• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月06日

イルミネーション☆(家の)

イルミネーション☆(家の) 寒い・・・っ。寒すぎです。
最近は、半ば冬眠状態です。
むしろ起きているのは仮の姿です。

・・・夏が待ち遠しいです




そんな中、そこそこ離れた所にある
イルミネーションの素晴らしいお宅を見にいってきました♪

狭い道の、住宅地の中にあるお宅なのですが、
知る人ぞ知る所らしく、見学者が大勢いました!
丁度よく車もたくさん停められる感じで!

もう、これ以上ないというくらい青やら白やらのLEDの電飾が!
出窓の部分の置物や、庭にも完璧な装飾を施して立ち入らせてくれるところなど、
その心意気に惚れたのでまた見せてもらいに行きたいと思います


先日、運転席側のドアだけデッドニング(のつもり)をやってみました♪
施工時間4時間・・・辛かった・・・
でも、次回の助手席側は2時間でできる自信があります☆


デッドニングをやって良かった事・・・

バッテリーの端子を外してやっていたのですが、
終わってつけると、カーナビの設定が初期化されていました。
そしてそれを設定しなおしていたら、
意外といい音でオーディオが鳴ることに気づきました

が、何かを変えたらまた元の状態に戻ってしまったのですが、
やればいい音が出せるカーナビだと気づけたので
・・・デッドニングやってよかったです





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/06 19:02:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

気分転換😃
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2006年12月6日 19:26
近年、競うようにイルミネーションを飾る家が増えましたね?
あっちでも、こっちでも。
うちの近くは田舎で昔の人が多いので真っ暗です。でも、会社帰りにたくさん見れるので楽しいですね?

デッドニングに四時間…ぼくだったらあきらめます。あんたは偉いd=(^o^)=b
コメントへの返答
2006年12月6日 19:58
増えましたね~!
いつも思うのですが、今回の所はますます、電気代どれぐらいかかっているのだろう・・・
と心配してしまいました。

デッドニング、お褒めいただき光栄です♪
自分の車、ドアが2枚でよかったと心の底から思いました。
2箇所で完成です。4箇所ある人達は大変そうです。
2006年12月6日 20:10
個人宅で・・・すごいですね♪
時間とお金と・・・心にゆとりがある家庭なのでしょう(^^
コメントへの返答
2006年12月8日 5:53
すごいのひとことです。
だんだんグレードアップして、10年目らしいです。
絶対、家族の生活の何かは犠牲になっているに違いない・・・
あんなに見学者がいたら、気軽に家から出入りもできなさそうです
2006年12月6日 20:15
冬になると増えてきますね。
電気代はすごいんでしょうね~
ホント、自己満足。
でもその心意気がステキ☆

自分の帰宅路にも床屋さんがキレイに光らせてます。
帰宅時は一人だから物悲しいですけどね。

デッドニングお疲れ様です。
ドアの閉める音が重厚な感じになりませんでしたか??
自分のもしてありますが、音質よりもそっちの方が変わった実感がありました。
コメントへの返答
2006年12月8日 5:59
気づくと、自分が車を停めている所のすぐ近くでもなんだかチカチカしていました☆

よっしぃさんもしているのですね♪
ドア閉める音、重厚な感じに少しなった・・・とも思ったのですが・・・
運転席(デッドニング済み)を閉めて、助手席(未)を比較のため閉めると・・・う~ん・・・変わらない・・・
2006年12月6日 21:27
おー
ナビ、何が原因でしょうね?
うちのナビもいい音出たりしないかなぁ・・・^^;
こっそり期待しつつ色々いじってみます。
危なくない程度に!(汗汗)
コメントへの返答
2006年12月8日 6:01
う~ん・・・
ナビ、この設定をすると音が良くなくなるというのはたくさん見つけられるのですが・・・

説明書を読むのが退屈すぎてあまり読んでいないのが原因でしょうか。
なんだか、説明書に求めることは書いていないような気がするのです。
2006年12月6日 22:50
すごい家ですねー
車の改造なんかと同じで
始めたらキリがなく
いっちゃうんでしょうかw
コメントへの返答
2006年12月8日 6:03
すごい家です!!
イルミネーションを点灯する期間と時間が掲示してありました!!
本格的です。
年明けまで点灯するみたいです♪
2006年12月7日 2:11
キ、気合いの入ったお宅ですね!

12月に入るなり、どどっと点灯し始めましたよね。
うちのお向かいもキラキラ☆しており、楽しませてもらってます。

デッドニングされたのですか!尊敬しますー^^
コメントへの返答
2006年12月8日 6:07
こんな家の中にいたら、落ち着かない感じがします・・・
それとも、慣れれば大丈夫なのでしょうか・・・

デッドニングは、『もどき』で、キットを買ってきてドアの内部に少し何かをぺたぺた貼っただけです(汗)
2006年12月7日 7:06
デッドニングは 4枚ドア1日で施行できる自信あります!

でも、この家レベルのイルミネーションは やる自信(気力?)ないかも。。



だって、 すぐに外すんでしょ~!?
来年まで 電飾つけっぱなし なわけないもんね(-_-)


通勤路にもイルミネーションを飾ってる家が有りますが、
よそ見運転になりそうで、恐い。。。
コメントへの返答
2006年12月8日 6:12
デッドニング、4枚ドア1日で!!
かなりの技術をお持ちで!!

内部の、ビニールを止めているねばねばの接着剤を取るのが予想以上に大変ですね~

イルミネーションは、毎年試行錯誤で徐々にグレードを上げていけば・・・
10年目にはこんな感じで!!

いつまでかはっきりとは覚えていないのですが・・・1月10日くらいまでやると書いていたような・・・

プロフィール

「妖怪ウォッチぷにぷに」
何シテル?   11/02 09:46
毎日気楽に生きてます♪ よろしくです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
たくさん荷物乗せられます♪ 人も、6人くらい乗せられます♪
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
紺色インサイトです☆ 最終生産の1台です。
その他 その他 その他 その他
ガソリン節約のための、近所散策用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation