• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりLJ50のブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

第18回キマグレミーティング

第18回キマグレミーティング第18回キマグレミーティングに参加しました

ジムニーをなんとか治しましたが明らかに始動性が悪くかからない...
でもまあ行って帰れました

では画像を





お、お、オーバル!ハートテールかわいっ「後ろの猫背具合がたまらん」これ父の口癖わら
セマフォーもたまらんっ、





いすゞジェミニ、当時はランタボかこれか、だったみたいです へぇ











C3、Mercury Couger、Chevrolet Nova、Chevrolet EI Caminoと多かったなTheアメリカン





これがなんかすごい気になる^^;かっちょえ


そして運転席に座らしてもらった^^




RX-R



速そう。速いみたい(笑)のってみたいなぁ



で、その後Typ3運転させてもらったり、すべて午前中のできごとでした





Posted at 2015/02/16 20:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月12日 イイね!

運転が好き

8、9日で免許とって最大の旅?ドライブをしてきました(ひとりで...

9日は朝刊が休刊日で自分も休み、かつ春休みなので寝てばっかではもったいない、ということで車を走らせました

人を誘ってもよかったですが、計画というものなしで行き当たりばったりなかんじだったし、狭い車なので。あと助手席は非常に退屈らしいので...運転してる本人は楽しくてしょうがないですが、


で、今回の旅のコンセプト
・12時間でどこまで行けるか
・お金は極力使わない
・下道オンリー(有料道路×
・ドライブが目的

な感じです


それではかなりおおざっぱな旅の概要

使用車種「スズキ アルト HA25S」
主用道 「国道2号線」

8日(日)
5:00 バイト終了
風呂
朝食

6:30 広島市 出発

10:30 岡山県 「マルナカ備前店」昼食

16:30 奈良県 道の駅「大和路へぐり」到着

19:00 就職

23:30 奈良県 道の駅「大和路へぐり」出発

9日(月)
3:45 兵庫県 道の駅「あいおい白龍城」休憩

6:00 岡山県 道の駅「笠岡ベイファーム」仮眠

8:30 岡山県 道の駅「笠岡ベイファーム」出発


とまあおおざっぱです、てかずっと走ってたわけですw

2号線を主に使いながら時々海沿いにそれてみたり

地図は「遊悠west」ていう高速のサービスエリアでもらえるこれまたおおざっぱなやつwナビなんてついてないよ、ガラケーだし

幾度となく迷いながら(とくに大阪w

10時間ぐらいで奈良県入ったとこぐらい、これ以上行くまーと、小心者です。おかげでかなり早く帰れたので三原からバイパス通らず海沿い通りました。

明石大橋、甲子園、通天閣なんかを横目にいきました
周りからは変な人扱い、奈良まで行ってなんも見てないんか、と

今回の収穫
?代目 三菱 ミニキャブバン
深夜の大阪走ってたら横に見慣れないバンが(驚 U10系より古いことは確実ですが、4ストです
若げなにーちゃんが大きなハンドル抱えて猫背でぶっ飛ばしてましたwてか大阪には夜がないですね、深夜零時でもチャリに乗った人やら歩く人やら...

?軽三輪トラック
グリンピア瀬戸内付近で見た、道路に止まってました
声をかけようとブレーキ、減速するが、小心者で通り過ぎました苦笑


自分は車見るの好きだし整備もまあまあ好き...ジムニーアイドリング不調...
でも改めて運転が好きだなと思わせられましたw

ということで今回の走行距離は!





パチパチ^^

そして今回の出費は6000円!

800キロを40リットル使って走ったら...リッター20だ!俺の運転&長距離、最強 わら


こんだけ走ってもなんか走り足らんな…



で、11日は新店舗イオンモール岡山店へ行って疲れましたとさ。
Posted at 2015/02/12 20:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月03日 イイね!

ブレーキ治してもらいーのファーからオイルもれーー等

自分のミスで引き起こしてしまったブレーキふるーどもれ

今では前以上に効いてますw

しかしブレーキ系統かなりやばかったらしく...
部品かえても漏れ続け...
修理にだしていました

まず右前の2つあるホイールシリンダの後ろ側からもれもれ
シューが浸ってたとは走っててもきずかず...

でもなぜ?

ピストンに傷が入ってたから

どうやら
...フルードが一部固形化?しとったようですまじかーー
ガソリンが固形化したのは見せてもらったことあるけど←
それでシリンダとピストンの間に入って傷が
シール類を新品にあとピストンをすこし磨いてもらった
にしてもフルードいつからかえてなかったんや苦笑2年後にまたかえよう

そんなとこでマスターシリンダもヘドロ状態でOH!

超効くようになった^^しかもDOT4入ってた

これでしばらく安心ぢゃと思ってたら次の日にはまた不具合
アクセルですね

まあ解決した、と思うじゃん?←

エンジンから異音、くわしくはまだ分かりませんが


で山行ったり、山賊まで行ったり(はつ高速sj10でのりましたよ!!!
後ろに途中までついてもらって、無事でした(笑)
だいたい60~70で走ってました、メーター振り切り余裕なんですが回し続けるのが怖いんですよね
特にエンジンにトラブルはないです
よい経験になった






んで今日みたらもれ発見 ファーか...?のぞく...ファーからや...
としたらどうすればいいんやろ^^;がすけっと...?

山行ったけーかな?
でもまあ立て続けに
少しずつなおそう

とってもたのしいsj10
Posted at 2015/02/03 18:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月01日 イイね!

検討ちがい そっちかよ

sj10急に、アクセルふんでもふけない という症状

・アクセルくそ重
・アクセル深すぎ(踏みしろほぼなっ
・白煙でない?
・アイドリング、始動好調

みたいな症状でした

キャブだと思えどなんかちゃう

ワイヤー緩んだ?やっぱちゃう

ただアクセル重すぎ(ひっかかりあり

んーーー何?




そして結論







































こういうことです
オイルワイヤーこいつが原因
ポンプ側のワイヤー付け根が折れ?というか曲がってました
それが抵抗になって、ひっかかって重くなりました

画像のようにワイヤーを付け根と垂直にして固定 応急処置


アクセルが重くなったのはスズキにクラッチ交換してもらった際、
調整してくれたんだと納得←あほ

結局エンジンおろす際曲げたとみた(推測
買ってすぐ交換したので半年ぐらい前
やっと解決
白煙はオイルがほぼいってなかったから出ないはず

深くなったのは溶接?が外れたから



ものすごい吹くし、速いww



しかし次の症状が
エンジンからタペットをうつようなたたくような音

タペット?なにそれあるはずない
カチカチカタカタカラカラ

...抱きつき?
Posted at 2015/02/01 17:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月22日 イイね!

ちと入院

いろいろと問題かかえてたsj10...

一番いけなかったのが、ブレーキフルードもれ^^;
もれの箇所を新品に交換(ゴムホース、クリップ、プラスチックのコネクター

プロで経験豊富な方の作業ははやい!しかもきれいに確実に^^
だから交換はすぐ終わりましたよ♪

交換はね

もれもなくなりましたし


で、ブレーキふんでエアかんどるってのがすぐにわかったみたいで...(心あたりあり←
(以前、2人でドラムはずし中に間違ってブレーキふんだことがありました^^;フルードたらたら...


エアぬきをしてもらったんですね。自分でやろうか迷ったんですけど

ったら抜けんのんですねエアが、しかも左前だけ...??
しばらくあーだこーだいーながら、、、、、、、、、入院です






そーいえばフルードかえたときシリンダ内がヘドロでベトベトだったとか、、

この機会にきれいにしてもらいたいけど、金がなー(;。;)てな状況です





治ったら山いくぞ
Posted at 2015/01/22 06:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ドム専 新たな質問は今のとこ無いです!笑」
何シテル?   01/13 19:52
現住所大阪です。 インスタ chris_roder やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誘惑の難所(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/25 17:00:39
富山オフロードアドベンチャー2016春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 11:30:35

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
今は乗ってないですが近々またこのスポーツに乗ります!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー sj10 S55年式 ファーストカーがこいつです、許して下さい皆さん。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
父の通勤車 100系後期ワゴンから乗り換え、 色も全く一緒のエレガントパールトーニング ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation