• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetraのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

岩牡蠣

岩牡蠣まったく写真が美味しそうに撮れなくて無念です。

職場のかたにおごっていただきました☆
なんていい人。
ボーナスの出ない派遣社員に『ボーナスを還元』とのことで…
とっても有難いです。
私は、微量ですがボーナスが出るタイプの派遣で、しかもその方の直属(?)な感じではないので、誘って頂いたお言葉に甘えて便乗した形でした。

『お気に入りの美味しい小料理屋』に連れて行っていただいたのですが、その前に『高級』がつく感じのお店でした。

岩牡蠣、1つ580円!!
旨みあふれる、全く臭みのないクリーミーな味わいでした。
美味しさは一生忘れません。

そのほかにも美味しい海産物などなど頂きました!
(ちょっと経ってしまったら岩牡蠣以外の記憶が曖昧…)
Posted at 2010/08/07 22:36:01 | コメント(2) | 日記
2010年07月25日 イイね!

ちっちゃい車

ちっちゃい車お隣さん宅に、新車が納車されてきた模様です。
某大企業の積載車が積んできていました。
奥様の愛車となると思われます。

ちいさくってうらやましいです。
玄関脇に、縦にも横にも置けます。
…すごいっ!
と、素直に感心しました。
縦に2台駐車で、毎日車の位置の入れ替えをしているこちらとしてはとてもうらやましい。
iQなら、お隣さん、あと2台置けそうです。

写真、実は隠し撮り。
『車、いいですね~』と話をしたいのですが、
なかなか声をかけるタイミングがつかめず…
今度、声をかけてみよう。

Posted at 2010/07/27 21:28:32 | コメント(3) | 日記
2010年07月24日 イイね!

代車インサイト

代車インサイト自分のインサイト、少し前に、走っていて段差を越えるとき、
一瞬、『ドア開ランプ』が点くという異常(?)がでていました。
1週間くらいで、でなくなったのですが。
たぶん、リアハッチの閉め方が不完全だった…のか(?)
と、予想しているのですが。

走行中、ドアがいきなり開いたらどうしよう…
と少々不安になったりもしたので、
ディーラーの営業さんに相談してみたところ、
点検してみます。とのこと。
もう症状はでなくなっていたので、
もうしばらく様子をみます、としようと思ったのですが、
代車でインサイトを貸してくれるとのことで、
点検してもらってきました。

結果は、とりあえず異常なし。

インサイト、実燃費はフィットとそんなに変わらない…
みたいなことを営業さんがいつか言っていたので、
本当に燃費がそんなに良くないものなのか気になっていたのですが。

心配は杞憂で、ちゃんとハイブリッドらしい燃費がだせていると思いました。
でも、走ったのがいろは坂を登ってくだって、なので
今度もし機会があったら、いつもの通勤の道などを走ってみたいです。
しかも、猛暑のなかなのでほどよくエアコン使用。

市街から、いろは坂頂上まで 燃費:14.9km/L 60kmくらい走行
いろは坂頂上から中禅寺湖、いろは坂くだりと市街まで 燃費:50.8km/L 50kmくらい走行
かりてから半日走ったトータル燃費:22.2km/L 120kmくらい走行

なかなか、いい経験ができました。
Posted at 2010/07/27 21:47:14 | コメント(3) | 日記
2010年07月19日 イイね!

にわとりのおやつ購入(虫)

にわとりのおやつ購入(虫)あまりの暑さに、にわとりもバテ気味なようだったので、
迷ったあげくに頑張って『ミルワーム』を買ってみました。

もし食べなかったらどうしよう…
と不安でしたが、1パック158円とお手頃だったので。
ちょっと育ててみようかという思いもあり、198円の昆虫用の飼育ケースも購入。

おやつ、にわとりになかなか好評でよかったです。
何匹入りか不明ですが、20匹くらいあげてしまいました。

あげはじめのころは、くちばしでくわえ、喜びの声をあげながら取られないように庭の端のほうに行ってじっくり食べていました。
食べ終わると、『もっとあるか?』と戻ってきます。
慣れてくると、挟んでいる割り箸から奪い取って直接丸呑み。

なぜかケースから直接食べようとはしないで、
割り箸でつまんでもらうのを待っています。(可愛い)

残りのミルワームは、ケースににわとりの餌をいれ、少し飼育しつつ食べさせますw
Posted at 2010/07/19 20:15:55 | コメント(3) | にわとり | 日記
2010年07月17日 イイね!

実家に軽トラお届け。

実家に軽トラお届け。19年乗った、実家の青色の軽トラを
補助金があるうちに買い換える作戦。
無事に、栃木から神奈川まで届けてきました。
とりあえず、良かった。

…ですが、なんだか釈然としない、がっかりな感じとなってしまいました。他メーカーから、ホンダのアクティに乗り換えてくれたのですが…ホンダさん、もっといいものを作ってくれていると思ってました…
期待しすぎたのかもしれません。
実家の父も、きっと期待していたと思うので、その分不満点がありがっかりだったのだと思います…

走りは、問題なかったです。
よく走ります。
首都高で80キロだしても音も静かでした。

一番の問題は、トラックの荷台の床面と壁面の接続部分の隙間が大きすぎる点だそうです。
普通に見て、隙間から地面が見えました。
釘や砂が万が一こぼれた場合、走行中にばら撒いてしまうくらいの隙間。

以前の軽トラでは、隙間はそんなになかったとのこと。
非常に問題ありなので、自分でゴムを隙間に貼り付けてふさぐ、とのことでした。

その後、ホームセンターの他メーカーの軽トラをそれとなく見てみましたが、本当にそんなに隙間は空いていない…
ちょっと頼りない営業さんですが、ディーラーを通じて意見を言ってみたいと思います。

その隙間の件以外の短所は、まあ許せるようでした。
走りは、褒めていました。

そのほかの短所(覚え書き)

・運転席が全くリクライニングしない。(しないメーカーが多いらしいですが)
・助手席の後ろにカタログなどを置く収納がない。(以前はあって、便利だったらしい)
・助手席の足元奥が狭くなった。(以前置いていた、収納の箱が置けなくなった)
・荷台の長さが微妙に短い。
・左サイドミラーの下部に、下を見る小さいミラー(不要)があり、ミラーの大きさが右より小さい。
・荷台後部の棒型フックが、片側牽引フックとなっていて不便。
・シフトノブが倒れない。(…なんか、以前の軽トラは倒すことができたらしい)

軽トラって…そんなに違いがないと思っていたのですが、
毎日使うものって難しいですね。

どうか、これ以上不具合がおこりませんように…



Posted at 2010/07/19 19:56:21 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「妖怪ウォッチぷにぷに」
何シテル?   11/02 09:46
毎日気楽に生きてます♪ よろしくです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
456789 10
1112 13141516 17
18 1920212223 24
25262728 293031

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
たくさん荷物乗せられます♪ 人も、6人くらい乗せられます♪
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
紺色インサイトです☆ 最終生産の1台です。
その他 その他 その他 その他
ガソリン節約のための、近所散策用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation