• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティンスティンのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

ダブルレーダーーーー!!

先日のポータブルナビに伴い前から設置していた
コムテックのレーダーを位置変更!!



それに伴いOBDⅡを取り付けて愛車の状態を管理することにしました。

いろんな表示が出来るから、うれしくて全部表示させようと
思いましたが、レーダーの役割もあるのでとりあえず
画像に写ってるとおり、水温と吸気温のみ追加表示
させることにしました。

あと、スピード表示がいままでGPSで管理していたためか・・・
たまに止まってるのに140キロとか表示したことがあった
ので、これでまともに表示してくれるでしょう~
(愛車を購入してからいままで140キロ出したことないっちゅうねん!)

まぁユピテルナビとCOMTECレーダーのダブル管理と
あいなりました(ノω`*)アヒャヒャ
Posted at 2014/08/04 18:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年08月03日 イイね!

ナビナビにしちゃいました!!

ナビナビにしちゃいました!!今日は先日ポチったものが届いたので
即装着&若干の配置変更しちゃいました。

タイトル通りユピテルの5インチナビを
サイバーナビと同時使用する仕様に
しました。



ところがナビを購入したことで、今まで配置してた
レーダーと携帯ホルダーがじゃまになったので
配置変更から始め!!

そこへ、今回購入したナビを装着。なんやかんや
で1時間半ぐらいかけてある程度配線が目立たな
いよう設置(まぁ実際は適当ですが・・・)

購入のきっかけはナビでルート案内してると
テレビをみてると、道路状況がわかりづらい・・・
そこでナビがもう一個ほしいなぁって衝動買い。

今週金曜日から嫁も連休にはいるため
実家に帰るので、ついでにテストも兼ねて
装着で~す。いまから楽しみだぁ~
Posted at 2014/08/03 19:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年07月23日 イイね!

思わぬ落とし穴に!!

先日のことでした!

純正グリル上にあるゴムが洗車中にポロって(*゚Д゚)*゚Д゚)*゚Д゚)エエエエェェェ!!
ボンネットとグリルの間を埋めている?ゴムの片側ポロって外れたぁぁ~
ゴム裏の両面テープを見てみると・・・

なんじゃこれ、100円ショップでも売ってるようなうすっぺらい両面テープじゃん
文房具屋で購入できそう・・・
(すいまそ、画像がありません)

ちょっとむかついたので、そのゴムをディーラーに持っていって付けさせて
やろうと思って即ディーラーへ!!

なんと、そのゴムを見せるとディーラー関係者はまたとれたかぁ~みたいな
感じで、ゴムだけ交換するのではなくグリル本体ごとメーカーにおくって
クレームにしますのでよろしいでしょうかと訪ねられた!

まぁべつにかまわんけどそこまでやるかとおらは思い
まぁいいやって思いながら、その後も話を聞いていくと、思わぬ落とし穴に
はまったのです!

さぁここから本題です!!

【営業担当者】 すいません、すごくかっこいいホイール履いておられるのですが
          センター部分がフェンダーより出てるのでピット作業ができないん
          ですよ。純正ホイールがあれば戻して頂けますかね~

って営業担当がいったので、おらも改めてよく見てみると
ファブレス パンデミック LW-10 16インチだとセンターキャップ部分が
リムよりもかなり出た設計になっていて確かにはみだしてる~~~
(心では、センターならいいでしょ。リム部分が出てるわけじゃないんだからって
思ったけど)

まじかって思いながら、グリルだし自分で交換するから部品取り寄せて
って営業マンにいってとりあえず解決したけど、今後これじゃオートバックスとかも
オイル交換の際にピットはいれないよって言われるんだろうなぁって思いながら
今後、どうするかいまも悩み中。
まぁグリルのゴムの両面テープは以前よりも、分厚いタイプにメーカー側が
こっそり対応してたのは内密に(ノω`*)アヒャヒャ

脱線しましたが、ホイールの件ですがしかたないので、下記の画像にも
ある、フェンダーモールをネットで検索して即購入(はやw
 
またまた装着画像はないんですが、商品到着後さっそくフロント側を
付けてみたら、なんと10㎜巾外側へ出しても、このホイールだと
まだでてる~_| ̄|● ガックリ

とまぁ結局片側10㎜以上出てるのでオーバーフェンダーにするか
普段は捕まらない程度なんで、車検時にノーマルホイールに戻すか
今後考えます・・・はぁまさかこんなことになってるとわどうすればいいのやら(´;ω;`)ウッ・・


Posted at 2014/07/23 19:50:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年07月21日 イイね!

三井プレミアムアウトレット木更津~

三井プレミアムアウトレット木更津~こんにちは!ヾ(●゚∀゚●)ノ

先日、とある三井プレミアムアウトレット木更津
に行ってきました~

いや~店舗が増えて関東最大になったのはいいが
3連休ってこともあり早めに家を出発(8時出発)
大きな渋滞もなく9時過ぎには到着!!

それなのにもう駐車場には結構な車の数@@;
入口にはみんな並んでるではないかぁ~すご@@

まぁおらたちは焦らず、10時開店に合わせて車で
待機、10時になってから出動しました(ノω`*)アヒャヒャ

そしてまず、こまないうちにご飯を食べることに!
ちょっと早すぎ!!でもがっつり二人で食べちゃった。

とまぁとりあえず無事飯を食べてから2時間ぐらい
堪能致しました~

嫁も堪能してたみたいなのでよかったかなぁ

ではでは!!
Posted at 2014/07/21 12:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年07月14日 イイね!

右足の強化(ノω`*)アヒャヒャ

右足の強化(ノω`*)アヒャヒャみなさんお久しぶりです!!
久々のブログ更新っす。

先日愛車のグレミにもったいないパーツを
いれちゃいました~(ノω`*)アヒャヒャ

納車時から思っていたのですが、
ブレーキがきかな~~~い・・・

まぁきかないといっても個人差はあるし
人それぞれなので、おらだけなのかも
知れませんが、初期でのブレーキタッチが
いまいちでそこからブレーキ力を強めないと
止まっていかない感じで超いやでした!!

そこで、ブレーキパッド交換をしよと嫁に
お伺いをたてた結果、即OKサインが出て

そのまま、足回りでお世話になったK○Sさん
にGO~~~

そこで、パッドの種類、メーカーなど30分ぐらい
相談させて頂き、結果グレミにはもったいない
スペックのパッドにしました~

プロジェクトミュー コミュースポーツ~

どうしても初期タッチをよくしたかったので
ストリートより初期タッチが強いスポーツに
しちゃいました。

乗った感想なんですがオーバースペックだけあって
初期タッチだけで止まる止まる。
これはすごいって思ったぐらいです。
低速で強く踏むと効きすぎって感じかな!

あと、パッドカスはストリートタイプより多く
でるので、ホイ-ル掃除は欠かせませんね・・・><


Posted at 2014/07/14 18:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「みんカラ初心者です~^m^
みなさんいろいろ教えてくださいね~」
何シテル?   05/28 21:58
昔はランエボに乗ってました~ 現在はワゴンRスティングレー(MH34S)に乗り換えて 少しずつカッコよくしている状態です^m^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー グレミ (スズキ ワゴンRスティングレー)
2012年12月MH34Sスティングレーを購入しました。 ちょっとずつですが、出来る範囲 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation