
巡ってきました!ディーラー!
といっても、午前と午後に1件ずつですが。
でも、なかなか疲れました。
交渉事(そんなにしていないですが)は、なかなか精神的に疲れますね。
職場の同僚が、車の購入を検討していて、
現在、バイクしか持っていなくて、バイクを駆って話を聞きに行ったら本命の車種なのに店の前でカタログだけ渡され、店内まで入れてもらえなかったという…
ちょっと余計なおせっかいかもしれなかったですが、
じゃあ一緒に行ってみましょうか、という話をして。
なめられないように(笑)だんなの高級(?)車を出してもらいました☆(だんな付き)
うーん…なんだか…
難しいですね。
個人的には、思ったよりお役に立てず無念でした。
値引き面が。
あんまり値引いてくれないですね。
コンパクトカーなので、もともとギリギリの金額を設定しているからか。
一応、かなり粘ってみたので、とりあえずはその金額で満足しなければいけないのかもしれないですが。うーん。
同僚の本命、某軽自動車メインな感じのメーカーの、ヨーロッパからの逆輸入コンパクトカーは、県内特別キャンペーン値引きをしていて、そこからは引けない…とのこと。
試乗車には快く乗せてもらえ、かなり詳しく説明もしてもらい、営業のかたも感じ悪くはなかったです。
某アルトの販促グッズのポプリももらいました。
そして、私達夫婦の本命、某ホンダのフィットは…
私が代理でディーラーを決め、試乗予約をしたのですが、
営業のかたがあんまり感じの良くないかたで…
ちょっと残念。
まあ、こころよくフィット、ライフ、フリードを試乗させてくれたのですが。
値引きが…とりあえず、してくれなかったです。
最初は。
そして、値引きないのはおかしい…と結構言って、なんだか長々と電卓をたたいたりして、
納得いかないながらも一応の値引き込み見積もり決定。
同僚が住んでいる、少し離れた場所のディーラーに行ったので、
その後、いつもオイル交換などでお世話になっている近所のディーラーで話を聞いたところ、見積もりで出される金額はほぼ同じで、複雑な心境になりました。
『出された見積もりを持ってきてもらえば、それよりは引けます…』とのこと。
まあ、みんなで色々話ができ、楽しかったので良い休日でした!
お昼に行った、雑誌で見た住宅地のなかのカフェも、予想以上に前菜、パスタ、デザート、ドリンクまで全て美味しく良いお店でした!
同僚は、一緒に話をしていると自分でもかなり値引き交渉できそうな感じだったので、
あとは本人の判断を見守ろうと思います☆