会場について初めてお話しした方のミゼット、レストアに近いことをやったらしいです、荷台は外のパネルからなにから全部新たに作ってもらったみたいです^^;
すごく綺麗で福山の自動車博物館にあるのより綺麗と言ってました、自分は知りませんが。機関も良好で自走で来られてました。
自走がすごいことと言ってもイメージわかんかったのですが、あとでその恐ろしさを知ることになります、
今回のうごくキマグレランチは同乗体験ができるとのことだったので少し乗せてもらいました。
これはスカイラインです、型は…31ですたぶん…柔らかな(純正の足回りで少し頼りない感がありましたが、ロール感はたまりません^^
これはおなじみ?スズキ車です笑
JB23 7型 ランドベンチャー…だったはず…
3インチリフトアップに185のジオランダーです。車高が高い高い^^; 足も柔らか不安定 笑 おまけにマッドタイヤですから、これでジムカーナは、無い。
とか言いつつ運転もさせてもらいました。ハイエースぐらいの目線、とても気持ちよかったです笑 コースをゆっくりドライブしました。
ヴィヴィオビストロです。目線が低いです。ノーマルサスにフロントスタビが入ってます!しなやかさの中にしっかり感がある、とかよくわからないことを自分は言いながら乗ってましたね。
オーナーのセブンパイロットさんは自分を乗せて何周も何周も走って下さりました、タイヤを気にしつつもガンガンいってましたね笑 大人びたセブンパイロットさんが子供のように見えました爆
今回僕はあまり積極的に乗りにはいきませんでしたが、楽しかったです、そして普段のキマグレではジェントルマンな走行をこころがけたいです。
そいやミゼット乗ったんだった
みんからは動画載せれんけあれぢゃのー
たまたま主催者が撮影した写真があったので、外からの様子がわかりました笑
希少なミゼットの2輪走行、ちょっとクイッてハンドル切ったらこれですもん、オーナーいわく、わかってやった、あれ以上はコケる。
怖かったですいろんな意味で
ジムニーは元気に走りましたとさ
おわり
Posted at 2015/05/10 09:17:08 | |
トラックバック(0)