みなさんこんにちわん!!
今日は病院で私の血を交換を・・・じゃなくて、グレミのオイル交換~~~
グレミのオイルは簡単に交換出来るのに私の血は
簡単に交換出来ないなんて・・・神様なんとかして~( *´艸`)
と、話がいきなり脱線しちゃいましたが、話の通りグレミのオイル交換
を実施したのです。
交換したガソリンスタンド!
スタッフのみなさんいつもありがとう~
遠くからこっそりパシャ( *´艸`)
そういえば、前回交換したのが、8月の盆休み!え、そんな時期から交換
してなかったのか~そういえば、年末から3月までいろいろ
あったのであんまりグレミとドライブしてないなぁ~
で、やっと3000㌔になったので、クリスタルキーパーの
3か月メンテといっしょに交換っと。
今回は初になるNENOSサスティナ5W-30
[サスティナの特徴]
・燃費最大2%向上
・エンジン洗浄向上
上記の内容に惹かれたのと、
最近の量販店は車高低い、ホイールがフェンダーから出てる
と結構うるさいので。
実は以前エボ乗ってるときに某量販店でフェンダーから
ホイールが出てるので次回は直して来てくださいと言われ、
まじか!と思いスペーサーを5ミリかましていたので、
取り外し。
指摘された量販店ではなくすこし遠くにあった
同じ量販店に行ってオイル交換をしようとしたら、支払時の定員さんが
「以前の時にフェンダーからはみ出し直されましたかぁ~」
っと聞かれ@@;
まさかのオンラインで確認出来るように
なってるのね!おそろしや某量販店!!
交換時間とメンテを合わせて約1時間かかるとの
ことだったので、近くのスーパーマーケットやオートバックスに
行って時間潰し。
ひさびさのオートバックスでした。最近はスーパーオートバックス
しか行かないので新鮮でしたね。
で、交換終了時間がきたのでスタンドに戻って支払を!
その時に定員さんより、CVTFの交換もそろそろ実施された
ほうが良いですよとお話があったので、どうせだしと思い交換。
交換後の感想は、数十距離しか走行してませんが、エンジンの回転が
スムーズになった気がしますね!
CVTにおいても、水温ランプが消えるまではなにかと
スムーズな動きしないと思っていたのが、交換後若干
よくなったかなぁ~って感じがします。
(あくまで個人の感想ですが)
てな感じでまたまたグレミの中身にまで綺麗に出来て
満足なスティンスティンなのです( *´艸`)
Posted at 2015/03/13 17:40:29 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ