆さんの将来像は何でしたか?...ヾ(⌒∇⌒☆

Posted at 2008/01/24 17:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2008年01月18日 イイね!

よきかな日本人♪

ここ数日間 メチャ寒い名古屋も昨日は雪がチラつきました




夏の楽しみに冷えたビールがあるように 冬の楽しみはなんといってもお風呂♪

お風呂に入ってる時と朝方の布団の中は極楽ですねぇ~

しかしながら 2人の娘を持つ私には この先二つの山場が待っています







一つ目は 今年6年生に上がる上の子が今年あたり...



「もう お父さんとは一緒にお風呂入らない (。-ω-。)ノ 」



わかっていても コレは悲しい...(。ノω\。)

病気に例えるなら 癌の宣告を受けるようなモンです

二つ目は 今年2年生に上がる下の娘が数年後に...



「もう お父さんとは一緒にお風呂入らない (。-ω-。)ノ 」



こうなるともう 克服したはずの癌が再発したぐらいショックです...((((_ _|||))))

この年頃の子供は 精神的にも肉体的にも男の子より女の子の方が成長が早いので

いつまでも父親と一緒に居てくれない事ぐらいはわかっているつもりなんです
 
でも.........



あぁ~ 神はなんて残酷な運命を私に架したのですか

神よ 私を哀れと思うのなら この子達の成長を止めてください

遠い昔 縁日で買ってきた あの可愛いヒヨコがニワトリになる姿......

私...もう見たくありません.........(|||_|||)





はい! 随分長い前置きになりましたが 子離れする自信のないきくリンです♪

今は仕事で遅くならない限りは 娘と3人でお風呂に入ってます

そして 娘達の頭を洗うのが私の仕事♪

今も昔も変わらないのか シャンプーハットを使わないで頭が洗える様になるのが

子供のステータス...みたいです ( ̄▽ ̄;)!!




皆さんは幾つまで親と一緒に お風呂に入ってましたか?

私は多分 小学2~3年ぐらいと記憶しています

そして湯冷めしない様に湯船の中で数を数えたりしましたよね♪

我が家は 風呂に入ったら必ず歌(主にアニソン)を歌ってます

今観てるアニメから 私が子供の頃観てた懐かしのアニメを3人で...( ̄▽ ̄;)!!

ちなみに今日のお題は 【ボルテスⅤ】 でした♪



「ボルテスⅤにぃ~すべてをかけてぇ~♪ やぁるぞ力ぁの尽きるまで~」




...ってな感じで ( ̄▽ ̄;)!!

このへんはプレステのスーパーロボット大戦のソフトがあるので

娘達はパーペキにマスターしております♪ (さすがは私の娘達(*ノ∇)ゝ)

ところがその時 風呂の扉がパタンと開き...






妻    「なんて声出して歌ってんの! ご近所に丸聞こえじゃないの!

      もっと静かに歌いなさい! ヽ( `ε´( )」 バタン!

きくリン 「しかしお母さんは怒ってばかりいるな ありゃ前世はニオウかドッコイのどっちかだぞ♪」

娘達   「(゚ε゚*)(゚ε゚*) プププッ♪」

親子3人 「キャハハ!!ヾ(▽≦*)ヾ(▽≦*)ヾ(▽≦*)キャハハ!!」


すると扉がまた開き...(まだソコに居たのか!)


妻    「何バカな事言ってんのよ! 全部聞こえてるわよ! (゙ `-´)/」

親子3人 「ヒイィィィ!!!! (゚ロ゚ノ)ノ(゚ロ゚ノ)ノ(゚ロ゚ノ)ノ ゴメンナサイ...」



結局今日も叱られた我等3人組...σ( ̄、 ̄=)

そして風呂上りは 妻お手製のフルーツジュース(今日はバナナジュース)を頂きます♪





コレがまた旨い ъ( ゚ー^)イ♪

Posted at 2008/01/18 22:48:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2008年01月12日 イイね!

母を想う...

母を想う...  3連休の初日は雨ですね

  朝 ズムサタ観てたら

  すぎもとまさとさんの 今は亡き母を唄った 

  吾亦紅 (われもこう) が

  団塊世代の心をとらえ 今 若い人達の間でも

  話題になっているそうです








歳をとると 涙モロくなるってホントですね

この歌詞に込められた 亡き母への想い...

涙があふれました...




お蔭様で 私の両親は健在です

市内在住ですので 車で20分もあれば逢いに行けます

この 【吾亦紅】 を聞いて 自分がいかに恵まれた環境にいる事を

つくづく思い知らされました

私には 孝行出来る親がまだ居るのだと...





私が小学校の低学年の頃まで 実家はブリーダーを営んでいました

イギリスのオールド・イングリッシュ・マスチフという大型犬で 

本国より展覧会用の親犬を空輸で運び ウチで繁殖させていました

マスチフに関しては ウチが国内でトップブリーダーでしたので

コンテストの優勝トロフィーが実家に沢山保管されてます

当時日本でマスチフを扱っていたのは

おそらくウチだけだったはずですので 今日本にいる純血のマスチフなら

大半がウチの末裔のハズです

マスチフは一度の出産に多い時で 12~13匹の子を生みます

そして成犬時には130kg~150kgに成長する超大型犬です

人の子と同じく 赤ちゃんには昼も夜もありません

2時間置きに人口哺乳で飼育します

その幼犬の世話をするのが母の仕事でした

私も見よう見まねで 母と一緒に子犬の世話をしました

私が今でも動物が好きなのは 実はこういう環境に育ったからだと考えます

そして献身的に子犬の世話をする母の姿に 命を愛おしむ心を学びました


  



月日は経ち そんな私も志望した大学に合格し

車に夢中になり 130Z(父親ローン)とチューニング代の支払いの為 

就学中にもかかわらずバイトに明け暮れた時も 決して私を咎める事もなく

「車はそんなに楽しいか♪ 所帯持ったらそんな事出来なくなるから今の内にやっときな♪」

と 小言一つ言わなかった母...







先日も 「腰は大丈夫なの? あんたも もう若くないんだから無理しちゃいけないよ」

と 私の身体を気遣いしてくれる母...






そんな母の口癖は 「我が子は幾つになっても子供だよ」 と言う






そして今 私が親と呼ばれる立場になり 我が子と接する時

私の子育ては母がお手本となっている






「母ならきっとこうする...」






私はあの人の子でよかったとつくづく思う.........

Posted at 2008/01/12 21:08:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2008年01月05日 イイね!

遅まきながら...

遅まきながら...明けまして おめでとうございます m(_ _)m



9日間もあった正月休みも 明日で終わりです

皆さんは満喫しましたか?

ニュースを観ると陸路も空路も人だらけですね

毎年ご苦労さんなこってす 汗)




さて 私はと言いますと 何処にも行かず ずっと家に居ました

正確には ベッドの上にいました

11月下旬より激務が続き 12月終盤に腰がピキピキしだし

仕事収めの日に 腰に今まで味わった事の無い激痛が走り そのまま病院に担ぎこまれ

検査した結果 きくリン人生初の...










ギックリ腰 Σ( ̄ロ ̄lll)









ところが 空ベッドが無いから入院はダメと言う理由で 医師に「帰れ勧告」を受け

痛み止めの薬だけ渡され 妻に迎えにきてもらい あぶら汗かきながら帰宅しました

最近の病院ってこんなに冷たいんでしょうか...Σ(|||▽||| )




しかし ギックリ腰があんなに痛いなんて知りませんでした

座れないからベッドから起き上がる事もできず 

寝室の傍のトイレに行くだけで激痛との戦い...(´_`。)

ところが風呂はⅠFなので 後ろ向きでしかも四つん這いじゃないと階段を降りられんし

湯船にも浸かれないから 妻に体を洗ってもらいシャワーでおしまい

そして また四つん這いで階段を上がる情けないライフスタイル...

...って言うか きくリン42歳にて人生初の介護生活 泣)

その上 痛くて眠れないから ウトウトしてるだけの慢性睡眠不足

地獄の一週間でした...





そして今日ようやく コルセット巻けば座れるようになりました

こんなんで明後日 会社に行けるのか...( ̄▽ ̄;)!!

去年に 「正月は何処にも行かねぇ~ぞ!」予言が見事に的中しました

結果的には 「何処にも行けねぇ~ぞ!」でしたが.. .Σ(|||▽||| )



まぁ家族は初詣に行ったり 初売りに行ったりしてましたので

私はベッドの上で モモちゃんとお留守番ですた

泥棒か来ても 戦えない体ですが. . .( ̄▽ ̄;)!!

しかしそのおがげで 今年の正月は散財を防ぐ事が出来ました

外出先の支払いはいつも私のポケットマネーで支払うので

今回は妻が家計から出してました (普通はそうじゃないの? 教えてください m(_ _)m) 







先月はボーナス月でしたからね♪

先月散財したカードの引き落とし分を口座に入れても

私はボーナスの額面の10パーセントを小遣いとして頂くので

1月分の小遣いと合わせてホクホクです♪

でも 来月は大阪に視察の予定が入っていますので

ヘソクリしておかないと 【食い倒れの旅】 が 【たこ焼きツアー】

になってしまいますからね...( ̄▽ ̄;)!!







ところでギックリ腰って治るのか!...( ̄□||||
Posted at 2008/01/05 17:52:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族

プロフィール

私に安全な高性能なんて必要ありません! 速い車が好き♪ でもRBは速くありませんが・・・(゚_゚i) いつかは最速2シーターが欲しいです♪ 幾つになっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新車ファイル】 クルマのツボ 
カテゴリ:車関連
2007/07/16 22:11:49
 
SALEEN 
カテゴリ:MUSTANG
2007/07/16 22:05:58
 
Mustang GT Store 
カテゴリ:MUSTANG
2007/07/16 22:04:02
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
財布と相談しながらコツコツ弄ってます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation