• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月06日

しばらくの間の通勤車バックミュージック

しばらくの間の通勤車バックミュージック 今週初めより職場で移動があり、
疲れがどんどんたまってきている感じです・・・
肉体的にも精神的にも・・・

こんな時は、CDを買ってみよう!ということで、
『BENNIE K』のアルバム
『Japana-rhythm』
購入してみました

少し前にコカコーラのCMで使われていた曲が入っています

とてもいいアルバムなのですが・・・
ただ疲れている今の気分に合うかというと・・・
なんだか若者な曲ばかりです!

車でしか音楽は聴かないのですが、
新車でスピーカーが付いていなかったので
ちょっといいスピーカーを取り付けてもらい・・・
少し音量大きめで聴くと、
疲れた身体に重低音があまり良くない気分でした


再来週、英語のTOEICのテストを受けに行きます。
完全に趣味なのですが、
ぜんぜん勉強をしていないというあせりも
現在のストレスを増長させています



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/06 21:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2006年9月6日 22:12
慣れるまでは暫く我慢な時ですね。
気分を変えるための曲にぴったりそうじゃないですか?
もっと気分的に落ちる曲よりはいいのでは!
TOEICですかー、すごいね。私は大学の一般教育での英語が最後の時でした・・・。
最終追い込み頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2006年9月8日 9:40
慣れる日がやってくると信じて・・・

TOEICは、すでに弱気に
初回はぼろぼろでもしょうがないとあきらめです
次こそは!
2006年9月6日 23:52
こんばんは(^^)
語学が趣味なんですか?素敵です!
去年生まれてはじめて海外旅行をした時、とても現地の人に親切にしていただいたのに、きちんとしたお礼が言えなくて悲しい思いをしちゃいました。。
こんな時ちゃんと会話ができたらな~って、本当に思いました。
試験頑張ってくださいね☆
コメントへの返答
2006年9月8日 9:45
英語、自分も使う機会をもちたいのですけれど・・・
かといって話せるのかと言われると・・・
2006年9月7日 7:55
ワタクシ、生きた英語は出来ませんが、飲み屋などでは、ボディランゲージです(いやらしい意味ではありません)…笑
コメントへの返答
2006年9月8日 9:46
それこそ、生きた英語!
だと思います~
身振り手振りで!!

プロフィール

「妖怪ウォッチぷにぷに」
何シテル?   11/02 09:46
毎日気楽に生きてます♪ よろしくです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
たくさん荷物乗せられます♪ 人も、6人くらい乗せられます♪
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
紺色インサイトです☆ 最終生産の1台です。
その他 その他 その他 その他
ガソリン節約のための、近所散策用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation